- 出演者
- 平石直之 山崎弘喜 住田紗里 佐藤ちひろ 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉
地区シリーズ第3戦。地元ロサンゼルスに戻ってきた大谷。試合前にはファンからの「「MVP」コール。まもなく開幕を迎えるNBAロサンゼルス・レイカーズが公開した動画。その中に、レイカーズの帽子を被った大谷が友情出演。第3戦では大谷マジックは発動せず、フィリーズ8-2ドジャース。
地区シリーズ第4戦。両チームの先発が好投し、ともに6回まで無得点。試合が動いたのは7回。フィリーズが先制。ドジャースはツーアウトながら3塁2塁のチャンス。大谷は申告敬遠。チャンスは満塁に広がり、2番ベッツのフォアボールで同点に追いついた。そして8回に登場したのは佐々木朗希。上位打線を三者凡退に抑え、9回、延長10回と3イニングを9人で抑え、相手に流れを渡さなかった。延長11回、ドジャースはヒットなどで満塁とし、打席には9番パヘス。フィリーズの送球がそれ、まさかの幕切れ。ドジャースは2年連続でリーグ優勝決定シリーズ進出。試合後には、ことし3度目のシャンパンファイト。
きのう、自民党・高市早苗総裁と公明党・斉藤鉄夫代表が会談。公明党が自民党に突きつけたのは決別宣言。連立解消の最大の理由は政治とカネの問題。高市総裁は「一方的に離脱を伝えられた」と話した。高市総裁が自民党執行部に収支報告書への不記載があった萩生田氏を加えたことも、公明党との溝を深めた。おととい、高市氏はNHKの番組で萩生田氏の登用について、「あえての起用、党内へのメッセージでもある」と説明したが、裏目に出た形。萩生田氏はブログを更新。「最大の信頼回復は自粛を続けて時間がすぎるのを待つのではなく、批判にさらされても、仕事を持って信頼を取り戻すことが残された唯一の道と信じ職責を果たしてまいります」などとしている。政界に激震が走った公明党の連立離脱。政治ジャーナリスト・田崎史郎は「自民党に油断があったのでは」と指摘。一方、公明党の本音を「権力の一角を占めるメリットは大きい。そのメリットが高市体制になって減りそうだと。減りそうな政権のうまみと、政治とカネの問題に答えていくことをてんびんにかけた結果、政治とカネの問題に答えていかないと、党は危機を乗り越えられないと判断したと思う」と分析する。これまで26年間、当たり前のように行われてきた選挙協力もなくなる。斉藤代表は「我が党が擁立する衆議院小選挙区候補への自民党からの推薦は求めません。自民党候補への推薦も行いません」などと述べた。
差し迫っているのが再来週にも行われる総理大臣指名選挙。公明党・斉藤代表は「首班指名では公明党代表である斉藤鉄夫に票を投じます」と述べた。立憲民主党・安住幹事長は8日、野党候補を一本化すべきとして、国民民主党の玉木雄一郎代表も有力候補と発言。これには否定的だった玉木氏だったが、きのうは総理への意欲をみせた。玉木代表は、立憲民主党に対し、基本政策を一致できるか確認してほしいと注文をつけた。公明党の政権離脱で、総理大臣指名選挙のうしろ倒しの可能性がある中、月末に迫るトランプ大統領の訪日や、韓国で開かれるAPECなどの外交日程への影響も懸念されている。
総理指名選挙への影響。自民党196議席、公明党24議席をあわせても過半数(233)には達しないものの、上位2人の決選投票となった場合は票数が多いほうが選ばれるため、勝つ公算が非常に高いものとなっていた。ところが、公明党が連立から離脱。仮に立憲民主党(148議席)、日本維新の会(35)、国民民主党(27)が1本化を図った場合、自民党より14議席多くなる。公明党・斉藤代表はきのう、「高市早苗と書くことはできない。斉藤鉄夫に票を投じる」と答えた。決選投票についてはきのう、「いきなり野党の方に投票するのは考えにくい」と答えたが、具体的にどう投票するかは明らかにしていない。自民党は総理指名選挙、臨時国会を20日か21日に予定しているが、さらに後ろ倒しになる可能性も出てきた。
前橋市の小川晶市長が、部下の男性職員と何度もホテルで会っていた問題。この男性が弁護士を通じて事情説明書を議会に提出した。2人はホテル通いをする前、異酒屋に2~3回、カラオケボックスに7~8回ほど行っていたという。時には市長の自宅の水回りの不具合への対応など私生活の相談にものっていたそう。ホテルへと場所を変えた理由については、「市長の身辺を探っている人がいるようだという情報が寄せられた。人の目を気にせずに話しができる場所として思いついてしまったのがホテルだった。インターネットで使用目的を調べたら女子会利用などもあると出てきたので、打ち合わせに使っても構わないと安易に考えてしまい提案した」としている。男性職員は公用車に使用は、尾行を振り切るために近くの商業施設まで送ってもらったと説明。市長の進退が注目される中、今週月曜の定例記者会見でも明言を避けた。問題発覚後に前橋市にかけられた苦情を含む問い合わせ電話は、おととい午後4時時点で7918件。対応にあたった職員30人超の時間外労働時間は計465時間。これを受けて、きのうから市長の個人事務所にコールセンターを開設。
きのう、ノーベル平和賞の受賞者が発表され、トランプ大統領は受賞を逃した。受賞したのはベネズエラ野党指導者のマリア・コリナ・マチャド氏。独裁体制を強めるマドゥロ政権に対し、民主主義を実現するための尽力が認められた。マチャド氏については、トランプ大統領も過去にSNSで称賛。マチャド氏は受賞後、ノーベル平和賞をトランプ氏にも捧げるとSNSで投稿。トランプ氏もこれを引用。そもそもトランプ氏に受賞の可能性はあったのか。ノーベル委員会・フリドネス委員長は、トランプ氏の評価に対し、「来年10月まで待つ必要がある」との見解を示した。アメリカのワシントンポストも専門家の話として、「トランプ氏の努力が長続きするか、まだ証明されていない」と伝えている。一方、ホワイトハウス広報部長は不満をあらわにしている。
日本政府がアメリカのフォード社の車を公用車として導入する案を検討していることが分かった。政府は地方整備局に公用車としての導入を検討。「F150」導入を検討する理由は、トランプ大統領が、「日本はアメリカ車をほとんど輸入していない」と不満を発信していること。主に、工事や道路のパトロールで使用することを検討。フォード社は2016年に日本から撤退し、部品調達や修理に課題が残る。自動車税が国産普通車の3倍超となる費用負担も。輸入車販売「COLLECTIONS」・本多芳彦代表は「デメリットの方が多いような気がする。日本は狭い道が多い」などと話した。日本側は、27日に来日予定のトランプ大統領に対し、関税交渉の合意内容の進捗とともに説明するとみられる。
ひと塗りすると、唇を赤く、大きく見せる「リッププランパー」。しかし、赤くなる代償は、辛い物を食べたときと同じ痛み。リッププランパーとは、唇を大きく見せられる化粧品。その成分として一部商品に使われることがるのが、唐辛子成分のカプサイシン。皮膚を刺激し、腫れる作用を利用して赤くしている。ある製品の注意書きには「肌に合わない方はご使用をお控えください」と書かれるものも。日本でブームが起きた背景にあるのが海外での投稿。海外のインフルエンサーなどが動画を拡散。日本でもSNSや動画配信サイトで多く試され、若者を中心に幅広く広がった。化粧品でカプサイシンを使用することは問題はないが、肌が弱い人の長期的な使用は注意が必要。韓国化粧品メーカーの中には、激辛を売り文句にする製品もある。
イスラエル軍は合意した境界線までの撤退が完了したと発表。ガザ地区でのハマスとの停戦が、日本時間のきのう午後6時に発効した。イスラエル政府はきのう未明、ガザ地区の和平案の第一段階を承認。和平案では、ハマスは停戦後72時間以内に人質を全員解放するとされている。ネタニヤフ首相は国民に向けたテレビ演説で、イスラエル軍がガザ地区にとどまり、ハマスに圧力をかけ続ける姿勢を強調した。
おととい午前7時45分ごろ、走行中の名古屋鉄道・空港線上り列車内で、乗務していた車掌の男性が紙やばこを吸っていたことが分かった。男性車掌は、「プライベートなことで悩みがあり、仕事に対する集中力が散漫になっていたところ、持っていたたばこを見て、衝動的な行動に至った」と説明。男性は車掌歴20年のベテランで、「7~8年前に回送列車内で喫煙したことがあるが、それ以降はない」と話している。名古屋鉄道は、「今度、指導教育を徹底する」とコメント。
今週月曜、福島県に住む家族3人が知人から「ヒラタケ」と言われてもらったキノコをバター炒めにして食べたところ、嘔吐などの症状を訴えた。保健所が調べたところ、ヒラタケに似た毒キノコの「ツキヨタケ」だった。3人は一時入院したが、回復し退院。ツキヨタケをめぐっては、ヒラタケ以上に間違えやすいキノコもある。1番間違えやすいのは「ムキタケ」。
銀の価格は一昨日、国際価格の指標となるロンドン現物価格で一時1オンス51ドルを超えた。50ドル突破は約45年ぶりで、史上最高値を更新した。上昇を続けている金に比べて割安だったことや、需給の逼迫が影響しているという。金と比べて市場規模が小さく、価格変動が大きいため注意が必要。
- キーワード
- エモリファンドマネジメント芦屋銀馬車
昭和レトロの雰囲気が漂う高円寺駅の高架下の名店を紹介。
- キーワード
- 高円寺駅
三山賀子が高円寺で昭和レトロを巡る。高円寺駅の高架下にある高円寺ストリートは、老朽化で来年波留から取り壊しが始まる予定。昭和63年創業の飲食店「タブチ」は、ラーメンとカレーが450円。ラーメンのスープには鶏ガラに豚ガラ、煮干しと昆布を合わせた出汁を使っている。三山賀子は「魚介の旨みが効いている。」などと話した。カレーは豚肉、ジャガイモ、玉ねぎをラーメンのスープで煮込んで作っている。三山賀子は「ピリ辛さもあるが基本的に甘め。」などと話した。鳥野菜フライ定食は550円という安さ。店主の田渕玲さんは一人で店を切り盛りしている為、料理をすぐ出せるように事前に準備しておくなど効率化している。高円寺ストリート取り壊し後も移転をして営業を続けるという。
昭和61年創業の「ゴジラや」は、昭和を彩った人気キャラクターなど玩具を8000点以上揃えている。店主の木澤雅博さんは玩具の鑑定士で、玩具の多くは持ち込まれたものを買い取った品。買い取った中で一番高かった玩具は100万円超えで、ウルトラマンシリーズのガラモンのソフビ人形。来年春に予定されている高円寺ストリートの取り壊しをきっかけにお店を辞めることを考えているという。
まぐろんち 高円寺ガード下店のまぐろの中落ちなどを紹介した。
- キーワード
- まぐろんち 高円寺ガード下店
気象情報を伝えた。
“秋台風”の特徴は?青:動きが速い、赤:動きが遅い、緑:迷走しやすい。