2024年6月17日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

グレーテルのかまど
服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ

出演者
瀬戸康史 
(オープニング)
今回は

今回は服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュ連続テレビ小説 ブギウギ
オープニング

オープニング映像。

(グレーテルのかまど)
服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ

今回は服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ。服部隆之は「連続テレビ小説 ブギウギ」など様々な作品の音楽を担当してきた。ウフ・ア・ラ・ネージュは日本語では泡雪卵とも表記されるが、日本ではあまり馴染みがない。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュ大河ドラマ 真田丸連続テレビ小説 ブギウギ
ウフ・ア・ラ・ネージュ

「ウフ・ア・ラ・ネージュ」を作る。卵白に塩を入れて泡立てる。スプーンで楕円形にしてオープンペーパーにのせる。鍋のお湯にレモンの皮と汁をいれ、オープンペーパーごとメレンゲを茹でる。粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュレモン
服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ

服部隆之は祖父に良一、父に克久をもつ作曲一家。小さな頃から自然と音楽に親しみ、17歳でパリへ。パリには様々な文化の人が住み、世界中にありとあらゆる音楽に触れることができたという。克久さんがパリに来たときはデザートにウフ・ア・ラ・ネージュを食べた。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュパリ(フランス)服部克久服部良一
ウフ・ア・ラ・ネージュ

「ウフ・ア・ラ・ネージュ」を作る。卵黄と砂糖をすり混ぜる。バニラを牛乳を加え、沸騰直前まで加熱し、卵黄に何回か分けて加え、火にかける。83℃まで温め、濾して冷やし、クレーム・アングレーズの完成。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュ
Tea Break

服部隆之がパリで楽しんだデザートを紹介。プロフィットロール・オ・ショコラなど。

キーワード
エクレアカシスのシャーベットパリ(フランス)プロフィットロール・オ・ショコラ服部隆之
ウフ・ア・ラ・ネージュ

「ウフ・ア・ラ・ネージュ」を作る。砂糖を加熱し、お湯を加える。クレーム・アングレーズを皿に引き、メレンゲをのせてキャラメルをかけて完成。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュ
服部隆之のウフ・ア・ラ・ネージュ

服部隆之がパリの思い出「ウフ・ア・ラ・ネージュ」を試食。「こんなに軽かったかなってぐらい軽い。完全に思い出の味」「軽やかで無駄のない味わいは父(克久さん)の音楽を思わせる」とコメント。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュパリ(フランス)日曜特集・新世界紀行服部克久自由の大地
試食

瀬戸康史が「ウフ・ア・ラ・ネージュ」を試食し、「えぇ!?弾力はあるんだけど、口の中に入ると一瞬でなくなる軽やかさ。説明が難しいけど。満足感はある」とコメント。

キーワード
ウフ・ア・ラ・ネージュ
(エンディング)
エンディング

エンディング

次回予告

「グレーテルのかまど」の番組宣伝。

(番組宣伝)
3か月でマスターする世界史

「3か月でマスターする世界史」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.