2023年7月29日放送 7:59 - 9:30 TBS

サタデープラス
【北海道の夏を五感散歩★冷たい麺!意外掛け合わせ★90歳夫婦愛】

出演者
増田明美 丸山隆平(関ジャニ∞) 清水麻椰 早乙女太一 古田新太 橋本直(銀シャリ) 鰻和弘(銀シャリ) 真飛聖 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ひたすら試してランキング
チョコパン ひたすら試してランキング 15種類を忖度なしで採点しベスト5発表

今日のテーマはチョコレートパン。人気のチョコパン15種類を食べ比べ、サタプラ独自の方法で徹底調査する。今回はパン職人の巨匠も食べ比べに参戦する。

キーワード
ブーランジュリー パリゴ
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶とゲスト紹介。マンスリーゲストの真飛聖さんは本日がラストの出演だと話した。

ひたすら試してランキング
スタジオトーク

スタジオに今回調査した15種類のチョコパンが登場。真飛さんがはニシカワパンの「アベック」をよく食べるという。鰻はパスコ「銀チョコロール」が好きだと話した。

キーワード
アベックパスコ銀チョコロール
チョコパン ひたすら試してランキング 15種類を採点しベスト5発表

スーパーやコンビニで人気のチョコパン15種類を徹底調査。チェックポイントはチョコの量・コストパフォーマンス・チョコの味・パンの味・全体の味の5項目。それぞれ10点満点で採点し合計点で総合ランキングを決定する。

チョコの量1位 山崎製パン 薄皮チョコパン

まずはチョコの量を調査。賞品に含まれるチョコを取り出し、その重さ比較する。山崎製パン「ホワイトデニッシュショコラ」のチョコの量は24g、15種類の平均は約21.3gだった。そんな中でチョコの量1位に輝いたのは山崎製パン「薄皮チョコパン」で76g、総量の52%がチョコだった。

キーワード
ホワイトデニッシュショコラ山崎製パン薄皮チョコパン
コスパ1位 ローソン チョコシューロール

続いてはコストパフォーマンスをチェック。販売価格から10gあたりの値段を算出して比べる。15種類の平均は10gあたり約16.6円。もっともコスパが良かったのはローソン「食べ応え満足!チョコシューロール」で10gあたり9.9円だった。長年かけて培った原料調達や製造技術で材料にこだわりつつコストをカットしている。

キーワード
ローソン食べ応え満足!チョコシューロール
チョコの味1位 ニシカワパン チョコフランス

ここからは味をチェック。ブーランジュリーパリゴのオーナーシェフ安倍さんが参加する。チョコパンの評価ポイントはチョコの質とパンの味のバランスだという。

キーワード
ブーランジュリー パリゴモンディアル・デュ・パン2021大阪市(大阪)

まずはチョコの味を調査。チョコだけをくり抜いてその味はチェックする。1位に輝いたのはニシカワパン「チョコフランス」。兵庫県にある創業75年のニシカワパンは関西全域のセブン-イレブンなどで賞品を販売。熟練職人による手作りの技にこだわった老舗メーカー。安倍さんは「チョコの香りが本格的」と評価した。

キーワード
セブン-イレブンチョコフランスニシカワ食品
パンの味1位 ニシカワパン ピーチョコ

続いてはパンの生地だけを食べてパンの味をチェック。山崎製パン「薄皮チョコパン」は柔らかくほんのり甘い生地が評価され、Pasco「銀チョコロール」はしっとり食感が評価された。そんな中で1位に輝いたのはニシカワパン「ピーチョコ」。安倍さんは「口の中でじんわり甘味が広がる」と評価した。液種製法という特殊技術で焼き上げたパンはふんわりと香り高く仕上がるのが特徴。

キーワード
Pascoニシカワ食品ピーチョコ山崎製パン敷島製パン薄皮チョコパン銀チョコロール
全体の味1位

最後は一緒に食べて全体の味をチェック。1位は山崎製パン「ホワイトデニッシュショコラ」。安倍さんは「合わせて食べると味・食感ともに良い。よく研究されている」と評価した。

キーワード
ホワイトデニッシュショコラ山崎製パン
スタジオトーク

スタジオではチョコの味1位のニシカワパン「チョコフランス」を試食。橋本さんは「初めて食べましたけどめっちゃうまい」とコメントした。

キーワード
チョコフランスニシカワ食品
チョコパン ひたすら試してランキング 15種類を採点しベスト5発表

チョコパン15種類をひたすら試した採点表をもとにランキングを作成。第5位はファミリーマート「チョコクロワッサン(発酵バター入り生地)」。パンの味以外の4項目で8点を獲得した。バター風味豊かなデニッシュ生地にコクのあるチョコレートが折り重なった商品。

キーワード
チョコクロワッサン(発酵バター入り生地)ファミリーマート

4位は山崎製パン「薄皮チョコパン」。チョコの量は満点、その他の項目もムラなく得点を伸ばした。しっとりした食感のパン生地でチョコクリームを包むことで、全体としては甘すぎないマイルドな味わいになっている。

キーワード
山崎製パン薄皮チョコパン

第3位はニシカワパン「ピーチョコ」。全体の味で9点、パンの味では満点を獲得。匠の技によって、ふんわり食感で歯切れがよく、しっとりした口どけの3拍子そろったパン生地になっている。

キーワード
ニシカワ食品ピーチョコ

第2位は山崎製パン「ホワイトデニッシュショコラ」。チョコの味で9点、全体の味で10点満点を叩き出した。ビターでコクのあるチョコを、白くふんわりしたデニッシュ生地で包んでいる。

キーワード
ホワイトデニッシュショコラ山崎製パン

第1位はニシカワパン「チョコフランス」。チョコの味と全体の味で満点、文句なしの総合優勝を果たした。最大の特徴は本格的なチョコクリーム。生チョコのような口どけにこだわった甘く濃厚なチョコを、小麦の風味を生かしたフランスパンに合わせている。ニシカワパンさんに報告すると、軽くトーストするとよりおいしいということだった。

キーワード
チョコフランスニシカワ食品
意外なかけあわせランキング
冷やし麺 意外なかけあわせランキング

料理研究家の稲垣飛鳥さんがスーパーで簡単に買える食材をかけあわせ、そうめんやざるそばなど最高の冷やし麺をつくる。アシスタントは菊地亜美が務める。食材はイオンで10種類を購入。これらを使って5種類の冷やし麺をつくり、おいしかった順にベスト5を発表する。ランキングを決めるのは和食の名店「鈴なり」のオーナー村田さん。

キーワード
イオンビーフカレー 中辛国産白菜使用 キムチ季旬 鈴なり沖縄県産 生もずく 三杯酢

第5位は真っ赤な冷やし中華。トマト缶と冷やし中華付属のスープをフードプロセッサーにかけてソースにし、冷水でしめた中華麺を器に持ってかけ、トッピングにキムチとツナを乗せれば完成。村田さんは「見た目はイタリアンだが、キムチで香りも味も冷やし中華になっている」と絶賛した。

キーワード
カットトマト真っ赤な冷やし中華
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.