2024年5月16日放送 20:15 - 20:42 NHK総合

サラメシ
(6)おばあちゃんの菜の花漬け▽京都・たけのこ農家のおにぎり

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(サラメシ)
春を味わうごちそう!菜の花漬け

「菜の花」を春に収穫し漬け込んだ「菜の花漬け」を作る寺元孝子さん達を紹介。午前8時半摘み頃の菜の花を収穫していく。作業するのは寺元孝子さんを含め4人で家業の合間にこの時期に集まって作業を行うという。かつては1日に100キロ以上を積んでいたが高齢化や跡継ぎに恵まれず収穫量が減り、菜の花畑は1枚だけになった。花摘みが終わったら加工場へ。塩を菜の花に揉み込んで、漬け樽へ空気が入らないように入れて虫除けなどになる鷹の爪を入れたりし手間ひまかけて行うと秋ごろには黄金色になる。

キーワード
大戸川大津市(滋賀)菜の花菜の花漬け農工房ひらの鷹の爪

お昼の時間になった。普段はそれぞれ自宅に戻って食べるそうだが、会って食べる機会が減るということで寺元さんがみんなのランチを作って皆で食べる。お昼は菜の花漬けに昆布のタケノコ煮、春キャベツの酢の物などが用意され、皆で食べた。

キーワード
菜の花漬け農工房ひらの
ランチは青空の下でソラメシ

青空の下でランチを取る人たちを直撃する。障がい者雇用支援会社に勤務している女性2人はお弁当を持参。忙しい日はきしめんにしているなど話した。キッチンカーを行列を見つめていていたコンサルティング会社勤務の女性は観察していて、街の再開発のためリサーチをしていて、リサーチ込みのランチを取っているなど話した。その他お笑いをきっかけに来日して働くシステムエンジニアの海外の人がいた。

キーワード
ダウンタウン東京03
おにぎり百景

タケノコの産地で知られる京都・木津川市のおにぎり百景を紹介。市場では山城たけのこの競りが行われており、この日の最高値はキロ3000千円だった。競りにタケノコを出品している加賀山さんはありがたい値段で競り落とされたなど話す。そんな加賀山さんのたけのこ収穫に密着。たけのこは地面に少し亀裂が入っているところから探して掘り出す。たけのこは初夏から秋にかけて堆肥を加え、冬には根っこを守るために敷き藁をするなど手間暇がかかっている。収穫したら出荷準備を行う。

キーワード
加賀山農園山城たけのこ木津川市(京都)

そんな加賀山さんのおにぎりを紹介。具材はつくしの佃煮や姫皮などを使ったおにぎり。作業の合間に食べれると重宝しているという。この日は午後も作業があるためランチは竹林で行った。さらにおにぎりの他におにぎりと一緒に食べたたけのこのきんぴらを紹介。たけのこの根元の部分を拍子切りにしてゴマ油で炒め砂糖などを同じ分量を加え、好みで一味唐辛子とすりゴマを加え炒めたら完成。

キーワード
たけのこたけのこのきんぴらつくし山城町(京都)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.