- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 芦田愛菜 野口五郎 藤井隆 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)
今回は「昭和歌謡 ドリーム紅白」。
- キーワード
- NHK紅白歌合戦
もしも64年あった昭和を一夜の紅白に詰め込むとしたらどんな歌手が選ばれるのか。今夜は夢の紅白出場歌手を昭和大好き博士ちゃんたちが考える。
最強のトップバッターを選ぶ。白組の候補として田原俊彦、少年隊、フィンガー5が挙がった。選ばれたのは西城秀樹だった。本家の紅白でもトップバッターを務めた。
最強のトップバッターを選ぶ。紅組の候補として本田美奈子、荻野目洋子、伊東ゆかり、西田佐知子が挙がった。選ばれたのはピンク・レディーだった。当時シングル合計63週1位、歴代1位の記録(オリコン調べ)。トップバッター対決は西城秀樹VSピンク・レディーとなった。
ゲストの野口五郎、八木勇征を紹介した。野口は時差がある2組を同じ年に出すのは新しいと話した。八木は昔から母親とカラオケに行っていた、母親世代は昭和歌謡を歌うと話した。
ゲストの藤井隆を紹介した。紅白でトップバッターを務めた藤井は、ステージに歌手が並ぶ前で歌ったので緊張したと話した。野口五郎博士の陽菜さんは、今回は全部野口に投票したと話した。
最強のデュオを選ぶ。紅組の候補としてあみん、Winkが挙がった。
紅組の最強のデュオとして選ばれたのはザ・ピーナッツだった。デビューした1959年に紅白に出場した。博士ちゃんたちはモスラの歌をおすすめした。
最強のデュオを選ぶ。白組の候補としてH2O、井上陽水と玉置浩二が挙がった。選ばれたのは狩人だった。昭和歌謡博士のりあちゃん・零能くんは番組で夜ヒットを再現したあと、高道にXで「上手かった」とコメントしてもらったと話した。最強のデュオ対決はザ・ピーナッツVS狩人となった。
最強の演歌歌手を選ぶ。紅組の候補として都はるみ、天童よしみ、小林幸子が挙がった。選ばれたのは石川さゆりだった。1971年「津軽海峡・冬景色」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞した。
最強のシティポップを選ぶ。白組の候補として山下達郎、上田正樹が挙がった。選ばれたのは寺尾聰だった。ルビーの指環で日本レコード大賞など数々の賞を受賞した。
最強のシティポップを選ぶ。紅組の候補として杏里、八神純子、EPO、松任谷由実、大橋純子が挙がった。選ばれたのは竹内まりやだった。プラスティック・ラブは海外で多くの歌手がカバー。
八木は「プラスティック・ラブ」や「真夜中のドア~Stay With Me」をカバーしたと話した。藤井は初めて行ったコンサートが大貫妙子で次の月に行ったのがEPOだったと話した。スタジオではエレクトーン博士の暖之くんがシティポップを実演解説。演歌の音色を変えてベースをいれるとシティポップになる、気だるく手拍子できるテンポ感がシティポップの要素と話した。
最強のフォークシンガーを選ぶ。白組の候補として吉田拓郎、かぐや姫、長渕剛が挙がった。選ばれたのはさだまさしだった。1973年にデビューし去年50周年を迎えた。
紅組の最強のフォークシンガーとして選ばれたのは中島みゆきだった。1975年にデビューし来年50周年を迎える。1983年にリリースされた「ファイト!」はミリオンヒット(オリコン調べ)。EXILE ATSUSHIは「糸」をカバーした。
中島みゆき「ファイト!」の歌詞を読み解く。芦田は悔しいけど頑張りたい葛藤が表現されていて力をもらえると話した。月咲さんは立場が弱かった女性や子どもにフォーカスしている曲だと感じたと話した。
最強のバンドを選ぶ。紅組の候補としてプリンセス プリンセス、SHOW-YAが挙がった。選ばれたのはREBECCAだだった。
最強のバンドを選ぶ。白組の候補としてザ・タイガース、ゴダイゴ、THE BLUE HEARTS、BOØWYが挙がった。選ばれたのはチェッカーズだった。暖之くんはライブ1曲目インストで盛り上がってるのがすごい、バンドとして歌以外のクオリティーが高いと話した。バンド対決はREBECCAVSチェッカーズとなった。
- キーワード
- ACROSSBARBEE BOYSBOØWYB・BLUEFINAL LAPGLORIALAST GIGS COMPLETENHK紅白歌合戦THE BLUE HEARTSUNICORNZIGGYギザギザハートの子守唄ゴダイゴザ・タイガースジュリアに傷心ソニー・ミュージックレーベルズチェッカーズチェッカーズ 40th Anniversary「Final Tour」(Remaster Edition)トライエムパルコブルーハーツのブルーレイ(1)/ザ・ブルーハーツメルダックモンキー・マジックユニバーサル ミュージックリンダリンダレベッカ共立女子短期大学徳間ジャパンコミュニケーションズ杉本哲太沢田研二紅麗威甦藤井フミヤ