2025年9月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【直撃住民悲鳴“ゴミの山”所有者が驚き回答▽大谷54号は?】

出演者
渡辺和洋 田中良幸 天達武史 谷原章介 松村未央 カズレーザー 酒主義久 山田夏子 石戸諭 武内陶子 
(ニュース)
速報 大谷翔平 残り6試合 HR王争いは

3年連続ホームラン王に向け大谷が量産体制に入った。先週水曜日の試合前の時点でトップとの差は4本あった。MLB史上6人目となる2年連続50本塁打の快挙を達成。

快挙 大谷翔平 2年連続50本塁打達成

土曜日には逆転3ランとなる52号を放った。ベンチに戻った大谷にクレイトン・カーショーが歩み寄った。今季での引退を表明し、この日はドジャースタジアムでのレギュラーシーズン最後の登板だった。さらにきのうも53号を放ち、キャリアハイ更新にも期待がかかる。

クイズ サン!シャインQ
ダイソー新ブランド「Standard Products」

ダイソーから生まれた新ブランド「Standard Products」。100円~1500円のお手頃な価格帯で小物やインテリアを多数そろえている。2021年に1号店オープンから4年で店舗数を約100倍に増やし、現在211店舗を展開している。安藤なつが社内イベントに潜入した。

ダイソー新ブランド「高台」がない食器

メイプル超合金・安藤なつが「Standard Products」の店内にお邪魔する。あえて色数を絞り込み、商品同士を組み合わせやすくしている。食器は和洋問わず使えるデザインで、料理が映える落ち着いた色味が特徴。問題:Standard Productsの食器に隠された“ある工夫”とは?。武内は「谷原さんが高台がないっておっしゃってた」と回答。正解は「高台がない」。コンパクトに収納できるようになっている。コンセプトは「ちょっといいのが、ずっといい。」で、使えば使うほど生活になじむアイテムが多数ある。

ダイソー新ブランド〇〇が濡れない傘

問題:この折りたたみ傘が解決してくれるお悩みとは?。カズレーザーは「リュックとか背負ってる時も濡れづらい」と回答した。

ダイソー新ブランド リュックが濡れない傘

大創産業グローバル広報課・岩橋理恵が「StandardProducts」のリュックが濡れない折りたたみ傘を紹介。片方が長い形状のためリュックや抱っこしている子供を雨から守ることができる。

ダイソー新ブランド 置くだけスマホスピーカー

StandardProducts「プットスピーカー」を紹介。音を拡張する特殊なICチップを内蔵しており、ケーブルやBluetoothいらずでスピーカーになる。

ダイソー新ブランド 1000円で関一の包丁

StandardProductsでは世界三大刃物物産地である岐阜県関市の包丁シリーズも販売している。閑散期に発注、家庭で使用するのに遜色ないくらいまで刃物を薄くするなどして価格を抑えている。地域産業とのコラボも商品を販売している(愛媛・今治のタオル、広島・熊野町のメイクブラシ)。日本の伝統産業を現代の生活に取り入れやすい形で再解釈し、手軽に日常使いできる製品としてリーズなブルな価格で提供している。大量生産されることで、より多くの人の手に渡り、後継者不足に悩む伝統産業の振興にもつながっている。

ダイソー新ブランド 最強バイヤー集団

StandardProductsでは商品が魅力的に見える陳列も大きな特徴。開店前にはバイヤー、テンポ責任者、関係者らが集まり各バイヤーが商品の特徴、売り場の陳列の仕方を国内外の全店舗に配信して伝えている。大創産業グローバル商品本部・バイヤー・中村めぐみは創業100年越の老舗酒蔵の酒かすを使用した基礎化粧品の陳列についてプレゼンしていた。

Standard Productsのマスク 何がすごい?

StandardProductsのマスクは製造元が特許を取得した素材を使用しており、耳が痛くなりにくい。ひもが体温に反応してやわらかく変化することで耳が痛くなりにくい。石戸諭は^「ひもが細い」とコメント。

視聴者プレゼント

StandardProducts生活雑貨詰め合わせを抽選で10名様にプレゼント。応募期間は、きょう午前9時50分~25日午前9時50分。

(気象情報)
気象情報

渋谷マークシティの映像とともに渋谷の気温、湿度を伝えた。秋の花粉(ブタクサ)が飛んでいる。

気象情報を伝えた。台風18号は沖縄に近づくことはないが、勢力が今年一番強いため注意が必要。沖縄(八重山地方)に波浪警報が出ている。

東京・お台場の映像とともに気象情報を伝えた。非常に強い台風19号は迷走しており進路は、まだ定まっていない。

(エンディング)
伝言板 結婚4年目 夫へ「いつもありがとう」

三重県・うーたんさんのメッセージを紹介。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.