2024年3月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
藤枝知行 山木翔遥 森川夕貴 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像の後に挨拶があった。

(ニュース)
早咲きの桜「満開」 桜×菜の花 300本の絶景

関東は早咲きの桜が見頃を迎えている。久喜市の青毛堀川沿いでは300本の河津桜が彩っている。桜だけでなく菜の花も綺麗に咲いているとのことで、桜のピンクと菜の葉の黄色がコントラストを作り出している。一方、東京・上野公園の入口には満開の桜があるが、その前で観光客が写真撮影しているのが確認できる。

キーワード
上野恩賜公園久喜市(埼玉)台東区(東京)河津桜菜の花青毛堀川
ソメイヨシノ開花いつ 上野公園の“大寒桜”見ごろに

上野公園にある大寒桜は早くも見頃となり、多くの人を楽しませている。ソメイヨシノはまだ咲いておらず、これからだという。アメ横の人達は桜に期待を寄せている。串串香屋の店長・宮城さんは「咲いていればお客が多く、よく売れるし気持ち良い」などと話した。

キーワード
アメヤ横丁ソメイヨシノ上野恩賜公園串串香屋台東区(東京)大寒桜
newsのハテナ
いつサクラ咲く?最新開花予想 入学式→卒業式?満開は年々早く/いつサクラ咲く?一番乗りは「東京」 温暖化で開花せず?80年後をAI予想

さくらの開花予想についての解説。今年の開花予想で東京が3月18日で1番で、全国的に暖冬の影響で開花が早まっている。満開予想は東京が3月28日で名古屋・福岡も3月中に咲く。さくらといえば4月の入学式のイメージから卒業式の花になりつつある。温暖化の影響もあり、ソメイヨシノの満開日は1960年代は4月6日ごろだったが直近10年では3月中に満開を迎えていて、温暖化はこれからも続いていくと気象庁の検討会でも話があった。AIが予想した2100年の開花予想によると東京は3月21日となっているが、長崎などでは開花しない予想になっている。温暖化の影響もあるが、秋に休眠して冬の寒さで目覚めて開花に向かうソメイヨシノの仕組みがあり、気温が上がると目覚めるきっかけを失って花が咲かなくなるという。

キーワード
ソメイヨシノ名古屋(愛知)宮崎県東京都気象庁福岡県長崎県鹿児島県
news BOX
“ナゾの生物”再生2500万回超 不思議すぎる!まるで“透明なゾウ”

静岡の漁港で謎の生物が見つかった。透明な体にゾウのように長い鼻があるのが特徴である。こちらの動画は再生回数が2500万回を超え話題となっている。新江ノ島水族館の足立さんは「ゾウクラゲの仲間でハダカゾウクラゲではないか」などと話した。実はクラゲの仲間ではなく貝の仲間だという。足立さんは「貝殻がない仲間で言えばウミウシやクリオネとかがいる」などと話した。2つの黒い点が目で、長い鼻部分は口だという。食べられるかについて足立さんは「食用にしている話は聞かないが、外洋から潮が入ってくると会える可能性が高い」などと話した。

キーワード
あらかわちゃんねるウミウシクリオネゾウハダカゾウクラゲ新江ノ島水族館静岡県
保管に最適な“向き”とは 「たまご」どっちが上でどっちが下?

たまごの保管方法について。たまごを保管する際はどちらを上にしたほうが良いのだろうか。JA全農たまごの山田さんは「たまごは非常に割れやすいので向きが決まっている。」などと話した。

キーワード
JA全農たまご港区(東京)

様々な料理に使われ、食生活には欠かせない「たまご」。よく見ると一方が尖っているが、保管する際はどちらが上なのだろうか。JA全農たまごの山田さんは「スーパーなどに売られているたまごに関しては、尖った方を下にしてパックされている。理由は丸い方よりも尖っている方が強度がある。たまごの殻は部位によって厚さが異なっていて丸いほうが薄くなっており、尖っている方が厚くなっている。尖っている方を下に置くことでパック流通時などの衝撃に備えている」などと話した。おすすめの保存方法として山田さんは「購入時点でパックに入ってると思うが、そのまま冷蔵庫の奥の方に閉まっておくのが安心」などと話した。田原アナは「買った時に態々逆さまにしてしまった」と話すと山木アナは「卵のパックは買い物袋の中では下に入れると良い」などと話した。

キーワード
JA全農たまご港区(東京)
「過去にないほど」店も驚き “黒いダイヤ”クロマグロ「4割安」

都内の鮮魚店では、スペイン産クロマグロの中トロ100gを去年、1580円で販売していたが、きのうは980円と4割安になっていた。冷凍クロマグロの平均価格は、おととし11月には、1キロあたり4200円を超えていたが、去年12月には、約3200円に下落した。過去にないほどの価格の下落で、輸入の冷凍クロマグロが安くなっているという。鮮魚店によると、コロナが明け、急激に需要が高まり、価格が高騰したが、消費者が離れ、業者が多くの在庫を抱えることになったという。先月から、新たにマグロの水揚げが始まり、さらに在庫を抱えることになり、クロマグロの価格が下がったという。輸入会社によると、冷凍クロマグロの買付のライバルである韓国の景気が悪化し、買い手が減ったのも価格下落の原因だという。安値は、今後数か月は続くとみられるという。

キーワード
SARSコロナウイルス2クロマグロスペイン産クロマグロ(中トロ)ソウル(韓国)合水品川区(東京)東京都中央卸売市場釜山港魚河岸 中輿商店 武蔵小山店
(ニュース)
中国で“全人代”開幕 経済成長率「5%前後」で据え置き

中国で全国人民代表大会が開幕し、李強首相が初めて政府の活動報告を行った。今年の経済成長率の目標は前年と同じ5%前後に据え置かれたが、目標達成は用意なことではないとの認識を示した上で、各方面が倍の努力をする必要があると強調した。台湾については1つの中国の原則を堅持するとしている。

キーワード
全国人民代表大会北京(中国)李強
「グラサン姿」大谷が話題! MVPトリオ 愛称募集に“珍回答”

ドジャースの大谷翔平、ベッツ、フリーマンの3人に現地メディアは愛称を募集した。エンゼルス時代はトラウト選手と「トラウタニ」との愛称が定着していたが、ドジャースでは3人の名前を繋いで「ベッタニマン」などの愛称が登場した。また、大谷選手が着用したサングラスにはハイテクノロジーが詰まっていた。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)フレディ・フリーマンマイク・トラウトムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
あす 古巣・エンゼルスを対戦! 大谷“ハイテク器具”番記者語る狙い

サングラス姿で練習に現れた大谷翔平選手。小谷記者に聞くと、今年のキャンプは走ることに重点を置いて、デジタルブラジャーや1080スプリントなどできることはなんでも取り入れている印象だという。大谷選手が着けていた、フレームに「ENGO」と書かれたサングラスは装着することで心拍数や標高差などのデータが確認できる。今年30歳を迎える大谷選手は様々な器具を取り入れて測定し、自分の体と向き合っている。大谷選手は日本時間のあす、古巣のエンゼルスと対戦する。

キーワード
ENGO 2Full-countアリゾナ州(アメリカ)スポーツニッポンロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
日経平均 連日の4万円超え インバウンド需要に沸く「白馬」

日経平均株価が2日連続で4万円を超えた中、長野県の山間に位置する人口9248人の白馬村にある白馬八方尾根スキー場では平日にも関わらず外国人観光客で賑わっている。白馬村ではインバウンドで空前の「好景気」だという。スタッフは「客数が去年と比べると180%盛り上がっている」などと話した。運営会社は「中・上級者向けのスキー場なのでスキーヤーが非常に多いがノースキーヤーも増えている」などと話した。中目黒の人気店が2年前に冬季限定でオープンさせたレストランでは多い時で1日約120組が来店するというが、中野渡マネージャーは「99%海外のお客様で3日に1回日本人が来る」などと話した。また不動産価格も上がり、ペンション1棟で1億5000万円で売り出されているという。前川店長は「去年は1億前後で、海外の人が別荘として使用するのもいいのでは」などと話した。この物件を取り扱っているのは東京の不動産会社で、白馬エリアを中心に現在10件近くを販売しているという。白馬村の商業地域の地価は去年7月までの1年間で27%上昇した。不動産会社は白馬村にはまだ伸び代があると期待を寄せている。

キーワード
オーストラリアシンガポールニセコ(北海道)マイプラン・エス・ティ・コーポレーションマークマツオカグリル 白馬中国中目黒(東京)白馬八方尾根 スキー場白馬村(長野)長野県庁 ホームページ香港(中国)
追跡
こんな所に?“行列食堂”のヒミツ 真夜中の山中「謎の行列」の先に…

山梨市の山中や熊本・阿蘇の麓にある食堂には、行列ができている。その秘密を取材した。

キーワード
北九州(福岡)山口県山梨市(山梨)阿蘇(熊本)
なぜこんな所に?標高700m 謎の真夜中の行列「絶景の〇〇」が!

午前5時半過ぎ、山梨市にある棚山の標高700mにある駐車場には、約100台の車がとまっていた。100人以上の人が並んでいたのは、露天風呂「ほったらかし温泉」だ。御来光や富士山を一望できる絶景を目当てに、人々は真夜中から並んでいた。温泉につかりながら、雲海も見ることができる。多い日で、約2000人が訪れる。午前7時過ぎ、別の建物に行列ができていた。人々の目当ては、卵かけご飯だ。炊きたてのご飯に、きのこの味噌汁、納豆がセットになって、700円だ。卵は、山梨県のワイン卵だ。ワイン造りの際に出るぶどうの皮をえさに混ぜることで、ポリフェノールが豊富で、強いコクと甘みが特徴だ。富士山と絶景が広がる特等席で楽しむことができる。この食堂は、温泉の後に朝食が食べたいという声が殺到したため、作られたという。

キーワード
Google Earthさいたま市(埼玉)ぶどうほったらかし温泉ポリフェノールワイン卵千葉県卵かけごはんセット富士山山梨市(山梨)栃木県棚山神奈川県
なぜこんな所に?県外からも殺到 阿蘇の麓「隠れ家食堂」極上の〇〇

熊本市から車で約1時間、標高470mの阿蘇の麓にある隠れ家食堂「父娘庵」では、県外から訪れた客が開店前から列をなしていた。店では、整理券が配られ、午前11時の開店には、続々と人が集まっていた。オープン後、店内はすぐに満席になっていた。一番人気は、黒毛和牛の焼き肉定食だ。阿蘇産のA5ランクのサーロインが使われている。店は、山内さん夫婦が切り盛りしている。山内さんは、熊本県内のホテルなどでシェフとして働いていた。黒毛和牛にはこだわり、阿蘇で年に70頭しか販売されていないレアものだという。ステーキには、1頭から8キロしかとれないサーロインを使っている。1センチに切り、表面をさっと焼いて、仕上げにフランベする。ビーフシチューは、1週間かけて煮込んだ自家製のデミグラスソースに、サーロインの切り落とし部分を使っている。スタンプカードで、スタンプを5個貯めると、6回目の来店で、特別料理を出してもらえる。埼玉からの常連客は、2日連続で来店し、無料サービスのチキン南蛮を食べていた。店は、山内さんが倉庫を2年かけてリフォームしたもので、離れまで自らつくったという。2006年、山内さんの次女・由美子さんが自宅近くで不慮の事故にあい亡くなった。2年後、暮らしていた場所を離れ、心が落ち着ける自然豊かな阿蘇の麓に越し、その後、洋食店を始めた。由美子さんは、大きくなったら、お父さんとお店がしたいと話していたと言い、店名も、由美子さんが生前、話していたものだという。店内には、絵を描くことが好きだった由美子さんの絵が飾られていて、店の看板にも使われている。

キーワード
Google Earthさいたま市(埼玉)スタジオジブリステーキセットビーフシチューセットロースカツ定食北九州(福岡)山内由美子山口県焼きホルモン定食焼肉定食熊本市(熊本)父娘庵神奈川県阿蘇(熊本)
news BOX 645
隠れた“春の絶景”観光客驚き 都心ブルブル…真冬に“逆戻り”

今日は二十四節気の「啓蟄」暖かさで地中の蒸し等が外に出始めると言われているが今日は都心でも雨の影響か寒さにひしがれる一日となった。その中でも東京で見られる隠れ桜スポットが話題となっている。

キーワード
啓蟄山形県日本橋(東京)霞城公園
隠れスポットに観光客“感動” 「素晴らしい」都心で“桜の絶景”

日本橋にある通称あじさい通りには梅雨どきにはあじさいが咲くが今は早咲きのオカメザクラが見頃を迎えている。この通りを中心に139本が植えられている。オカメザクラが花弁が下を向いている。オカメザクラは3月上旬に見頃を迎える。あじさい通りの近くには江戸桜通りがありオカメザクラの後はソメイヨシノが楽しめる。千葉県大多喜町ではいすみ鉄道の線路沿いに菜の花が広がる。菜の花は暖冬で2週間早く咲き始めたという。現在は三分から四分咲きとのこと。埼玉県久喜市青毛堀川沿いを300本の桜が彩っている。大宮盆栽美術館では約70点の盆栽を常時展示している。さいたま市でも寒桜が咲き誇っていた。寒桜の推定樹齢は85年で太い幹が力強さも感じさせる。盆栽の桜も暖冬の影響を受けたという。

キーワード
あじさいいすみ鉄道いすみ鉄道 ツイッターさいたま市(埼玉)オカメザクラカリフォルニア(アメリカ)ソメイヨシノルーマニア久喜市(埼玉)兵庫県大多喜町(千葉)大宮盆栽美術館寒桜日本橋(東京)日本電波塔東京スカイツリー河津桜菜の花青毛堀川
大谷翔平と“共演”へ YOSHIKI ドジャース戦で演奏

YOSHIKIさんは先程都内で取材に応じ、来月16日にアメリカ国歌をロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われる試合の前に演奏すると発表した。試合当日は大谷選手もピアノ演奏を聴くことになりそうである。

キーワード
X JAPANYOSHIKIアリゾナ州(アメリカ)ドジャー・スタジアムミラノファッションウィークロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸東京都
(エンディング)
エンディングトーク

現在の雨に関するエンディングトーク。森川アナが「結構雨が降っている」と話すと井澤アナが「ここからさらに雨が強くなっていく」などと話した。

キーワード
渋谷(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.