- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 森山みなみ
ニュージーランド産のキウイフルーツは豊作。キウイの栄養がとりやすい切り方をニュージランド産キウイを輸入販売しているゼスプリ・インターナショナルジャパンPRマネージャー・栗田麻衣子に聞く。
ニュージーランド産のキウイフルーツは豊作。キウイの栄養がとりやすい切り方をニュージランド産キウイを輸入販売しているゼスプリ・インターナショナルジャパンPRマネージャー・栗田麻衣子に聞く。ゴールドキウイを皮ごと食べると食物繊維は2倍、葉酸やビタミンEは3割増。メーカーおすすめは皮ごと輪切り。皮の面積が少なくなり食べやすいという。
参議院選挙がきょう公示。「今回の選挙であなたが求める政策はなんですか?」と街の人にインタビュー。2番目に多かったのが「物価高対策」「子育て・教育」、最も多かったのは「減税」となった。
各党の代表は第一声で何を訴えたのか。与党は現金給付、野党は消費税減税を訴える声があがった。
経団連が大手企業107社に行った調査の一時集計では夏のボーナスの平均額が99万848円で、2年連続の過去最高となっている。
- キーワード
- 日本経済団体連合会
いま、外国人を魅了するニッポンのフリーマーケット。100人を調査し、ナニが魅力か、ナニを買うのか追跡。
外国人観光 の宝探しスポット、日本最大級のフリーマーケット。来場者数は1日に約1万2000人。その半数は外国人。世界各国のフリマを巡るアメリカ人家族を取材。ぬいぐるみや古着、シーサーの置物を購入。外国人客100人を調査し、意外な人気商品ランキングを発表。東京・品川区にある大井競馬場でフリーマーケットがほぼ毎週末開催されている。ハンガリーから来た女性は、ティータイム用におちょこ&とっくり、浮世絵のカード、包丁などを購入。さらに爆買いしたためスーツケースを購入したという。フリーマーケット会場にはスーツケース専門店がある。
東京・品川区にある大井競馬場で開かれたフリーマーケットで、外国人客の買い物を調査。ルーマニアから来た夫婦が購入したのが、大工道具の「かんな」。京都で箸作りを体験し、魅了されたという。ルーマニア二帰国すると箸作りを開始。2日間で完成した。イタリアから来た女性はニッポンの着物300着以上購入。親子で着物の素晴らしさを海外にも広めているという。値引き交渉もフリマの楽しみ。フランスから来たカップルが購入したのは、かぼちゃ型の朱肉入れ。男性はイラストレーター。フリマで買ったハンコと朱肉で作品にシリアルナンバーを押している。
東京・品川区にある大井競馬場で開かれたフリーマーケットで外国人客100人に聞いた人気商品TOP3。第3位:こけし。デザインやサイズが豊富で大人気。第2位:漫画&アニメグッズ。フランスから来た男性はファン歴40年。自宅のコレクションルームには「北斗の拳」「ハイスクール!奇面組」「GU-GUガンモ」などニッポンの漫画やフィギュアが並んでいた。昭和レトログッズを次々と購入するフランス人男性。里見八犬伝の本、ゲームソフト、八神純子、中森明菜など昭和のLPレコードを購入。自宅のトイレには日本語の看板。第1位:日本語のポスター&看板。専門店もあるほど大人気。
町行く人に「あなたのお小遣いはいくら?」と直撃。スパークスアセットマネジメント調べでは1位:1万円~3万円未満、2位:3万円~5万円未満、3位:5万円~10万円未満。石油小売業の50代男性は5万円。飲み代をおごってしまうことを妻に内緒にしているという。美容師の60代女性は4万5000円。へそくり額の男女平均は302万円。女性のへそくりは50万円だという。会社員の27歳女性は約10万円。東京から大阪まで鈍行で行くという。会社員兼ミュージシャンの40代男性は4万円。
鹿児島県十島村・久保源一郎村長は、震度6弱を観測した悪石島の島民76人の島外避難を検討していると述べた。
午前0時45分ごろ、埼玉県朝霞市で「コンクリート数カ所から水が漏れ出ている」と110番通報があった。市によると、道路から水が漏れ出ていて、車道約100mが通行止めになっている。市は原因を調査中。あすの早朝には通行止めが解除となる見込み。
アメリカ・カリフォルニア州北部の花火倉庫で火災が発生。次々と花火に引火して爆発が起こり、多くの建物が炎に包まれた。この爆発火災で東京ドーム7個分の敷地が焼失し、7人が行方不明となっている。まもなく迎える独立記念日を花火で祝うアメリカ。今回爆発した倉庫でも、近隣の花火大会で使用予定の花火を保管していた。
中国・重慶の山道。前を行くのは大型重機を乗せたトレーラー。するとまさかの事態が。
中国南西部の重慶市で起きた多重事故。ドライブレコーダーはその瞬間を記録していた。前を行くトレーラーの荷台にはロードローラーが乗せられていた。トレーラーが動き出すと、荷台のゲートが開きロードローラーが荷台から落ち、車2台とバイク1台に被害が出た。バイク運転手が病院に搬送されたが命に別条はない。直撃を受けた車の運転手もけがはなかった。
今週は連日の雷雨となっていて、きょうも関東北部を中心に雷雲が発達している。栃木県に大雨洪水警報が出ている。テレビ朝日本社屋上から気象情報を伝えた。今年の真夏日日数の紹介。この時期までの平年の真夏日日数の3倍から6倍の多さとなっている。
福島市の河川敷でけさ通報があり、警察と市が周辺を警戒していたところクマが出没した。福島市では先月からクマの出没が相次いでいて、目撃があった場所や体の大きさからこれまでと同じクマの可能性があるという。クマはその後行方がわからなくなっている。今のところ人や物に被害は出ていない。
北九州市の小学校で先月、プールの授業後に児童25人が湿疹や腹痛を訴えた問題で、市は湿疹の原因がプールサイドのマットに手をついた際にできる圧迫痕だったと発表した。腹痛は手の症状と関連性はなく、体調や体が冷えたことによるものと結論付けた。水質調査で問題がなかった学校から順次、プールの授業を再開している。
インドネシア・バリ島近くでフェリーが沈没し、4人が死亡した。インドネシア当局によると2日夜、バリ島に向けて出航したフェリーが沈没。フェリーには乗客乗員合わせて65人が乗っていたが、これまでに4人の死亡が確認され、30人が行方不明になっている。現地の総領事館によると、日本人の乗客は確認されていない。
「ドジャースタジアムで入手可能」というコメントと共に投稿されたのはベッツの顔が大量に印刷されたクッション。大谷だらけのクッションも販売中。大谷はきのうホワイトソックス戦で、日本人メジャーリーガー初となる5年連続30号HRを達成。きょうのホワイトソックス戦では、ドジャース18年目のカーショウがMLB史上20人目となる3000奪三振を達成。大谷は逆転勝利に足で貢献した。ドジャース5x-4ホワイトソックス。この日、オールスターファン投票の結果が発表され、ドジャースからは大谷やフリーマンなどナリーグ最多の3人が選ばれた。