- 出演者
- 今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 佐々木快 森山みなみ
無職の92歳の男は妻を殺害した疑いで逮捕された。千葉県一宮町にある自宅。親族が警察に「祖父母と連絡が取れず様子を見に来た。警察官に一緒に確認をしてほしい」と通報。容疑者は意識がない状態で発見され、91歳の妻は意識と呼吸がなかった。2人は病院に搬送されたが妻はその後死亡が確認された。回復した容疑者は警察に「近くにあった電気コードで首を絞めた」と供述。
容疑者が妻と暮らした自宅は千葉県一宮町の森林に囲まれた場所。92歳の夫と91歳の妻。警察によると2人が倒れていた寝室には練炭コンロが置かれていたという。1階には遺書とみられる紙があった。容疑者は「練炭コンロを使用し妻と心中しようとしたことは間違いありません。ベッドで苦しがっている妻を早く楽にさせたいと思い近くにあった電気コードで首を絞めた。妻を殺そうと思って首を絞めたわけではなく早く楽にさせてあげたいという思いだった」と供述。
オープニング映像。
警察は容疑者が無理心中を図った可能性があるとみて調べている。
福岡県筑後市では行われた「久富観音堂盆綱曳き」。福岡県の無形民俗文化財でおよそ400年続いている。久富観音堂盆綱曳き保存会・辻義満は「悪いことをして時刻に落ちた亡者をお盆の一日だけでも供養する」と話す。子どもたちに塗るのは「スス」。子どもたちはおよそ4キロ練り歩く。全国で93地点で猛暑日。愛知県名古屋市の東山動植物園。
群馬県上野村に関東最大級のひんやりスポット。関東最大級の鍾乳洞「不二洞」。全長およそ2.2キロ。群馬県前橋市のことしの猛暑日日数は32日。不二洞は1年を通じ10℃前後を保っている。
エンゼルスタジアムで大谷翔平が再び披露する二刀流。エンゼルスの解説者のマーク・グビザ。エンゼルス✕ドジャース(エンゼルスタジアム)。エンゼルスのマイク・トラウトとの対決。
トランプ大統領は15日に予定されている米露首脳会談を巡り「うまくいけばすぐ2回目の会談を開く」「プーチン大統領、ゼレンスキー大統領、私の3人で会談するつもりだ」と述べた。さらにロシアに停戦の意思がなければ「非常に深刻な結果になる」と警告。一方、トランプ大統領はウクライナとロシアの領土の交換は避けられないと確信しているという。
タクシー運転手の男は江戸川区でコカインを摂取し正常な運転が難しい状態で20代の男性の車に追突しケガをさせた疑い。
茶道裏千家の前家元で元特攻隊員の千玄室さんが亡くなった。102歳だった。ユネスコの親善大使などを務め100歳を超えてからも積極的に講演活動を続けていた。
資源エネルギー庁によると12日時点のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり174.9円だった。
北海道・斜里町の羅臼岳で男性がヒグマに襲われ、他の登山客をヘリコプターで救出している。羅臼岳の3つの登山口では新たな登山客が入らないよう入山規制をしている。
女性の遺体を遺棄したとして内縁関係の男女が逮捕された。警察は2人の認否を明らかにしていない。
東京・日野市にある巨大鮮魚店「角上魚類」ではお盆休みに爆買いする客が続出していた。ゴマサバは1匹450円、殻付きホタテは1個150円、サザエは1個200円など。都内から訪れた客は「他のスーパーとかには売っていない。生ものが美味しい」と話す。おトクの理由は豊洲と新潟市場から入荷していること。お盆に客が殺到する鮮魚店は東京・練馬区にもあった。
お盆に客が殺到する鮮魚店は東京・練馬区にもあった。「魚屋シュン」で特に人気があったのは寿司。鮮魚店だからできるネタ選びをしている。10貫セットにはボラやカマス、クロダイなどの珍しい魚が入っている。
全国の気象情報を伝えた。
おととい広島県呉市で男の子がサルに左腕をかまれ出血、病院で治療を受けた。呉市では去年末に住宅街にサルが現れ、小学生にけがをさせた。3月にも男の子がサルにかまれた。なぜサルは子どもを襲うのか、日本モンキーセンター・赤見理恵は「一般的に野生のサルはサルの中では誰が強いとか弱いとか把握する能力にたけている。人を見たときもどの個体が弱そうか見分けてしまう」などと話した。
きのう夜、大阪・関西万博会場は多くの人で混雑。大阪メトロ中央線コスモスクエア駅が停電した影響で中央線全線が運転を見合わせた。最寄り駅は夢洲駅のみ。大阪メトロが会見を行い謝罪。運転見合わせの理由は「電気を供給するレールの停電」としている。2025年 日本国際博覧会協会は「パビリオンなどへの協力要請や水の配給など災害マニュアルに準じてある程度対応できた」としている。万博会場付近で過ごした人の中で救急搬送されたのは36人に上った。
大阪・関西万博会場内の公式ストアで限定品の「黒ミャクミャク」のぬいぐるみなどを盗み売却した疑いで窃盗グループ3人が逮捕された事件。新たに2人が逮捕された。5人は東京在住。万博会場までの交通費をとんでもない方法で節約した可能性がある。容疑者らは入場券だけを買い東京駅の改札を通過。新幹線に無賃乗車したとみられる。大阪市内の万博会場が目的地の容疑者ら。新大阪駅で降りず新神戸駅まで行き在来線に乗り換えていた。鉄道を撮影する「撮り鉄」仲間だった容疑者ら。警察によると一部の撮り鉄の間で乗車券なしに改札を出てもばれにくい駅の情報が共有されていた可能性がある。警察は容疑者らが盗んだグッズの売却の利益を大きくするため無賃乗車でコストを抑えようとしていたとみている。
SNSに上がった1枚の写真、空に向かってのびる巨大なしゃもじのようなシルエット。東京・多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅周辺にあったのは鉄塔。東京電力によるとメンテナンスのため防護ネットをつけていた。東京電力は安全確保のため作業している区画には近づかないよう注意を呼びかけている。