- 出演者
- 今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 藤田大和
第107回全国高等学校野球選手権大会準々決勝第3試合。春夏連覇を狙う横浜と公立高校で唯一ベスト8入りした県岐阜商業が対戦。県岐阜商は5回までに4点を奪い試合を優位に運ぶ。横浜の反撃は6回、ランナー2人がかえって2点差。8回には同点に追いつく。試合は延長戦へ。10回裏、県岐阜商は同点に追いつく。11回裏、県岐阜商がサヨナラ勝ち。県岐阜商(岐阜)8-7横浜(神奈川)。
北海道の羅臼岳で下山中の男性がヒグマに襲われ死亡した事故でDNA鑑定の結果、現場近くで駆除された親子3頭のうち母グマが男性を襲ったクマと断定された。
消防隊員2人が死亡した大阪道頓堀のビル火災。消防によるとビルは一昨年6月の立ち入り検査で消防法で定められている火災報知機の設置状況など6項目について違反があったとして行政指導を受けていた。
昨日午後、秋田県大仙市の住宅で男性が死亡。市はクマのようなものに襲われた可能性があるとして注意を呼び掛けていたが司法解剖の結果、遺体には刃物で切りつけられたような傷や刺し傷があった。
今が狙い目のお得な市場を追跡。
川崎市中央卸売市場北部市場は土曜日だけ一般客にも開放されている。味に遜色はが流通には乗せづらい野菜も扱っているので激安価格で購入できる。名物イベントが野菜の詰め放題。約20種類の野菜が400円で袋に詰め放題。
川崎市中央卸売市場北部市場の食堂街は月~土曜日利用可能。1983年創業の洋食店シェット。ジャンボエビフライ定食は1200円。和食も充実。シェット店主・小林義寛さんは「家庭では魚をほとんど食べないからとみなさん喜んでくれる」などとコメント。一番人気はハンバーグ海老フライ定食1250円。ハンバーグは厳選した合いびき肉を使用。デミグラスソースにはコンソメと塩が隠し味。
食堂街では新しいお店のベトナム料理店フォーチャン。看板メニューのチキンフォー990円。土曜日限定の海鮮たっぷりフォー990円。スープには、市場で仕入れた天然のマダイを使用。仕入れ状況によって変わる海鮮は9種類。約40食限定。
横浜市中央卸売市場本場にあるらーめんおおはし。名物メニュー牡蠣塩ラーメン1400円。カキで出汁をとった旨味たっぷりのスープが特徴。この時期のカキは産卵前でやわらかくクリーミー。
土浦魚市場は土曜日が一般客の開放デー。新鮮な魚介類を求め県外からもお客さんが訪れる。名物は土曜日限定のマグロの食べ放題。まず2000円で豪華なマグロ食べ放題定食を注文。赤身にビンチョウマグロ、ネギトロが時間無制限で食べ放題。土浦魚市場代表・掛札尚樹さんは「生マグロに関しては瞬間的に豊漁」などとコメント。今年、日本近海でマグロが豊漁。名物イベントが不定期で突然開催されるじゃんけん大会で食堂を利用するお客さんなら誰でも参加できる。景品はタイとズワイガニ2杯、アジやイワシ、サザエの詰合せ。
割烹料理店が開いたかき氷専門店、くろぎ甘味研究所。注目を集めているのが旬の食材を使った甘さの奥行きが楽しめるかき氷。夏季限定トウモロコシのかき氷3950円。夏季限定のトウモロコシのかき氷は材料がなくなり次第終了する。
CHAPのかき氷は独創的な組み合わせが特徴。egg2100円は卵黄などを使ったムースが中に入っている。とまっとパリジェンヌ(中)2400円。店主・中北若葉さんは「新しいスイーツとしてのジャンル、世界観を感じてもらえたら」などとコメント。
かき氷人気に拍車をかけているのが近年の暑さ。ある調査によるとかき氷を食べたくなる人は34度でアイスクリームを逆転する(ウェザーニュース)。東京・新大久保にあるカフェ、マカプレッソで提供しているのが韓国のかき氷。日本のかき氷との大きな違いは氷の食感。韓国では生クリームや牛乳を混ぜたものを氷として使用するのが一般的。チャン・ウォンジュンさんは「日本で韓国風のものが人気。かき氷も人気になると思う」などとコメント。
昨日夕方、東京のJR日暮里駅近くの路上でベトナム国籍の男性が突然2人組の男に殴られ現金約100万円が入ったバッグを奪われた。男性は男2人と面識はなく鼻の骨を折るなどのけが。警視庁は強盗致傷事件として逃げた男2人の行方を追っている。
楽天モバイルは少年3人が不正ログインで逮捕された事件の際、4609人分の通話履歴などの情報漏洩を把握しておきながら3か月以上必要な報告を行っていなかったとして総務省が厳重注意の行政指導を行った。
中国・江蘇省のスポーツジムでボールを拾うため男性がフェンスを乗り越えた時、飛び降りた先の板が抜けてまるで落とし穴のように。穴が開いたのは1階と2階の間にある場所。落ちた男性は軽い擦り傷。
中国・貴州省のスマートフォン販売店で夜明け前、1人の男が店に侵入。店主が飛びかかるが逃げられてしまった。3日後、逮捕された男は先月も同じ店に侵入。被害は入り口のガラス戸とスマホ数台。今回の犯行は前回からわずか2週間ほどで入り口のガラス戸は紙が貼られた状態。店主によると修理が間に合わなかったという。
テレビ朝日屋上の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
今日未明、東京・清瀬市の公園で10代の少年が2人組の男から声をかけられると突然バットで殴られ現金1万円が入ったバッグとバイクを奪われた。少年は腕の骨を折るなど全治2か月のケガ。
全国高等学校野球選手権準々決勝第2試合。日大三高が東京対決を制し7年ぶりの準決勝進出。日大三(西東京)5-3関東第一(東東京)。