- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 佐々木快 森山みなみ
レタスの赤い部分についてアキダイ・秋葉社長は「折れた部分が赤くなる」という。問題「レタスの“赤い部分”食べたほうがいい?食べないほうがいい?」。
アキダイ・秋葉社長は「食べても問題ない、傷んでいるわけではない。ポリフェノールが含まれているので体にいい成分」という。
茨城県つくば市で解体中のビルに設置されていた足場が倒壊した。木造2階建ての倉庫が壊れる被害もあり突風が吹いた可能性がある。市によると突風によるけが人は確認されていない。
ゲリラ雷雨が関東を直撃。茨城・つくば市では突風の影響か2階の倉庫が倒壊した。当時、茨城県では竜巻注意情報が出されていた。倒壊現場の会社代表は「人がいなくてよかった」と話す。埼玉・加須市でも激しい雨が吹き付け、茨城・ひたちなか市の道路は一面冠水。午後3時時点で茨城県と埼玉県の合わせて約1万1540軒で停電している。
きのうのフィリーズ戦で大谷翔平が2試合連続のHRを放った。きょうスヌーピーの大暴投で始まったこの日の試合は同時に小児がん啓発ナイトとして開催され、ドジャースのSNSには闘病する子どもたちが書いた選手たちの似顔絵が公開された。今永昇太や鈴木誠也が所属するカブスは2020年以来、プレーオフ進出を決めている。フィリーズとの3連戦最終日、ライバルチームに後れを取らないようにと大谷がダメ押しの51号。連敗をストップした。ドジャース5-0。2025MVPについてロバーツ監督は「彼が打席でやっていること、マウンドでやっていることを見れば(受賞は)確実。疑いようがない」などと語った。
告示まであと4日の自民党総裁選。これまで表立った動きをしてこなかった高市早苗前経済安保相がきょう出馬する意向を表明。「不安を夢や希望に変える政治を目指す」などと語った。2021年に初出馬した総裁選では4人中3位、去年は決選投票の末、石破総理に敗れ2位だった。麻生元総理大臣に出馬の意向を伝えると「明るく元気に頑張れ」と声をかけられたという。
来月4日の投開票に向け5人で争う構図が高まった総裁選。きょう正式な出馬会見を行ったのは林芳正官房長官。発表した林プランには1%程度の実質賃金上昇の定着、2040年代に向けた持続可能な社会保障・強靭な経済の構築、“ゼロからの再建”を掲げる党改革などの政策が盛り込まれている。
きょう茂木前幹事長は会見で「私はトップリーダーとして力強くしたたかな外交を展開していく」と述べた。一方、小林元経済安保大臣は地元・千葉の農産物直売所を視察。高市氏と共に有力候補と目される小泉農水大臣は午前中に岸田前総理と面会。午後には麻生元総理とも面会した。小泉陣営からは「会見が勝負。このまま流れがつかめればいける」と強気な声も聞かれる。
尹前大統領の妻をめぐる疑惑を捜査する特別検察官はきょう請託禁止法違反や政治資金法違反などの容疑で韓国の旧統一教会・韓鶴子総裁の逮捕状を請求したと明らかにした。請求が認められれば即時、逮捕となる見通し。
東京・千代田区の老舗ラーメン店「味の萬楽」の「冷やし中華」は9月末まで延長予定という。冷やし中華は25℃を下回ると売れなくなる。
長引く暑さの影響は飲食店だけにとどまらない。「Right-on池袋店」の売り場は夏物がまだ多めに並んでいる。接触冷感機能の服を長袖に採用したところ人気になった。
インバウンド消費額は約4.8兆円(2025年上半期・観光庁まとめ)。外国人50人に調査した日本での「ベストバイ」を紹介。手作りのスニーカー、日本の包丁、キユーピー・マヨネーズなど。
外国人50人に調査した日本での「ベストバイ」。1位グルメ、2位買い物。
外国人50人に調査した日本での「ベストバイ」。3位日本体験。
アメリカから来た女性は「地下鉄は迷宮探検だった」という。
気象情報を伝えた。
エンディングトークと東京・台東区からの映像を伝えた。