- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 石川みなみ 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら
米国の労働省が3日、4月の雇用統計を発表。農業部門以外の就業者数が17万5000人増加。24万人程度と見込んでいた市場予想を大きく下回る。失業率は3.9%。前月比で0.1ポイント悪化。外国為替市場では円高が急速に進み、一時1ドル=151円台をつける。米国・FRBが早期に利下げを始める可能性が意識されドル売りが広がる。
能登半島地震の影響で、すべての旅館が休業している石川県の和倉温泉。こうした中、3日、4か月ぶりに1つの旅館が営業を再開した。石川・七尾市和倉温泉の旅館「花ごよみ」は元日の地震で被災。4か月ぶりに営業を再開。花ごよみ・北村金次社長は「温泉がきた時は本当にこんなにうれしいことがあるのかと感じた」と話した。4月中旬、配管の修復を進めていたところ、玄関先の竹筒から湯が出てきたことに気づいたという北村社長。急ピッチでボイラーの修理も進め、今月1日、源泉の湯が張れるようになった。営業の再開初日から2日間は復旧事業者を中心に満室だという。和倉温泉旅館協同組合によると、加盟する旅館、ホテルで一般客の受け入れ再開は初めて。その他の施設でも再開を目指し、配管の修繕工事などが行われている。
AFC U−23アジアカップ・決勝:日本はウズベキスタンと対戦し1-0で勝利し4大会ぶりの優勝。
巨人はきのう、球団創設90周年を記念した長嶋茂雄DAY。5回終了後のセレモニーでは長嶋茂雄が登場。坂本勇人は3安打で猛打賞186回を記録、長嶋茂雄がもつの歴代3位の記録に並んだ。試合は巨人8−5阪神。
楽天vsロッテでスズメバチが乱入、試合が中断。試合は楽天12−1ロッテ。
きのう飛び出したスーパープレーを紹介。女子ゴルフでは堀琴音がイーグル。
ドジャース・大谷翔平と妻・真美子さんがきのう開幕戦以来となる夫婦共演。ドジャースのチャリティーイベントに登場した。
大谷はブルージェイズvsドジャースの試合で7号HR。
大谷は花巻東高校の先輩、ブルージェイズ・菊池雄星と対決。大谷は菊池の今季最速158キロのストレートを弾き返し、その打球速度は自己最速の192キロ。菊池は「打球が速すぎて見えなかった」と話した。
ダイヤモンドバックスvsドジャースの試合では、ハチの大量発生の影響で試合が遅延。「Bee Delay」にちなみ、球場に流れたのはビートルズの「Let It Be」。駆除業者の男性がわずか2分で駆除完了。スタジアムは大歓声、男性が急きょ始球式に臨みスタジアムを沸かせた。約2時間遅れで試合開始。
ドジャース・大谷翔平と妻・真美子さんが久々の2ショット。新婚生活について語った。
シューイチの番組宣伝。
ドジャース・大谷翔平と妻・真美子さんがドジャースのチャリティーイベントに登場。黒のコーディネート。イベントでは腕を組んで登場。真美子さんが見守る中、取材に応じた大谷。大谷はデコピンや真美子さんの支えは?と聞かれ「本当にきつくなってくるのはこれからかなと思う。生活のリズムとか徐々にできていると思う」と話した。大谷はきょうから本拠地で6連戦。
5日間で125組のアーティストが出演するJAPAN JAM2024。3日目のきのうは羊文学、マカロニえんぴつなど25組が登場。今回、若手アーティストが出場するWING STAGEが新たに誕生。imaseは「NIGHT DANCER」を披露。さいたまスーパーアリーナできのうから開催されているのはVIVA LA ROCK2024。BE:FIRST、Creepy Nuts、UVERworld、HYDEなど人気アーティストが会場を盛り上げた。
ベトナムで公開された日本の実写映画で歴代1位を記録。映画「青春18×2君へと続く道」の公開記念舞台挨拶が3日行われ、台湾の俳優・シューグァンハンさんとW主演を務める清原果耶さんが登壇。道枝駿佑さんは撮影中に中国語を教えてもらったという。
きのう、横浜開港記念みなと祭ザよこはまパレードに舘ひろし、柴田恭兵が登場。約38万人が熱狂。映画「帰ってきた あぶない刑事」は5月24日公開。8年ぶりの最新作。物語の舞台は横浜。レッドカーペットに仲村トオル、浅野温子も登場。舘ひろしは「照れくさいなという感じ」とコメント。柴田恭兵に朝から目が覚めるようなセクシーな一言をお願いしたところ、「おはよう、起きなさい。映画館にいらっしゃい」とコメント
STARTO ENTERTAINMENT所属、WEST.×SUPER EIGHT×なにわ男子で結成されたKAMIGATA BOYS。コラボユニットのミュージックビデオがきのう公開。「無責任でえんじゃないかLOVE」はSUPER EIGHTの「無責任ヒーロー」、WEST.の「ええじゃないか」、なにわ男子の「初心LOVE」をミックスした曲名になっている。MVは関西色満載。
「お茶の文化創造博物館」「お〜いお茶ミュージアム」オープニングセレモニーに有村架純さん、中谷美紀さんたちが登場。オープンを記念して乾杯したお茶、茶葉の値段は1キロ100万円超え。
Good For the Planet、#グップラのサポーターにカズレーザーさん、八木莉可子さん、AIさん、桝太一さんが就任することがおととい発表された。今年のテーマ「地球にいいこと、人にいいこと。」。カズレーザーさんが考える「地球にいいこと。」とは、「めっちゃ早く寝る。節約になる。金がかからない」。