2024年11月2日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ

チャンハウス
▼人に言いたい雑学18連発!内村×長谷川真剣勝負岡田結実驚愕の雑学

出演者
内村光良 岡田結実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ザクザクザツガク
チーターはネコ科だがワンワンと鳴く

人に言いたい雑学最初のテーマは「チーターはネコ科だがワンワンと鳴く」。鳴き声の原因は喉の構造にあり、ライオンとチーターの喉の骨の構造を比較すると、ライオンは関節の可動域が広く、声域の幅が広いため高音から低音まで出すことができる。それに対しチーターは狭いため主に高音しか出せないことが理由とされている。補足としてチーターは状況に応じて甘えたいときにはニャーという可愛い声を出す。岡田さんは8言いたいを押した。

キーワード
チーターライオン
バナナは両端を引っ張ると一瞬で真っ二つになる

続いてのテーマは「バナナは両端を引っ張ると一瞬で真っ二つになる」。実際に試してみると確かに真っ二つになった。岡田さんは合コンで使えそうと話した。補足としてバナナの内側の繊維は横方向に無数の筋が入っており、左右にバナナを引っ張るとこの筋から裂けるためきれいに割ることができる。ドールジャパンの広報部ではこの雑学は普通だと思っていたよう。

キーワード
ドールバナナ
理論上500年後には日本人全員が「佐藤」さんになる

人に言いたくなる雑学を紹介。理論上500年後には日本人全員が「佐藤」さんになる。現在、佐藤さんは日本に183万人いて名字の全国ランキング1位となっている。東北大学の吉田教授によると2013年時点で全人口の1.48%だった佐藤さんが2023年には1.53%と10年で0.05%増加。このままのペースで増え続けると500年後の2531年には日本人全員が佐藤さんになると予測している。また、今後、夫婦別姓が取り入れられた場合、約800年後の3310年に日本人全員が佐藤さんになると予測されている。

キーワード
吉田浩名字由来net東北大学
ドン・キホーテのテーマソングを歌っている人は?????

人に言いたくなる雑学を紹介。ドン・キホーテのテーマソングを歌っている人は?????。

キーワード
ドン・キホーテ
ドン・キホーテのテーマソングを歌っている人は元社員 その人が作詞・作曲もしている

人に言いたくなる雑学を紹介。ドン・キホーテのテーマソングを歌っている人は元社員 その人が作詞・作曲もしている。その田中マイミさんは19歳でシンガーソングライターとしてデビューするも音楽一本で生活できずドン・キホーテでバイトを始めたところスカウトを受けて社員に転身。1998年にドンペンが誕生した際にテーマソングが欲しいと提案したところ、現在の会長に「じゃあ作って」と言われたそう。この曲は、スウェーデンやスイス、フランスなどドン・キホーテがない国のiTunes StoreのJ-pop部門で1位を獲得している。

キーワード
iTunes StoreMiracle Shopping~ドン・キホーテのテーマ~スイススウェーデンドンペンドン・キホーテフランス安田隆夫田中マイミ
アリは油性ペンで囲まれると出られなくなる

人に言いたくなる雑学を紹介。アリは油性ペンで囲まれると出られなくなる。アリは嗅覚が人間の40倍あるといわれ、油性ペンの揮発性のインクがアリにとっては刺激が強く、”見えない壁”となるため外に出られなくなるという。

キーワード
アリ
自転車から落ちたのにそのままスライディングでゴールした競輪選手がいる

人に言いたくなる雑学を紹介。自転車から落ちたのにそのままスライディングでゴールした競輪選手がいる。

キーワード
伊東温泉競輪場
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

新しいカギなどの番組宣伝。

ザクザクザツガク
自転車から落ちたのにそのままスライディングでゴールした競輪選手がいる

人に言いたくなる雑学を紹介。自転車から落ちたのにそのままスライディングでゴールした競輪選手がいる。当事者の岩本和也選手によると、「冷たくないぬるい雨でウォータースライダーみたいに滑っていたので少し気持ちよかった」とのこと。人に言いたくなる雑学1回戦、岡田結実の心に響いたのはチーム長谷川だった。

キーワード
伊東温泉競輪場岩本和也
水産会社には「大物課長」という役職がある

人に言いたくなる雑学を紹介。水産会社には「大物課長」という役職がある。実際には大物課の課長さんのこと。大物とはマグロのことを指している。

キーワード
横浜丸魚横浜市中央卸売市場築地市場
命のポーズを1分間すると集中力が上がる

人に言いたくなる雑学を紹介。命のポーズを1分間すると集中力が上がる。脳科学者の澤口さんによると、両手を広げる力強いポーズを1分間以上キープすることで筋肉の強い収縮が発生し、脳の動きを高めるテストステロンなどの物質が増加して集中力や思考力が高まるという研究があるそう。

キーワード
小島よしお澤口俊之西川晃啓
鹿児島県志布志市志布志町志布志にあった「志布志市役所志布志支所」は2021年に「志布志市役所本庁・志布志支所」になった

人に言いたくなる雑学を紹介。鹿児島県志布志市志布志町志布志にあった「志布志市役所志布志支所」は2021年に「志布志市役所本庁・志布志支所」になった。

キーワード
志布志市役所志布志支所志布志(鹿児島)有明町(鹿児島)
訓読みの「訓」は音読み

人に言いたくなる雑学を紹介。訓読みの「訓」は音読み。訓読みは漢字の意味を考え日本の言葉に当てはめた読み方。一方、音読みは漢字の中国語での発音を日本人なりに言いやすくした読み方。

「心頭滅却すれば、火もまた涼し」とおいう言葉は焼き討ちにあっている時に生まれた

続いてのテーマは『「心頭滅却すれば、火もまた涼し」という言葉は焼き討ちにあっている時に生まれた』。この言葉は戦国時代の僧侶・快川紹喜の言葉で恵林寺によると織田信長による焼き討ちにあってしまい、逃げ場を失って詠んだ辞世の句とされる。

キーワード
山梨県快川紹喜恵林寺庭園武田信玄織田信長
昔 紅茶はソーサーで飲んでいた

続いてのテーマは「昔 紅茶はソーサーで飲んでいた」。19世紀の肖像画には紅茶をソーサーで飲んでいる様子が描かれている。

キーワード
マイケル・ウィリアム・シャープルイ・マリン・ポネット紅茶
トンボは暗い所で下から明かりを照らすとひっくり返る

雑学を紹介。「トンボは暗い所で下から明かりを照らすとひっくり返る」。北海道教育大学 生方秀紀名誉教授によると、トンボは光を頼りに上下を判断するため、下から明かりを照らすと地面を上と勘違いして上下逆さまになるという。番組ではウスバキトンボで実験してみた。また、トンボは2種類の目(複眼と単眼)があり首を動かすと360度見渡すことができる。光源が床側にある場合、水平感覚を保とうとする働きで180度回転して裏向きにひっくり返る。

キーワード
ウスバキトンボトンボ北海道教育大学生方秀紀
「昼」という漢字を丸で囲み触角をつけると仮面ライダーっぽくなる

雑学を紹介。「昼」という漢字を◯で囲み、触角をつけると仮面ライダーっぽくなる。

キーワード
仮面ライダー
フランス語で5キロのことを「サンキロ」という

雑学を紹介。フランス語で5キロのことを「サンキロ」という。番組はGoogle翻訳で確認した。

キーワード
Google翻訳
創業9年を打ち出しているチャーハン専門店がある

雑学を紹介。創業9年を打ち出しているチャーハン専門店がある。ニュー新橋ビルにある「チャーハン王」は創業9年を打ち出していた。なお、お店の方によると「毎年張り替えるつもりだったけどお金もかかるし忙しいし めんどくさいから取り替えない」とのこと。

キーワード
チャーハン王 新橋店ニュー新橋ビル
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.