- 出演者
- ユースケ・サンタマリア 新井恵理那 新川優愛 塩野瑛久(劇団EXILE)
今回は鹿児島県の山奥で都会生活を捨て集落にきた移住者を紹介。鹿児島県南部の山奥に暮らす麻生太郎をよく知る人物は限界集落に住んでいるという瀬戸山正一さん。そのとある山奥に佇むたった4世帯集落の秘境生活でどんな暮らしをしているのか?その部屋の中には東京でかつて購入したというブランド服がたくさんあったが東京では、銀座のクラブや渋谷で豪遊の日々。バブリーな生活を送っていたという。しかし8年前にあることがきっかけで970キロもはなれた鹿児島の山奥に移住した。
瀬戸山さんは食事についてパックご飯や冷凍食品を買いだめして生活している。その理由は山の中ゆえにガス代などが高くなってしまうためだという。また水は月2万円分のミネラルウォーターを購入している。その秘境生活は厄介な問題も。それは虫。ヤスデという害虫を駆除する薬をまいていた。鹿児島県内ではヤスデの大量発生が問題になっていて鹿児島県内の6市町村の被害が出ている。大量の殺虫剤をまいているという。瀬戸山さんは集落中にいるヤスデ退治が日課になっている。そして瀬戸山さんは集落の人々たちとも交流し、仲良しだという。
瀬戸山さんは畑に向かうとブドウや大根など6種類の野菜や果物を育てていると紹介。冷凍食品中心の食生活など未だに抜けない都会人のような暮らしぶり。もともとは東京・青山で働いていた瀬戸山さんだが、8人兄弟の次男として生まれた瀬戸山さんは中学を卒業後に洋服店でアルバイトをすることに。子どもの頃にテレビでみた、芸能人のきらびやかな服装に惹かれてアパレルの道へ。姉の夫の紹介で、東京の一等地にある老舗紳士服店のテーラー森脇に就職。その常連客には麻生太郎がいたという。テーラー森脇は、もと内閣総理大臣の麻生太郎さんが50年以上通っているお店。オーダースーツを依頼する際は、シワができないように裾に鉛をいれる特別な注文。
老舗紳士服店で5年間修業した瀬戸山さんはさらなるステップアップをしようと当時勢いのあったアパレルメーカーに転職し、商品化するためのサンプル作りを行っていた。会社の業績が上がったこともあり、30歳だった瀬戸山さんは年収600万円に。洋服代や飲み代はギャンブルのすべて注ぎ込んでいたという。しかし53歳のときに思いもよらぬ出来事に突然のリストラ。その時にはお酒やギャンブルにお金を使い込み、700万~800万円の借金があったという。53歳で無職になったために一時は自暴自棄になったが救いの手には過払い金があった。本来支払う必要のないのにもかかわらずカード会社や消費者金融に支払ったお金のことで、姉の援助や過払い機の変換、大手服飾修理メーカーに再就職も決まり借金を返済。10年かけ多額の借金を返済した瀬戸山さんは鹿児島県の山奥の4世帯集落へ。其の終の住処にしたのは両親が眠る生まれ故郷。ここで静かな余生を過ごしたいと考えた。
- キーワード
- 鹿児島県
瀬戸山さんが暮らす4世帯集落から西へ5キロに向かった場所には3世帯の秘境集落があるという。3世帯の限界集落に波乱万丈な90歳のおばあちゃんが一人で謎の秘境生活をしている。面高すえ子さんは3世帯しかない山奥の限界集落で一人で暮らしている。またその家には面高さんの次女のみゆきさんが。面高さんの家にもヤスデの被害があり殺虫は欠かせない。家庭菜園ではゴーヤを育てているという。
またその畑にはイノシシがやってきて荒らされてしまい、収穫物を食べられてしまったという。イノシシは繁殖期の冬には被害が増加する。朝昼晩と1日3度も現れては畑を荒らしていくので自給自足もままならず週1で街に買い出しを行う。
面高さんは昭和9年に愛媛県宇和島市生まれで10人きょうだいの6女として生まれた。 生活するだけで精一杯の生活で、中学卒業後には親元を離れて製紙工場に就職した。18歳になると四国を離れて佐賀県へ。国鉄の売店でほぼ休みなく長時間の立ち仕事をしていた。そんなある日のこと、駅のホームで人生が激変した。
塩野瑛久は昨年に大河ドラマ 光る君へで天皇を演じたがユースケ・サンタマリアとも共演。ユースケは1シーンだけ塩野と共演したというが一番話したという。
夫と知り合い結婚したという面高さん。一緒になったのを機に夫の実家の鹿児島の山奥へ引っ越し。二人の子どもを育てながら家族4人幸せに暮らしていた。しかし高齢になった家族たちの介護に追われる日々。そして夫も体調がすぐれず肝硬変だったという。肝硬変は肝臓が固くなり機能が低下した状態のことで、腹水や吐血などの症状、肝がんに移行することもあるというが49歳で亡くなってしまったという。その後女手一つで子育てに奮闘していた。しかしそこで意外な事実が発覚。
新川優愛はロケバス運転手の夫と結婚したが、夫はお小遣い制で週に1回渡しているが月1では夫が全部使ってしまうという。ユースケもお小遣い制だと答えた。
夫が49歳で亡くなったが面高さんは娘二人を一人で育ててきた。またその二人の子どもは自分の子どもではなく夫の弟の子供だというが義理の弟は離婚したが子どもを育てるお金がなかったためだという。
面高さんは自分の子どもではない娘二人を立派に育てると決めたという。小学校の主事として働きときには厳しく愛情をもって娘と向き合った。周囲からは親子ではないことに心無い言葉をうけながら二人の娘を育て上げたという。
- キーワード
- 鹿児島県
山奥に暮らし続ける理由に面高さんには強い決意があるという。
五十嵐夫妻は偽装他人の番組宣伝。
塩野は落とし物や忘れ物がなかなかなおらないと答え、バスの中にイヤホンケースだけを忘れてしまったという。一ヶ月に3回落としたと答えた。
面高さんは不便でもたった一人で山に暮らし続ける理由はこの場所が故郷には変わりがないと答えた。
- キーワード
- 鹿児島県
WBSの番組宣伝。