2023年8月15日放送 21:00 - 22:45 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽台風7号本州に上陸・線状降水帯の可能性も・各地の状況

出演者
田中正良 青井実 林田理沙 及川佑子 吉岡真央 豊島実季 畠山衣美 藤重博貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
終戦から78年 戦没者追悼 平和への祈り

きょうで終戦から78年となり、各地で追悼が行われた。茨城県日立市では市民が平和を願う行進を行った。太平洋戦争中、日立市には多くの軍需工場があり、空襲などで1500人以上が犠牲となった。沖縄県嘉手納町では沖縄戦で動員され犠牲となった生徒たちの慰霊祭が行われた。日本武道館では全国戦没者追悼式が開かれた、4年ぶりに47都道府県から遺族が参列する予定だったが、台風の影響で10府県の遺族が参列を見合わせた。藤間さんは戦争体験を伝える活動をしている。鹿児島知覧町や平和公園では、若者が平和をテーマにしたスピーチを行った。

キーワード
五閑さくら全国戦没者追悼式嘉手納町(沖縄)太平洋戦争広島市(広島)広島平和記念公園日本武道館日立(茨城)江東区(東京)渡口彦信知覧町(鹿児島)終戦の日藤間宏夫
戦争の記憶 どうつなぐ

戦争に関して、記憶の風化をどう食い止めるかが課題となっている。福岡県筑前町にある大刀洗平和記念館では実物のゼロ戦や兵士たちが身につけていたものなどが展示されており、年間10万人近くが訪れている。今、収蔵品が増え、整理が追いつかないという課題に直面している。8000点以上が倉庫に眠っているという。世代交代・コロナ禍で、資料の持ち込みが急増、やむを得ず寄贈を断る事例も出てきている。学芸担当は2人で展示の充実や資料のデータベース化を進めるには人出が足りていない。この記念館は同じ悩みを抱える全国の施設とネットワークを築き資料の保管・整理のノウハウなどの意見交換を行おうとしている。

キーワード
大刀洗平和記念館筑前町(福岡)終戦の日零式艦上戦闘機

茨城県美浦村では若い世代に地元の戦績にふれてもらおうと、「鹿島海軍航空隊」跡地が先月一般公開された。週末、1日約200人の幅広い世代が訪問している。ボイラー塔や発電所など戦時中の建物が当時のまま残されている。この場を次の世代に残せないかと立ち上がったのは、県の委託でロケ地を誘致してきた金澤さん。多くの人達に戦績を知ってもらうきっかけになればと、金澤さんは映画やドラマのロケの誘致に取り組んだ。また実際にこの場を訪ねてもらうため、一般公開のための費用をネットで募ったところ1000万円近くの資金が集まった。

キーワード
美浦村(茨城)鹿島海軍航空隊
今後の日本経済は

4~6月のGDPは+6.0%で3期連続のプラスとなった。主な要因は自動車の輸出や外国人旅行者によるインバウンド消費などが伸びたため。国内では個人消費がマイナスに転じているほか、海外では中国などで景気が減速しており専門家は先行きは楽観できないとしている。茨城県龍ケ崎の工場では、海外向けの製品の生産を増やしている。メーカーの主力製品は土砂などを運ぶ特殊車両。半導体不足が緩和されたことに加え、アメリカで公共事業向けの需要が増加している。円安も追い風となっている。向上用の機器を扱う福岡県の商社では輸出事業の売上の6割を中国向けが占めているが先月までの3か月間の売上は40%ほど落ち込んでいる。中国の景気減速が影響している。日本経済の今後の見通しについて専門家は海外経済が回復してくれるかが大きなポイントだと話した。また個人消費のマイナスについて実質賃金がプラスになるかどうかなどが今後の景気の流れを左右すると話した。

キーワード
三菱UFJリサーチ&コンサルティング国内総生産福岡県龍ケ崎(茨城)
(スポーツニュース)
日本代表メンバー発表

来月8日に開幕するラグビーW杯、日本代表メンバー発表。稲垣啓太「責任と使命をより強く感じる」、流大副主将「何も恐れる気持ちはない。日本人の強さを見せていきたい」。

キーワード
ジェイミー・ジョセフディラン・ライリーラグビーワールドカップ2023リーチマイケル中村亮土中野将伍丸の内(東京)姫野和樹府中(東京)流大福田健太稲垣啓太長田智希齋藤直人
広島vs.阪神

敵地で広島と対戦した阪神は6回に逆転を許した。試合は8回ウラ、広島が7-5とリード。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島広島東洋カープ阪神タイガース
ヤクルトvs.DeNA

DeNAは本塁打攻勢でリードを奪い、ヤクルトに快勝した。

キーワード
明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ
日本ハムvs.ロッテ
西武vs.楽天
夏の甲子園 10日目

明日に順延となった夏の甲子園は10日目を迎える。第2試合で広陵と慶応が対戦。

キーワード
広陵高等学校慶應義塾高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念大会
(ニュース)
台風7号 最新情報 NHKニュース・防災アプリで

「NHKニュース・防災アプリ」は台風情報を把握することが可能で、予想進路を選ぶと台風の進路予想を確認することも可能となっている。雨雲の詳細や河川の増水も把握でき、観測所の水位情報だけでなく、河川のカメラ映像も確認できる。無料でダウンロード可能となっていて、アプリストアから「NHKニュース・防災」で検索する・QRコードを利用することでダウンロードできる。

キーワード
NHK ニュース・防災

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.