2025年10月9日放送 9:45 - 10:00 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
佐藤公俊 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(ニュース)
伊豆諸島 八丈町に大雨特別警報

非常に強い台風22号はこの時間、伊豆諸島に近づき、伊豆諸島南部では線状降水帯が発生したとして、先ほど顕著な大雨に関する情報が発表された。八丈島の現在の様子を中継映像で伝えた。台風22号は午前9時には伊豆諸島の八丈島の東の海上を1時間に25kmの速さで東北東へ進んでいるとみられる。気象庁は午前6時20分に伊豆諸島の八丈町に大雨特別警報を発表。八丈町付近では午前5時半までの1時間に120ミリ以上、午前7時までの1時間に100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が相次いで発表された。八丈島では午前7時20分までの6時間雨量が284.5ミリと統計開始後最多となっている。気象庁は暴風・波浪特別警報を伊豆諸島の八丈町、青ヶ島村、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村に発表。午前8時までの3時間の最大瞬間風速は八丈島で54.7m、八丈島空港で54m、三宅島で34.2m。台風は今後も非常に強い勢力を維持したまま伊豆諸島付近を東よりに進む予想。伊豆諸島ではこのあと数時間は一部の建物が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがある。きょうの最大風速は50m、最大瞬間風速は70mと予想されている。関東でも海上を中心に非常に強い風が吹くおそれがあり、千葉県南部には暴風警報が発表されている。波の高さは伊豆諸島で12mの猛烈なしけとなるなどと予想されている。あす朝までの24時間雨量は伊豆諸島で180ミリと予想され、線状降水帯が発生した場合は雨量がさらに増えるおそれがある。暴風や高波、土砂災害に最大級に警戒するとともに、浸水や川の増水・氾濫にも厳重な警戒が必要。気象庁は記者会見を開き、災害が起きないと考えられている場所でも最大級の警戒をするよう呼びかけた。

キーワード
三宅村(東京)八丈島八丈島空港八丈町(東京)利島村(東京)南房総(千葉)台風22号大雨特別警報御蔵島村(東京)新島村(東京)暴風特別警報暴風警報東京都港湾局気象庁波浪特別警報神津島村(東京)立原秀一線状降水帯記録的短時間大雨情報青ヶ島村(東京)顕著な大雨に関する情報
大規模災害の可能性も 最大級の警戒を/伊豆諸島 八丈町に大雨特別警報

八丈島、三宅島、御蔵島が台風の暴風域に入っている。八丈島では今朝、50mを超える最大瞬間風速が観測された。午前8時半すぎに線状降水帯の発生も発表された。八丈島では朝までの24時間雨量が約350ミリと観測史上最多となっている。八丈島ほぼ全域ですでに土砂災害が発生していてもおかしくない状況。自宅では斜面や窓から離れた場所、2階以上に移動するなどして身を守ることが大事。気象庁は記者会見で強い雨の降り方は抜けつつあるも、すでに線状降水帯が発生しているような雨の降り方になっていて影響を考える必要があるとしている。引き続き土砂災害、暴風、高波に最大級の警戒が必要。

キーワード
キキクル(危険度分布)三宅島八丈島御蔵島東京都気象庁線状降水帯
気象情報

気象情報、台風情報を伝えた。

キーワード
台風22号
NHK ONE ニュース防災アプリ

台風に関する情報は「NHK ONE ニュース・防災」アプリでも伝えている。

キーワード
NHK ONE ニュース・防災
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.