アメリカので「この夏行きたい“食の穴場”」が発表され、東京・荒川区が選ばれた。選出理由は、家族経営の喫茶店が軒を連ねる商店街など“食通の聖地”のため。船井総研・中野一平さんによると「昔ながらの生活様式が残っている。観光地化されていない。マンガやアニメに出てくる街並みがある」とのこと。魅力の1つは立地。京成スカイライナーを利用すると、成田空港に到着した最初の停車駅が日暮里駅(荒川区)。周辺の人気観光地へもアクセスがとても良い。日暮里駅すぐにある観光案内所では、多言語のパンフレットを配布していて、スタッフによる案内を行っている。外国人の利用者数は2022年度に6048人だったのが、6倍増えて2024年度には3万5302人にまで増えた。