2024年2月15日放送 12:00 - 12:20 NHK総合

ニュース

出演者
糸井羊司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
去年10月~12月-0.4% 年間の名目GDP 世界4位に

内閣府が発表した、去年10月から12月までのGDPの速報値は、実質の伸び率が前の3か月比べて、マイナス0.1%となった。年率に換算すると、マイナス0.4%となり、2期連続のマイナスだ。伸び率がマイナスとなった主な要因は、個人消費で、前の3か月と比べてマイナス0.2%だった。物価高の影響で、食料品の購入が減った他、冬物衣料の販売や外食などのサービス消費も落ち込んだ。輸出は、前の3か月と比べてプラス2.6%だった。インバウンド需要が増えたことなどで、輸出の伸びを押し上げた。日本の去年1年間の名目GDPは、ドルに換算すると、4兆2106億ドルで、ドイツを下回り、世界4位となった。長年にわたる低成長やデフレに加え、円安ドル高の影響で、ドル換算すると目減りすることや、物価上昇率の高いドイツは、名目GDPの伸びがより高くなることも影響した。新藤経済再生相は、日本がさらなる構造改革、新しい経済の成長できるステージを一刻も早くつくらなければならないなどとした。去年は、30年ぶりの水準の賃上げが実現し、経済活動の正常化が進んだが、個人消費は依然冴えない状況だ。消費の活性化には、高水準の賃上げを継続し、中小企業にもこの流れを広げることが必要だ。好調な企業業績や株価の上昇など、明るい材料もあるなかで、内需を強化し、長年の低成長を脱することができるかが焦点となる。

キーワード
内閣府国内総生産新藤義孝
米 スーパーボウル 優勝イベント付近で銃撃

アメリカ・ミズーリ州カンザスシティーで14日、スーパーボウルの優勝イベントの開場近くで銃撃があった。1人が死亡、20人余りがケガをしたという。警察は現場で事件に関与したとみられる3人を拘束した。現場には当時、優勝したカンザスシティ・チーフスの選手・コーチらもいたがケガはないという。

キーワード
カンザスシティ・チーフスカンザスシティー(アメリカ)第58回スーパーボウル
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
バブル時代円相場日経平均株価東京株式市場東証株価指数

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.