- 出演者
- 南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 渡邉結衣 八木亜希子 黒谷友香 羽鳥慎一 とよた真帆 間宮祥太朗 田中樹(SixTONES) 長谷川慎(THE RAMPAGE)
羽田空港は新たなビュースポット ソラムナード羽田緑地が開園するなど、春のお出かけスポットでして話題に。構内や周辺施設では限定スイーツなど300店舗以上が集結。土日祝限定のモノレール&都区内パスを使えば、羽田空港までのJRと東京モノレールが乗り放題となる。
松陰寺・アナウンサーチームは羽田空港第3ターミナル直結する羽田エアポートガーデンへ。こちらには大型ホテルもあり、最上階には富士山を臨む日帰り露天風呂もある。一行はこれから飛鳥IIに乗るという家族とおみやげ探しを行い、魚河岸 茂助だんごで「おさかな最中」と「茂助だんごMIX」を購入した。
- キーワード
- おさかな最中おだんごセット(抹茶)アンダー ジェットクルーズツアーヴィラフォンテーヌグランド 羽田空港大田区(東京)富士山旅するあんみつ日本空港ビルデング東京国際空港羽田エアポートガーデン茂助だんご 羽田エアポートガーデン店茂助だんごMIX飛鳥II
台湾から8日間の旅行にやってきた親子に声をかけた。娘さんはSixTONESが好きだという。親子はSixTONESの大阪公演にも参加し、桜をみにいったとう。羽田空港国際線エリアでは5月7日まで、桜で装飾されている。
一行は金粂に立ち寄った。
南原清隆らによる挨拶。ゲストは間宮祥太朗と田中樹。間宮祥太朗は羽田空港の温泉に行ったことがあるという。間宮祥太朗は最近のお出かけ先を聞かれると、長野の黒姫高原でバス釣りなどを楽しんだと話した。
羽田空港は新たなビュースポット ソラムナード羽田緑地が開園するなど、春のお出かけスポットでして話題になっているが、羽田空港の人気の楽しみ方を調査。松陰寺・アナウンサーチームは金粂を訪問。羽田空港限定の「生アジフライ定食」は超人気メニューである。また「鯖の味噌煮定食」は14時間煮込んでいる。
シュウペイは羽田空港のお弁当を調査。第2ターミナルの空弁工房には京都の老舗料亭監修の「黒毛和牛 すき焼き弁当」など全国各地の100種類以上の弁当を販売している。
4月1日に新ビュースポット「ソラムナード羽田緑地」が開園した。土日祝・特定日限定でものレース&都区内パスが1350円。空弁工房でお客さんがどんなお弁当を買ったのかシュウペイが調査。福岡へ親戚に会いに行く多田亜樹博さんは佐藤水産「石狩鮨」を購入した。北海道産・秋鮭とカニむき身を使用していて、新千歳空港で40年以上前に発売した。多田さんは3店舗を展開する美容室deapresブランドオーナーのヘアメイクアーティスト。最近ではケイン・コスギらが出演するCMのヘアメイクを担当した。他の方にも調査し、「IBUKI監修 こだわり唐揚げ弁当」などが購入されていた。
羽田エアポートガーデン パパブブレを紹介。カラフルでポップなアメを常時20~30種類以上販売。転倒ではキャンディ作りを実演していて、試食することもできる。月に3度は遊びに来ているという石野さん・高橋さん親子に話しを聞くと、隣の和菓子屋さんをおすすめしてもらった。
羽田エアポートガーデン 京都 茶寮翠泉を紹介。東京・大崎から来ていた夫婦は「翡泉パフェ」を注文していた。こちらは抹茶ソフトクリーム、焼き菓子、ドラ焼き、わらび餅などをあわせてパフェにしている。一行は「だんご 抹茶あん」を注文した。
一行は日本茶きみくらで「さくらとお茶ティーバック」を試飲。八木亜希子いわく桜の後に煎茶の甘みがやってくるという。こちらの店はこだわりのお茶や、レモンをブレンドしたさわやかなお茶なども販売している。羽鳥慎一は「さくらとお茶」を購入した。羽田空港第3ターミナル駅から徒歩1分のところには専用駐車場もあり、有明ガーデンからは無料のシャトルバスも出ている。
シュウペイは第2ターミナルの空弁工房でお弁当を調査中。沖縄の祖父のところに行くという男の子は佐藤水産の「まんぷくジャンボおむすび 手まり筋子」、お母さんは「たなかの柿の葉すし」などをチョイスした。また他の家族は「加賀屋監修 のどぐろちらし寿司」を購入していた。
松陰寺・アナウンサーチームは羽田参道エリアへ。日本らしいお店が17店舗並ぶエリアで、一刻はミントつばきなどを発見する。
ヒルナンデス!の番組宣伝。
羽田空港、羽田エアポートガーデンを調査する松陰寺・アナウンサーチームは、日本らしい土産が並ぶ羽田参道エリアへ。2013年創業「恵比寿豆園」を訪れた。春のイチオシは「オレンジショコラきんつば」だそうで、スタジオで久本が試食。「きんつばの無限の可能性を感じてとっても美味しい」などと絶賛した。
「T-shirts&Souvenirs SPARKLE」の隣りにある「山古志本舗」を訪れた。新潟名産品が並ぶ。錦鯉は旧山古志村や小千谷市などが発祥と言われ現在でも世界的に有名な産地として養殖が盛んに行われているそう。「日本海 新潟沖 かにみそ身入り 60g」は1瓶にかに6杯分のカニみそが入っている売り切れ続出の人気商品。
お箸や器の店「si gu sa」を訪れた。貴重な屋久杉の箸やアーティストによる食器などが並ぶ。アメリカから来日していたクリスさんに話を伺うと、真鍮の箸置きを購入したと明かしてくれた。
羽田空港 第3ターミナル・江戸小路にある「おにぎり こんが」は定番どころからユニークな具材まで取り揃えた外国人に人気のおにぎり店で、日本と海外を融合させたようなおにぎりも販売している。
羽田空港第3ターミナルのおにぎり こんがでは和と洋がコラボしたおにぎりが話題だという。
羽田空港第3ターミナルのおにぎり こんがでは和と洋がコラボしたおにぎりが話題だという。このおにぎりは何味?というクイズが出題された。正解はカルボナーラ。卵黄の醤油漬けとクリームチーズを合わせている。
- 過去の放送
-
2024年4月4日(11:55)