- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 佐藤真知子 浦野モモ 莉子 杢代和人(原因は自分にある。)
今回のローカル線旅は、わたらせ渓谷鐵道。栃木県の間藤駅から群馬県の桐生駅をつなぎ、東京からは約2時間、日光からは約30分のアクセス。全17駅・全長約44キロを走行する絶景路線。紅葉シーズンは、11月中旬からで、1ヶ月ほど楽しめる。8駅で途中下車し、ご当地名物を探して午後7時半までにゴールの桐生駅を目指す。前回は、通洞駅にある足尾銅山観光を訪れ、鉱山の中を見学した。神戸駅では、駅に併設されたレストランで、駅弁を購入した。今回のマドンナ、日向坂46の河田陽菜とともに、ご当地弁当と車窓を満喫した。水沼駅では、ことし4月にオープンしたサウナ施設を訪れた。今週は、4駅目からスタート。サウナで時間をロスし、1本も乗り遅れできない状況。
4駅目・上神梅駅に到着。一行は、群馬県みどり市のマスコットキャラクター・みどモスに出迎えられた。みどり市にある岩宿遺跡では、日本で初めて旧石器時代の遺跡が発見された。その時代に生息していたとされるマンモスをイメージしたキャラクターだ。みどモスからのヒントで、「6文字」のご当地グルメを探すことに。次の発車時刻は16時5分だ。駅から10分ほど歩き、神梅館を訪れた。
大正11年創業の温泉茶屋「神梅館」を訪れた。2023年に旅館営業は終了したが、現在は貸切温泉やサップ・ヨガなどを楽しめる施設として営業中。「天ぷら3種盛り」を頂いた。季節の採れたてキノコを使用。女将・田中幸子さんが天ぷらを揚げている。素材の味を活かすため、衣は薄く、サクサクジューシーに仕上げるのがこだわり。「思い出のあんバタートースト」も頂いた。自家製あんこを使用している。
ゲストは莉子、原因は自分にある。・杢代和人。莉子は以前ローカル線旅のロケに参加。「あんなに走らされるとは」と振り返った。Q.石原良純は何のモノマネをしてる?。正解した場合は群馬・みどり市のマスコットキャラクター「みどモス」のグッズをプレゼント。正解は「鮎のモノマネ」。「群馬県アカシア蜂蜜のチーズケーキ」(つつじ庵)を試食。「JR東日本 おみやげグランプリ2024」の家族に贈りたいおみやげ賞で1位に。
ローカル線ぶらり旅は紅葉が見頃の絶景路線わたらせ渓谷鐵道に乗りご当地名物を探す。上神梅駅から徒歩10分にある「神梅館」を訪れる。人気No.1の厚焼き玉子サンドが1人前に卵5個と昆布出汁と牛乳に片栗粉を入れた100年間守る続けたレシピで作られていて、テイクアウトも可能。長田さんはカレーがどうしても食べたいとこっそりまいたけカレーを注文、群馬県産舞茸と玉ねぎをバターで炒めスパイスから調合した特製カレールウを使用しているということ。ルール違反がバレたため正式に注文し食した。
わたらせ渓谷鐵道に乗りご当地名物を探す。5駅目の大間々駅に到着、大間々名物焼きまんじゅうの店を目指す。前回CM撮影をしていた良純さんは今回徐々に仕上げていくタイプとして撮影を行った。仕上がりをお楽しみに。
大間々駅には、わたらせ渓谷鐵道の車両基地がある。5年前にもわたらせ渓谷鐵道はチャレンジしており、駅近くのはねたき橋は渡良瀬川の中流、高津戸峡にかかる歩行者専用の橋。下流には500mの遊歩道があり紅葉シーズンには最高のスポット。前回訪れたため新たな名所を探すのがルール。水沼駅でサウナブラザーズのせいで乗り遅れたため1本も乗り遅れられない状況の中、町中にあった地図でお店を探す。
たまたま見つけた大間々名物の焼きまんじゅうの看板を見つけ店を訪れる。
来月中旬には紅葉が見頃のわたらせ渓谷鐵道に挑戦中。大間々駅で発見した焼きまんじゅうのお店「美濃屋」は創業90年。「焼まんじゅう」は、小麦栽培が盛んな群馬県の郷土料理。お祭りなどでは定番で、串にまんじゅうを差し甘い味噌ダレを塗って焼き上げたもの。さらに、は焼きそばも食した。美濃屋の「焼まんじゅう」「焼きそば」をご当地グルメに認定。
旅は終盤戦。残りは3駅。電車に乗り込み、有岡は、フルーツが食べたいなどと話し、松尾は、だんだん都会に来たから、フルーツもありえるなどと話した。
- キーワード
- わたらせ渓谷鐵道
6駅目の運動公園駅に到着した。駅前には、体育館やテニスコートがある。過去にも訪れたことのある駅で、新たなご当地グルメを探す。次の発車時刻は17時50分だ。一行は、前回とは違うルートを進み、創業50年の鮮魚店「魚中」を訪れた。桐生市の市場から毎朝新鮮な魚を仕入れ、マグロなどは注文を受けてからカットする。地元食材を使った手作り惣菜も評判で、一行は、里芋の煮物を購入し、試食した。山梨県産シャインマスカットやさつまいもの天ぷらも購入し、試食した。魚中の地元野菜の惣菜をご当地グルメに認定した。店を後にして、一行は駅に戻った。
7駅目の相老駅に到着。相老駅は工場地帯と住宅街に囲まれたエリア。5年前に訪れた本格イタリアン「SAZOU 700 settecento」で情報収集。駅と反対に行くと居酒屋があるとのこと。OKが貰えないとミッション達成は絶望的。情報収集したイタリアン店の店主が電話してくれていた。
酒場茜家を訪れた。名物の牛ホルモンやチゲ鍋などお酒に合う料理が揃う人気店。地酒「赤城山」を頂いた。群馬・赤城山の麓の湧き水で作られた生酒で爽やかな口当たりは全国的にも人気。スタジオでいとうが牛ホルモンを試食した。一行はラストの駅へ。
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。
Q.「トロッコわっしー号」に設置されている子どもが喜ぶものとは?正解者に群馬・みどり市のマスコットキャラクター「みどモス」のグッズの詰め合わせをプレゼント。正解:模擬運転台。まいたけカレー(神梅館)を試食。群馬県産の採れたてのまいたけを使っている。
わたらせ渓谷鐵道でぶらり旅をした。ラストの桐生駅に到着した。かつて織物産業で栄えた桐生市はのこぎり屋根の建物が多く現在でも200棟以上ある。桐生市のご当地キャラクター「キノピー」からラスト駅での指令書をもらう。老舗料亭「一婦美」を目指す。
ラーメン店「侍」は1人前に250gのにんにくを使用し鯛出汁のみそラーメンの上に乗せる。1日10杯限定「本当のにんにくラーメン」を紹介した。
- キーワード
- 侍本当のにんにくラーメン
「一婦美」に到着。「上州牛のすき焼き」は具材全てが群馬県産で割り下は群馬県産の醤油と鰹出汁を使用している。国産松茸の土瓶蒸しをいただく。群馬県産の松茸を使用している。群馬の郷土料理「おっきりこみ」、すき焼きと合わせた通称「すっきりこみ」をいただく。全員でアンパンマンのモノマネをした。
八乙女光、チョコレートプラネット・松尾駿が俳優・ふせえりと共にリフォームハウスを訪問。ふせは自宅を改造するほど大のDIY好き。今回の住宅は東京都内にある築50年の67平米マンション。この家に住むのは会社員の夫とインフルエンサーの妻。元々は夫の両親が住んでいたが、2年前に譲り受けフルリフォームし、67平米3LDKを広々1LDKに変更。リビングは広く落ち着ける空間に。Q.天井高を変えず部屋を広く見せる方法は?A.天井や部屋全体を白くする。光を反射して開放的な雰囲気になるが、大きな鏡を設置しても同じ効果が得られる。壁掛けテレビは圧迫感が少なく部屋が広く見える。専用金具で簡単に取り付け可能。賃貸で壁に穴が開けられない人に便利なアイテム「テレビ壁掛け金具セット」を紹介。DIY苦手でも設置できるほど簡単。床はペット用フローリングを採用。一般的なフローリングより滑りにくく、さらに傷や汚れに強い耐久性が特徴。ペットを飼ってない人にもオススメ。Q.キッチンでコスト軽減のため家主が工夫したのは?A.施主支給。施主支給とは住宅設備を施主が自ら購入し施工業者に支給する方法。施主支給でコストを大幅カット。IKEAにはキッチンがセットで丸々売っており、パーツを変え自分好みにカスタム可能。家主はIKEAと提携しているリフォーム業者に依頼したという。