- 出演者
- 南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 山本里咲 小嶋花梨(NMB48) 塩月希依音(NMB48)
オープニング映像。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。高尾山は新宿から京王線で約50分。あす26日からは高尾山もみじまつりが開催。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。京王線高尾山口駅から高尾山方面へ歩くと、高尾山の工事現場で働く2人組が同行することになった。今年2月にオープンした揚げたてドーナツとジェラートの専門店「高尾さんかく堂」を訪れる。東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELE」の姉妹店。さんかくドーナツ(プレーン、チョコレート)、クリームブリュレドーナツを紹介した。店長・松村さんはオープンとともに東京・三鷹市から高尾に移住。松村さんの推しスポットは、海外登山客も楽しめるグルメと期間限定ドリンクが人気のカフェ「高尾マウンテンハウス」。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。揚げたてドーナツ専門店「高尾さんかく堂」の店長の推しスポット「高尾マウンテンハウス」を訪れる。オリジナルコーヒーや手作りスイーツなど、多摩産のヒノキを使ったテラス席で楽しむことができる。登山客向けのレンタルボトルサービスを紹介。ホットコーヒーやクラフトビールをボトルに入れてハイキングに持っていくことができる。11月から発売の限定ホットドリンク「栗ラテ」「アップルパイラテ」の紹介。店長・岡橋さんに話を聞く。高尾山で働き始めた理由はトレイルランニングだという。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。高尾マウンテンハウス・岡橋さんの推しスポットは老舗蕎麦店の紅葉屋。とろろそばがおすすめとのこと。とろろの天ぷらもあるという。
- キーワード
- クラフトビールハーフ紅葉屋本店高尾山
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。あす26日からは高尾山もみじまつりが開催。高尾山は新宿駅から京王線で約50分。高尾マウンテンハウス店長・岡橋さんの推しスポットはとろろそばの名店「紅葉屋本店」。埼玉から登山に来た夫婦と会社の仲間が同行。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。老舗和菓子店「有喜堂本店」に立ち寄る。高尾まんじゅう(白こしあん、茶つぶあん)を紹介。大杉まんじゅう(粒あん、黄身あん)は高尾山の杉をイメージして作られた。
オープニングの挨拶をした。ゲストはNMB48小嶋花梨、塩月希依音。小嶋が石川県でNMB48・山本望叶と撮影した写真、塩月が高知県・ひろめ市場で撮影した写真を紹介した。有喜堂本店の大杉まんじゅうを試食した。小嶋は「美味しい」などとコメントした。
高尾山の年間登山者数は約300万人。あす~12月8日まで高尾山もみじまつりが開催される。久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。登山前の3人ととろろそばの名店へ向かった。11月中旬頃から紅葉の絶景になるとのこと。カフェ「高尾マウンテンハウス」の店長の推しスポット「紅葉屋本店」を訪れる。人気No.1のとろろそばは千葉県多古町産の大和芋を100%使用。麺はコシの強い五割蕎麦。とろろ天ぷらは素揚げにしている。
高尾山のハイキングには複数のコースがあり、特に人気は1号路。途中までケーブルカーや観光リフトを利用でき、11月中旬頃には紅葉の中を進んでいく絶景スポットとなる。ケーブルカーを降りて徒歩10分の所にあるのが男坂と女坂。男坂は距離は短いが108段の階段があり、女坂は350mあるものの緩やかな坂道となっている。その先には紅葉スポットがある。
来週の予告。
久本雅美が高尾山で名店が推す名店を数珠つなぎに巡る。あす26日からは高尾山もみじまつりが開催。紅葉屋本店代表・峯尾さんの推しスポット「高尾すみれ庵」を訪れる。店長・和田貴世子さんに話を聞く。高尾山商店会は、何世代にもわたって家族で経営している店が多い中、和田さんは2022年にいなり寿司専門店をオープン。てんぐいなり、すみれいなり、どんこいなりの紹介。和田さんの推しスポットはトリックアート美術館。
京王線高尾山口駅から徒歩2分にある高尾山トリックアート美術館へ向かう。登山前の男性2人が同行。エジプトをテーマにしたトリックアート作品を楽しむことができる。館長・小阪さんが案内する。牢屋の絵、スフィンクスの絵、両面万華鏡、エイムズの部屋、マジックテーブルの紹介。小阪さんの推しスポットは囲炉裏炭火焼き料理の名店「うかい鳥山」。
高尾山トリックアート美術館館長の推しスポット「うかい鳥山」を訪れる。囲炉裏炭火焼き料理を楽しむことができる。営業主任・小池さんに話を聞く。6000坪の敷地には50室の離れと庭園が広がる。夏にはほたるの鑑賞会を開催。ウエディングプランもある。焼き場「鮎屋」の鮎の塩焼を紹介。離れで人気No.1の「いろり炭火焼牛鶏コース」を紹介。焼胡桃とうふ、菊花ひたし、きのこ鍋、麦とろごはん、けんちん汁、香の物などが振る舞われる。佐久鯉洗いをいただく。長野県佐久市の名産の佐久鯉を使用。メインディッシュは炭火焼串焼き料理。牛串(黒毛和牛ランプ肉)、契約農場で飼育した「うかい鶏」の鶏串をいただく。
かっぱ橋道具街の老舗料理道具専門店「飯田屋」で買い物をする。アンミカ、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)が参加。アスパラピーラーミニ(OXO)、エバーピーラーミニ、スーパーおろし器快菜(サンクラフト)、あくとりさん(TERNA)の紹介。20代〜60代の250人が選んだ「買ってよかった!飯田屋ポジティブ料理グッズベスト8」を紹介する。
買ってよかった!飯田屋 ポジティブ調理グッズベスト8を一覧で紹介。
7位はあるものを超高速で行えるプレート。4w1hの「解凍プレート」は解凍ムラなく簡単に解凍を進めてくれるが、その速度は自然解凍が70分なのに対し解凍プレートを使えばわずか15分となる。人肌程度のぬるま湯をトレーの下に入れることで急速な解凍が可能となる。プレートの裏はギザギザしていることで表面積を増やしてより早く冷気を逃すことができドリップも出にくい。さらに、トレーに水を入れるとお弁当の荒熱を取りたいときや哺乳瓶を冷ますことができる。
買ってよかった!飯田屋 ポジティブ調理グッズベスト8を一覧で紹介。
- キーワード
- 飯田屋