- 出演者
- 南原清隆 大沢あかね 木村昂 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 友近 田丸麻紀 とよた真帆 近藤春菜(ハリセンボン) 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT)
東京駅から電車で7分、泊まって良かった宿大賞で東京都1位を獲得した東京ベイ潮見プリンスホテル。1泊朝食付きで1人8900円からいただける朝食ブッフェ。深川めしはアサリの味付けがコクが合っておいしいという。プリンスホテルオリジナルカレーは18種類以上のスパイスでつくっている。フレンチトーストには友近はあんこなどをトッピングした。ホテルで夕食を食べたい場合はフレンチ海の幸重御膳などを始め、アラカルトではもっちりしたソフト面に半熟卵を絡めた潮見ナポリタンや炙り鰹などをいただくことができる。
ファッション迷子になりがちな30代から60代を、流行に敏感なトップモデル2人が変身させる企画。今回の舞台となるのはJR亀戸駅から徒歩2分のショッピングモール・カメイドクロック。全国のショッピングモールに展開するプチプラブランド3店舗に協力してもらう。今回変身するのは30代の岡田慶子さんと60代の原優子さん。テーマは春のお出かけコーデ。
2人が向かったのは全国に800店舗を展開するユニクロ。機能性の高いベーシックなアイテムが揃う人気のお店だが、まず発見したのは60代におすすめのアイテム。スウェットパンツは3990円。フェザーベストはTシャツからシャツまで様々なアイテムに組み合わせること出来、若者を中心に人気のアイテム。60代の方だとエレガントなパンプスを入れて同系色のインナーで腕を隠すという。スウェットパンツは60代に必見のアイテム。縦のラインを強調し、脚長効果も抜群。30代におすすめなのは白のワンピース。清潔感や女性らしさを演出してくれるという。シアー素材のトップスに重ねることで二の腕をカバーすることができるという。ノースリーブワンピースは2990円。
続いてフェザーベストに合う60代向けのアイテムを探しに向かったのはCIAOPANIC TYPY。素材に拘った遊び心のあるデザインでカジュアルアイテムがお手頃価格で楽しめると人気のお店。とよたさんが組み合わせたのはフェザーベストのネイビーとシアーTシャツ。もふもふに抵抗感のある60代はネイビーの方が良いとのこと。ネイビーのフェザーベストに合わせるのはサテンスカート。何色を着ればいいのか迷っている60代は、明るく華やかなパステルカラーがおすすめ。サテンスカートは5940円。
引き続きアイテムを探しに向かったのはAMERICAN HOLIC。トレンドを程よく取り入れたアイテムが安い上に品質がいいと人気を集めている。現在192店舗まで数を増やしているという。寒暖差が激しい春のアウターにおすすめなのがデニムジャケット。ビッグサイズが人気という。60代におすすめのデニムジャケットの色はホワイト。とよたさんも普段から白をよく着ているという。清潔感などが演出できるだけでなく、顔周りが明るく見えるという。デニムジャケットは4990円。キラキラ感が控えめなラメは30代にうってつけ。ラメスカートにデニムジャケットをあわせ、大人カジュアルな雰囲気をプラス。60代におすすめなのはIラインスカート。縦ラインを強調して体型カバー。ラメスカートは2990円。
第一線で活躍するトップモデルがトレンドアイテムを使った30代、60代の世代別春のお出かけコーディネートを提案。フェザーベストにあわせるべく、続いて目に止まったのは60代必見のアイテム。とよたさんが選んだパンツはウエスト部分の生地が重なっているため、お腹を隠してくれる。2人が60代に提案したのはベージュのワントーンコーデ。ラップ風パンツは2990円。
巷ではやっているけど、どう使っていいかわからないトレンドアイテムを使った30代、60代の世代別春のお出かけコーデ。続いてコーデの軸となるお悩みアイテムはフリルシャツ。街の人は「若く見えすぎる」などと話した。2人が目をつけたのはカーゴパンツ。
第一線で活躍するトップモデルがトレンドアイテムを使った30代、60代の世代別春のお出かけコーディネートを提案。可愛らしすぎて手が出せないと多くの声が上がったフリルシャツ。60代にオススメの着こなし術は黒のグアパンツを合わせる。ワイドめなシルエットで下半身をカバーしつつシャツを開けてタンクトップをインすることでウエスト位置が強調されて着痩せ効果が期待できる。30代にオススメの着こなし術はカーゴパンツを合わせる。シルエットがダボッとしていることで可愛さを中和してカジュアルな印象に。色もくすみグリーンを選べば大人な雰囲気になる。続いてのお悩みアイテムはリネンパンツ。
スカイツリー周辺が激変!?絶品グルメ巡り!
- キーワード
- 東京スカイツリー
第一線で活躍するトップモデルがトレンドアイテムを使った30代・60代の世代別春のお出かけコーディネートを提案。リネンパンツに合わせるべく目をつけたのは30代にオススメのアイテム。秋冬はチョコレートブラウンが大流行したが、新たにモカ・ムースも登場するなどこの春もブラウン人気は継続中。大人の女性を目指す30代には落ち着いた印象のブラウンはうってつけとのこと。一方、60代に提案するのがここ数年注目されているレース素材。シンプルなデザインにレースが入るだけで一気に華やかなスタイリングに。腕周りにレースがあることで気になる二の腕をカバーし、短い丈で脚長効果なども狙える。2人が30代に提案したのは「フェザーベストを活かした大人コーデ」。靴から小物までのトータルコーディネートで合計3万2230円。60代に提案したのは「フリルシャツ×スカーフ 大人上品コーデ」。靴から小物までのトータルコーディネートで合計2万5520円。
テーマに沿った有名人トップ9を当ててビンゴを目指す。ビンゴの数で視聴者プレゼントの数が決まる。テーマは「20代~60代 男女300人に聞いた!方言が印象的な有名人」。
テーマ「20代~60代 男女300人に聞いた!方言が印象的な有名人」でビンゴ。1位・王林、2位・明石家さんま、4位・U字工事、5位・あき竹城、6位・浜田雅功、7位・千鳥を当てた。
テーマ「20代~60代 男女300人に聞いた!方言が印象的な有名人」でビンゴ。3位・吉幾三、8位・松山ケンイチ、9位・武田鉄矢を当ててパーフェクト達成。「甘酒横丁の甘酒 三種味くらべ」を8名様にプレゼント。
「THE突破ファイル」の番組宣伝。
めるるがしゃべってくれない、などの話がでた。
「中継夏日続出”初夏の陽気”各地の様子は」。