2025年4月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
GWに予約なし!安く楽しめる箱根宿▼北斗が驚く片付け裏技

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 夏菜 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 柳沢慎吾 北斗晶 川村エミコ(たんぽぽ) 雛形あきこ 関太(タイムマシーン3号) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 高地優吾(SixTONES) 数原龍友(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

温泉ソムリエ髙地優吾の温泉宿丸裸
コーナーオープニング

温泉宿・ホテル総選挙2024「泉質自慢部門」全国1位に輝き日帰り利用も充実しているのが、箱根湯本温泉 天成園。箱根へは小田急ロマンスカーで最速75分、東京よりも少し涼しくGWでも温泉を楽しめる。GW期間の箱根の温泉宿は1人3万円以上が多いが、日帰り利用なら数千円で1日大満足。

キーワード
ゴールデンウィーク天成園小田急ロマンスカー湯本(神奈川)
No.1箱根温泉宿を安く楽しむ裏技

天成園は1945年開業、2009年に全面リニューアルした7階建ての大型ホテルで、箱根湯本駅から歩いて約12分、バスなら5分となっている。駐車場も170台分あり、宿泊者は無料、日帰り利用でも5時間まで無料。庭園は宿泊者でなくても無料利用可能で、箱根湯本温泉を使った足湯も楽しめる。100円で足湯タオルも販売されているので手ぶらで来ても大丈夫。日帰り利用は朝10時から翌朝9時まで23時間利用可能で、仮眠ができるリラックスルームや漫画コーナーもある。温泉も23時間営業なので滞在中は入り放題。大浴場は広々としたつくりで洗い場も35台、内風呂は同じものを左右に作り混雑してもゆったりと入れる。露天風呂は3種類あり計5種類の風呂が楽しめる。泉質はアルカリ性単純温泉で、赤ちゃんからお年寄りまで入れる優しい温泉。

キーワード
Xそうめん流し天成園温泉ソムリエ玉簾コーヒー箱根湯本駅須雲川
スタジオトーク

オープニングの挨拶。

天成園たまだれ庵 たまだれ豆腐

オープニングの挨拶。スタジオでは天成園 たまだれ庵のたまだれ豆腐を試食。

キーワード
たまだれ豆腐天成園
No.1箱根温泉宿を安く楽しむ裏技

温泉宿・ホテル総選挙2024「泉質自慢部門」全国1位に輝いた箱根湯本温泉 天成園。人気No.1の露天風呂は屋上にあり、箱根の山や青空が見渡せる開放的な作り。露天風呂は3種類で、天空大露天風呂、源泉かけ流しの石風呂、箱根の山々を満喫できる寝湯がある。寝湯はジェットバスになっているため肩こりや腰痛の緩和も期待できる。女性風呂は男性風呂と風呂の種類は同じだが 、女性風呂からしか見られないある景色が人気。

キーワード
ゴールデンウィーク天成園

箱根湯本温泉 天成園の女性風呂は男性風呂と風呂の種類は同じだが 、女性風呂からしか見られないある景色が人気。その景色とは滝で、庭園を進むと一番奥にある玉簾の滝を上から見ることが出来る。日帰り温泉の一般入館料は2730円。また毎月10日、26日は入館料が880円引きになる。ほかにも60歳以上だと毎週木曜日がシニアデーとして1030円引きになる。貸切風呂は全12部屋で、日帰り利用でも入館料と追加料金を支払えば利用可能。貸切風呂は丸型や楕円形など一般的な形だが一部屋だけハート型になっている。続いては食事。日帰り利用者も使える食事処が2か所あり、1か所は2階の奥にある憩い処。バラエティ豊かなメニューが50種類以上揃う。もう一つお客さん人気No.1のお食事処が、滝見亭で食べられるビュッフェ。食事付きプランで宿泊するとついてくるビュッフェを日帰り利用でも当日空きがあれば入館料に追加料金をプラスして利用できる。料理は和洋中様々なジャンルから60種類以上も揃っており、中でも人気No.1が目の前で握ってくれるお寿司で10種類がある。隣には6種類が揃ったお刺身コーナーもある。スタジオでは鯵のなめろう&漬けまぐろ海鮮丼を小島奈津子が試食。天成園はライブキッチンが充実しておりお寿司コーナー以外に、店内で焼きたてが食べられるピザコーナー、目の前の鉄板で焼いてくれるステーキコーナー、5種類の天ぷらが揚げたてでいただける天ぷらコーナーなどがある。一番人気は老舗かまぼこ店「鈴廣かまぼこ」の「しそかをり巻」を揚げたしそかをり巻の天ぷら。好きなだけ天ぷらを乗せてオリジナル天丼も作れる。スタジオではしそかをり巻の天ぷらを南原清隆が試食。ビュッフェはディナー平日の日帰り利用で大人6600円、土日祝日は7700円。土日祝限定の日帰り入館料プラスランチビュッフェセットなら大人3600円で利用可能。続いては客室。全198室あり、当日空きがあれば日帰り利用でも1室3時間5500円から借りることができる。定員2名のツインルームは5500円から、定員3名の和室も5500円から、定員5名の和洋室は7700円からとなっている。

キーワード
しそかをり巻すくも御膳ゴールデンウィーク天成園山女魚の塩焼き玉簾の滝箱根山麓豚籠清鈴廣かまぼこ鉄板オムナポリタンハンバーグ
ヒルナンデス!

あしたのヒルナンデス!の番組宣伝。

No.1箱根温泉宿を安く楽しむ裏技

箱根湯本温泉 天成園で一番人気の高い客室は、通常1泊2食付きで2名1室平日32000円から。ベッドはシモンズ製で、冷蔵庫のお水や温泉後に使える足袋など、日帰りでも設備・備品は全て使用可能。この部屋最大の特徴が露天風呂付き。お湯は美肌の湯と呼ばれる箱根湯本温泉なので、まだ大浴場に入れないお子さんとも一緒にゆっくり温泉に入れる。

キーワード
ゴールデンウィークシモンズ天成園箱根の森 キャラメルクリスピーチョコ

箱根湯本温泉 天成園の1泊2食付きで2名1室平日32000円からの露天風呂付き和洋室だが、日帰り利用の場合は1室3時間9900円で利用可能。最大5名までなのでその場合は一人当たり2000円程度となる。

キーワード
ゴールデンウィーク天成園
プロがすすめる超便利収納グッズ
コーナーオープニング

衣替えをする人が多いのは5月と10月で、今は衣替え準備にうってつけの時期。今回は収納のプロが厳選したオススメグッズでどこまでスッキリするかを検証する。コジマジックは、北斗晶さん宅を再現したクローゼットはスペースパフォーマンスが悪すぎると話した。

キーワード
日本収納検定協会
クローゼット 劇的に片付く裏技

コジマジックが紹介したのは、山崎実業の伸縮収納力アップ2段ハンガー スマート。クローゼットのハンガーかけに引っ掛ければ収納を2段に倍増させることが出来る。北斗晶は結束バンドで棒をぶら下げてハンガー掛けを作っていた。2段に分けて下のデッドスペースを活用することで整理整頓できる。コートやダウン類はハンガーごと圧縮できる圧縮袋がオススメ。一つのハンガーで2着をかけられるので一度に真空保存が可能。、また通常の圧縮袋ではたたんで圧縮されるため型崩れが心配だが、ハンガーに掛けたまま圧縮うすることで服を保護する効果もある。

キーワード
吊るせる衣類圧縮(ショートサイズ)大創産業山崎実業

プロオススメの超便利収納グッズ。山崎実業のバッグ収納スタンド スマートはくぼみがついた板と仕切りを合わせることでバッグの縦置き収納を可能にする。また紙袋も縦型収納とすることできれに使える。DAISOの帽子ハンガーは連結して縦に並べて収納することができるためスペースの節約になる。Sseriaのクローゼットインデックスは、端を追って品目を書いておいて棒にかければアイテムごとの仕切りとなって物を見つけやすくなる。

キーワード
クローゼットインデックスセリアバッグ収納スタンド スマート 2個組大創産業山崎実業

無印良品の折りたたみコンテナ 窓付は、横からも出し入れが可能。また使わない時はボックス自体を簡単に折りたたんで収納できる。

キーワード
折りたたみコンテナ 窓付良品計画
月額320円最新トランクルーム

minikuraは専用の段ボールに預けたい物を入れて送ることで月額320円から荷物を預けられる宅配型トランクルームサービス。一般的なトランクルームは月数千円かかるが、minikuraなら預けたい分だけ預けられる。不要だと思えば預けたままオークションに出品もできる。

キーワード
minikura
クローゼット 劇的に片付く裏技

2段収納ハンガーや掛けたまま使える圧縮袋を使って余裕のあるクローゼットを実現。どこに何があるかが人目でわかるようになった。

靴箱&玄関 劇的に片付く裏技

続いては玄関周り。靴箱がスッキリ片付く便利アイテムとは。

ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の番組宣伝。

(番組宣伝)

来週のヒルナンデス!の番組宣伝。

プロがすすめる超便利収納グッズ
靴箱&玄関 劇的に片付く裏技

続いて北斗晶の家を再現したくつ箱を片付けてゆく。DAISOの角度が調整できるシューズラックは靴を重ねて収納できる。ラックの支点を手前にすることで引き出しやすくなる。山崎実業の浮かせる新宿シューズラックタワーは、靴箱下のスペースを節約して収納できる。続いて玄関の片付け。山崎実業のマグネットアンブレラスタンドタワーは裏面がマグネットになっているためドアなどに貼り付けて簡易の傘立てにできる。noppo2はマグネットが付いておりこれもドアなどに付けておくことが出来る。また棚に引っ掛けておけるデザインになっているのでマグネットが付かなくても靴箱などにかけて収納しておける。

キーワード
ideaconoppo2大創産業山崎実業角度が調整できるシューズラック
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.