- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) 大沢あかね いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 やす子 浦野モモ 大久保佳代子 リョウガ(超特急) ハル(超特急)
キャストに声をかけるとバースデーシールがもらえる。キャストによって描くバリエーションが変わる。
タワー・オブ・テラーの前の広場の様子がいつもと違う。今開催中、人気イベントのお得情報。
- キーワード
- 東京ディズニーシー
今の時期、キャストに声をかけるとダッフィー&フレンズの20周年記念シールを誰でももらえる。
- キーワード
- 東京ディズニーシー
東京ディズニーシーでは現在、「フード&ワイン・フェスティバル」が6月30日(月)まで行われていて、それぞれのテーマポートならではの限定フードやドリンクを販売。約30種類のアルコールも登場している。どこで何を販売しているかわからないという人のために、レストランやワゴンのキャストに声をかけるとリーフレットをもらうことができ、どこで何が販売されているかを写真付きで紹介されている。
- キーワード
- 東京ディズニーシー
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。
現在、東京ディズニーシーで開催しているフード&ワイン・フェスティバルでは、対象レストランで購入できる「シーズナルグルメチケットセット 3400円」を購入すると、フード&ワイン・フェスティバルのフードやドリンクと引き換えできるチケット3枚とスーベニアランチボックスが付いてくる。
- キーワード
- 東京ディズニーシー
今年、ダッフィー&フレンズが20周年を迎えたことを記念し、園内は特別仕様になっていて、さらにダッフィーたちが船に乗ってパークを周って挨拶してくれる。さらにレストラン櫻の裏にあるベンチでは、座ってダッフィーたちが見られるスポットだそうで、さらにアクアトピアの裏やアラビアンコーストの入口付近からも見ることができる。
- キーワード
- レストラン櫻
パーク内の花壇は人気写真スポットのひとつで、常に満開を保つために毎日お手入れされているという。花壇担当キャストから、下から見上げる感じで撮影するとキレイに撮れるとオススメの撮影方法を教わった。
東京ディズニーシーで穴場情報を調査。以前、松平健さんとロケに来たときは夜の東京ディズニーシーの魅力のひとつ、夜景を紹介した。そこでとっておきの夜景スポットを調査する。ディズニーソングに合わせて打ち上げられる花火はアラビアンコーストの宮殿エリアは周りに建物がなく花火がよく見えるそう。他にもゴンドラに乗りながらの夜景など人気のスポットもあるが、ゲストにとっておきの夜景スポットを聞いてみると、「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は夜はランタンが灯りよりラプンツェルの世界観が楽しめるとあえて日が落ち始める時間に並ぶ予定だったそう。
2023年に結成した「ヒルナンデス!バンド」。これまで様々なステージでカバー曲を披露。今年は放送15年目のアニバーサリー。そこでバンド結成以来最大の挑戦が、番組のテーマソングを作ること。ナンチャンがありったけの想いを込めて作詞・作曲した「いつものところで」。演奏するのはエレキギターのナンチャンをはじめ、大沢あかね、やす子、ぺこぱ・松陰寺、王林、浦野。曲が完成したのは3月のある日。早速練習スタートするメンバーだが苦戦している様子。ナンチャンの「テーマ曲なのでレギュラー陣の声が入ったほうがいい」という思いに各曜日からレギュラー陣も参加。新テーマ曲の発表まではあと2日。
- キーワード
- いつものところでヒルナンデス!バンド
超特急の2nd・EP「Why don’t you 超特急?」が5月7日発売する。ソウルフルで爽やかな超特急の現在と未来を詰め込んだ作品となっている。
エンディングでリョウガさんらは「みんなが仲良すぎ」「楽しそうすぎた」「とても楽しくできました」などとコメントした。先週行った曜日対抗の静かに食べるんですねは火曜日と木曜日が同率の150点で優勝。ご褒美のご当地名物の詰合せが八乙女さんにおくられた。