2023年11月15日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【心のストレス解決SP】

出演者
明石家さんま 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 磯野貴理子 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 西山茉希 藤田ニコル 
SOSを見逃すな!! 心のストレス解決SP
SNSによりストレスに弱い日本人がどんどん増える!?/日本の若者は弱い自分が好きになれない!?/日本の若者は理想が高すぎてストレスが溜まりやすい!?/日本人はSNSの普及で他人の生活に触れるように!?/ストレスになるならSNS断ちが有効!?/急激なストレスの2時間以内に心臓病の危険性が!?/家ではどんなストレスがある!?/外で発散できないストレスが家庭に持ち込まれる!?/離婚原因1位 モラハラ! 家族と一緒にいすぎが原因!?/イライラしたら他のことを考えろ!?/…他

心のストレスを解決させる。心理評論家の植木理恵先生によると、日本の若者は弱い自分が好きになれない傾向があるとのこと。また、理想が高すぎることでストレスに打たれ弱いタイプになることが暗示されているという。その理由として挙げられるのは少子化・核家族化などによる人間関係の希薄さとSNSの普及。アメリカでは成功の証しをお互いに見せ合う文化があるが、日本人はそういった文化がない。そこにSNSが普及したことで急に他人の生活に触れるようになり、日本人はストレスを感じるのだという。

キーワード
AlbaLinkiPhone大学内閣府河合郁人

エイジングケア評論家の久保明先生によると、怒るなどの急激なストレスを受けた2時間以内に心臓病を起こす確率が上がるという。血管が収縮し血液が固まりやすくなるため。ゆっくり呼吸や早歩きなどの運動をするとキレにくくなるという。法律評論家の堀井亜生先生によると、外で発散できないストレスが家庭に持ち込まれるパターンが多いとのこと。外で少し遊ぶことにより家族間のストレスが激減するという。心理評論家の植木理恵先生によると、イライラしたときには他のことを考えるのがオススメとのこと。手にした物の感触や色を確かめるなどしてイライラの原因から心を離してから現実に戻るのがいいという。コミュニケーション評論家の松井智子先生によると、独り言をつぶやくとストレス解消になるという。独り言でも他人目線の独り言が効果的。また、生物学評論家の池田清彦先生もイライラしているときは自分を客観視するとおさまると述べた。

キーワード
Siriオハイオ大学心筋梗塞愚痴って会話してスッキリ!タンバリン愚痴バブル東海大学松井秀喜脳卒中
胸の筋肉をほぐすだけでストレス解消!?

運動機能評論家の高林孝光先生によると、胸の筋肉をほぐすだけでストレス解消になるという。ストレスがあるときは呼吸が浅くて速くなるため、呼吸を深くするのがオススメ。また、猫背の人は胸が圧迫されるので呼吸が浅い傾向がある。ポイントは深呼吸をしながら腕を後ろに回して大胸筋と小胸筋を叩く。

キーワード
キングダム
けん玉を使ってストレスチェック!?/けん玉でストレスに強いか弱いかが分かる!?/テンションが上がる趣味はストレスの原因に!?/日本の美徳「苦手なことでも頑張る」はストレスになる!?/Z世代は人前で褒められるのをストレスに感じる人が61%!?/Z世代には間接褒め!?/Z世代は見えないところを褒めろ!?

心理評論家の植木理恵先生によると、けん玉を使ってストレス耐性チェックができるという。子どもを対象にした実験では、けん玉を好きなだけ挑戦してと言うと短時間ですぐ放棄してしまうグループといつまでもチャレンジするグループに分かれた。短時間ですぐ放棄してしまうグループはストレスに弱いとされているが、このグループはけん玉が成功したときにハイテンションだったという。つまり、感情の変化が大きい人はストレスに弱いタイプ、成功しても感情を出さない人は淡々とやり続けられるストレスに強いタイプとみられるとのこと。マーケティング評論家の牛窪恵先生によると、Z世代で人前で褒められるのがストレスだと感じる人が61%いるという。ゆとり世代以降は仲間から悪目立ちしてはいけない傾向にあるとのこと。

キーワード
むき出し
(告知)
明日夜のフジテレビ

木7◎×部、オドオド×ハラハラなどの告知。

映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』

映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』の告知。

キーワード
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
SOSを見逃すな!! 心のストレス解決SP
トラウマを消すには感謝をメモする!?/どきどきストレスは1000から3を引いていく!?

心理評論家の植木理恵先生によると、トラウマを消すには感謝をメモするのがオススメ。日常生活で感謝が多いと充実感に満ちてストレスが少なくなるのだという。また、どきどきストレスは1000から3を引いていくのがオススメ。自分にとって少し負荷がかかることが効果的。

ストレスを抱えにくい楽観的な人は短命!?/仕事をし続ける人は長寿の傾向!?

エイジングケア評論家の久保明先生によると、ストレスを抱え込まない楽観的な人は短命の傾向があるという。これは1500人を80年追跡調査した結果で分かっている。楽観的な人は事故死をしやすいのだという。一方、仕事をし続ける人は長寿の傾向があるとのこと。

落ち込んでいる人を一瞬で元気にさせる方法がある!?

運動機能評論家の高林孝光先生によると、一瞬で自信を取り戻す方法があるとのこと。スタジオでその方法を披露するが、スタジオは笑いに包まれた。

キーワード
与作
(エンディング)
TVer FOD

TVer、FODの告知。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(告知)
パリピ孔明

パリピ孔明の告知。

ウワサのお客さま

ウワサのお客さまの告知。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.