- 出演者
- せいや(霜降り明星) 丸山桂里奈 綾瀬ことり(Rain Tree)
オープニング映像。
今回は剣道会のミラモン・米田寛太郎くん。熊本・九州学院高等学校の3年生。九州学院剣道部といえば、15kgの重りを体に巻き付けた練習。ノンストップで20分素振りなど稽古は過酷。高校剣道三大大会で全国優勝32回。率いるのは指導歴33年・最高段位8段の米田敏郎監督で、寛太郎くんの父。寛太郎くんは全国中学校剣道大会団体日本一。しかし今年1月新チーム初の熊本県下高等学校剣道大会で25大会ぶりに優勝を逃す。剣道親子が挑む高校最後のインターハイに密着。
剣道界のミラモン、米田寛太郎さんの稽古に密着。寛太郎さんが所属するのは創部114年、32度の全国優勝を誇る強豪・九州学院剣道部。九州学院名物「止め」がかかるまでの練習メニューは以前密着した時から変わらず行われている。厳しい稽古で培われた寛太郎さんの武器は相手のリズムを崩して奪う面。ある日の大学生との練習試合ではこの武器を使い大学ベスト8を相手に一本をとった。寛太郎さんは「お父さんと日本一になりたい」と話した。全国大会の日、九州学院高校は決勝トーナメントへ進出。決勝トーナメント1回戦の相手・福大大濠は負け続けている相手とのこと、寛太郎さんは引き分けとなり大将同士の延長戦となった。見事九州学院が勝利した。
せいやさんは「寛太郎くんの本領発揮はこれからだと思うから、意表をついた面を見たい」と話した。
インターハイ決勝トーナメント準々決勝、あと3試合勝てば日本一となる。相手は2022年に男子団体で優勝した明豊高校。次鋒戦まで終わったところで1敗1分け。勝てば五分、負ければ相手の王手となる中堅勝負で寛太郎くんは引き分けとなった。続く副将戦も引き分けで、大将戦敗れ結果はベスト8となった。寛太郎くんは大学に行って絶対日本一になる、などと今後の目標を語った。
VTRを振り返ってトーク。丸山桂里奈は「途中にもぐもぐタイム入れてあげたら気持ち変わるのかな」などとコメントした。
- キーワード
- 九州学院高等学校
「ミラモンGOLD」の番組宣伝。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」の番組宣伝。
