2025年8月15日放送 23:30 - 23:58 TBS

ララLIFE
竹野内豊、宮大工の金剛組へ一日弟子入り

出演者
青木崇高 三村マサカズ(さまぁ~ず) 竹野内豊 
(オープニング)
今回は…

今回は竹野内豊が宮大工に挑戦する。憧れの宮大工は金剛組・木内棟梁。578年創業の金剛組は聖徳太子の命で百済の国から招いた宮大工・金剛重光が創設した世界最古の企業。大阪・四天王寺は593年に金剛組が建立した日本仏法最初の官寺。

キーワード
伝七ステーション刀剣ワールド財団四天王寺大阪府天王寺区役所百済聖徳太子聖徳太子絵伝金剛組金剛重光
オープニング

オープニング映像。

(竹野内豊、宮大工の世界へ 1400年続く、匠の技と物語)
竹野内豊、宮大工の世界へ 1400年続く、匠の技と物語

竹野内豊が宮大工修業に挑戦。金剛組の匠育成塾では4~9月に基礎技術研修を行い卒業後、各棟梁に弟子入りの道もある。宮大工に伝わる古の技法・木組みは釘や金物を一切使わず木材だけで建物を組み上げる。サビによる劣化が少なく1000年は保つと言われている。

キーワード
伝七ステーション木組み工法金剛組

寸分違わぬ部品を全て手作業で作り上げていく。墨壺で木材に図面を描きのみで形を彫り、鉋で削って面を整える。現在の台鉋が普及したのは江戸時代。それより昔は槍鉋で木材を削っていた。変わらぬ角度で一定の力で削るのがポイント。竹野内は建物の建築・修築の記録・記念として建物内部の高所に収める棟札作りに挑戦。30分磨き上げた一枚が完成した。

キーワード
伝七ステーション国立文化財機構所蔵品統合検索システム

竹野内豊が宮大工修業に挑戦。金剛組が工事を手掛ける光攝寺は200年ぶりに建て直す中。古くから火災から建物を守るという願いが込められている懸魚に六葉を打ち込む作業に挑戦した。また竹野内が削った棟札に住職が建築の記録をしたためた後、さらに竹野内の名前も書き添えて屋根に収めた。

キーワード
光攝寺懸魚金剛組
(エンディング)
雪風 YUKIKAZE

「雪風 YUKIKAZE」の告知。

キーワード
雪風 YUKIKAZE
エンディングトーク

三村と青木は棟札に竹野内豊の名前が入っている理由を調べるうちに「ララLIFE」に気づくんじゃないかと話した。

キーワード
ララLIFE竹野内豊
次回予告

ララLIFEの次回予告。

TVer

TVerの案内。

キーワード
TVer
(番組宣伝)
news23

news23の番組宣伝。お盆休み終盤週末も暑い!

キーワード
お盆

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.