- 出演者
- 川島明(麒麟) 石田明(NON STYLE) ギャル曽根 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 横田真悠 田村真子 松井ケムリ(令和ロマン) 齋藤慎太郎 佐々木隆史(エバース) 町田和樹(エバース) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦川翔平(THE RAMPAGE) 岩崎大昇(KEY TO LIT)
オープニング映像。
出演者らが挨拶。番組初登場の浦川翔平は、朝8時ということでまだ目が完全に開ききっていないことをアピールした。きょんはネタライブ終わりの打ち上げで会話を間違えてしまった話をした。マユリカの木曜出演は久々となる。岩崎大昇が犬系男子に扮して登場した。
- キーワード
- KinKi Kids硝子の少年
きょう4月24日は、人気クイズ番組脳内エステIQサプリの放送が始まった日。それにちなみ、本日のテーマは「あなたがモヤッとしていること」。
- キーワード
- 脳内エステ IQサプリ
ギャル曽根がモヤッとしていることは、自宅で銀だこのようなパリとろのたこ焼きが作れないこと。スタジオには銀だこの小林さん、市村さんがパリとろのたこ焼きを伝授するため登場した。
「銀だこ風 パリとろ たこ焼き」を作る。たこ焼き器に油を注ぐ。油は穴の3分の1の深さまでたっぷり入れる。生地作りでたこ焼き粉に入れる水は冷水を使う。ダマができないように生地を混ぜる。生地の材料はあおさ、干しエビなど。生地をたこ焼き器に流し込み生地を焼く。生地は穴の3分2のの深さまで入れるのがポイント。たこなどの具材も入れていく。具材を入れたら生地を追加でたこ焼き器からあふれるくらいたっぷり入れる。焼き上がるまでは絶対に触らない。穴がうっすら見えるようになったら、2本の竹串を使い枠切りをしながら、たこ焼きをひっくり返す。
「銀だこ風 パリとろ たこ焼き」を作る。続いて、穴の隙間に入れるように油を追加する。こんがりと焼き色がついたら取り上げる。銀だこソースの上に青のり・かつお節をのせて完成。
「銀だこ風 てりたま」を作る。市販のてりやきソースにガムシロップとしょう油を混ぜ合わせ、てりやきソースを作る。作ったてりやきソースとマヨネーズ、かつお節をかける。ゆで卵とマヨネーズをあわせて作ったたまごサラダをのせて、再びてりやきソースをかけて、青のりをかけて完成。
「銀だこ風 チーズ明太子」を作る。市販の銀だこソース、明太マヨなどをかけて完成。
「銀だこ風 ねぎだこ」を作る。かつお節、刻みねぎなどをのせる。おろし天つゆにつけて食べる。銀だこでは、新商品の「九条ねぎマヨ ゆずねぎポン」が販売中で、九条ねぎ増量期間中だという。
ニューヨーク嶋佐がモヤッとしていることは、炎のチャレンジャーの カラオケ1曲完璧に歌い切ったら100万円がなぜクリアできないのかということ。嶋佐は、自分が挑戦したらクリアできていたのではないかと豪語した。
1990年から2010年の年間シングルランキングTOP5の中から、ランダムに選ばれた曲の1番だけを歌詞を見ずに歌う。歌詞を間違えたらチャレンジ失敗、間違えずに歌いきったら賞金1万円となる。
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ最初の挑戦者はギャル曽根。ギャル曽根は1994年第2位の「広瀬香美/ロマンスの神様」を歌い、歌詞を間違えたためチャレンジ失敗となった。
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ続いての挑戦者は町田和樹。町田和樹は2007年第3位の「コブクロ/蕾」を歌い、歌詞を間違えたためチャレンジ失敗となった。
まだまだ続くカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円!
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ続いての挑戦者は浦川翔平。浦川翔平は1991年第4位の「槇原敬之/どんなときも。」を歌い、歌詞を間違えたためチャレンジ失敗となった。
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ続いての挑戦者はきょん。きょんは1998年第3位の「SPEED/my graduation」を歌い、歌詞を間違えたためチャレンジ失敗となった。
- キーワード
- my graduationSPEED
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ続いての挑戦者は岩崎大昇。岩崎大昇は2008年第2位の「嵐/One Love」を歌い、歌詞を間違えたためチャレンジ失敗となった。
歌詞を見ずにカラオケ1番完璧に歌いきったら1万円チャレンジ最後の挑戦者は嶋佐和也。嶋佐和也は2001年第3位の「CHEMISTRY/PIECES OF A DREAM」を歌い、間違えずに歌いきったためチャレンジ成功。賞金1万円を獲得した。
西村がモヤッとしていることは、笑ってはいけない早口言葉ゲーム。SNSで流行っているゲームで、早口言葉を3回繰り返し言った本人と聞いている人どちらも笑ってはいけないというルールだという。青木マッチョも参戦する。
笑ってはいけない早口言葉ゲームに挑戦。全員円になって座り、最初の人に早口言葉のお題を出す。隣の人の目を見て真剣に早口言葉を3回繰り返す。相手の早口言葉を聞いて笑ったらアウトで、自分の早口言葉で笑ってもアウトとなる。2回アウトになったら脱落。最初の早口言葉のお題は「カエルピョコピョコ3ピョコピョコ合わせてピョコピョコ6ピョコピョコ」。ギャル曽根が笑ってしまったためアウト。