2024年5月2日放送 3:04 - 4:55 テレビ朝日

世界バドミントン国別対抗戦
2024トマス杯・ユーバー杯 グループステージ

出演者
 - 
世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯 日本vs台湾(中継9)
スタジオトーク

日本男子はグループステージで3連勝し、1位通過を決めた。小椋久美子はチームの雰囲気が良いと話した。池田信太郎はきょうは良い勝ち方だった、勢いづいて準々決勝を迎えることができると思うと話した。

キーワード
世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯
第30回 ユーバー杯 グループC 第2試合 女子ダブルス 志田千陽&松山奈未vsL.マヤサリ&S.ラマダンティ

第30回ユーバー杯・グループC・第2試合・女子ダブルス、志田千陽&松山奈未vsL.マヤサリ&S.ラマダンティのハイライト映像。ゲームカウントは志田千陽&松山奈未2-1L.マヤサリ&S.ラマダンティ。

キーワード
シティ・ファディア・シルヴァ・ラマダンティラニー・トリア・マヤサリ世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯志田千陽松山奈未
第30回 ユーバー杯 グループC 第3試合 女子シングルス 大堀彩vsE.ワルドヨ

第30回ユーバー杯・グループC・第3試合・女子シングルス、大堀彩vsE.ワルドヨのハイライト映像。ゲームカウントは大堀彩2-1E.ワルドヨ。さらに、櫻本&宮浦ペアも勝利し、日本女子は3-2でグループステージ1位通過を決めた。

キーワード
エステル・ヌルミ・トリ・ワルドヨ世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯大堀彩
スタジオトーク

日本女子の準々決勝の対戦相手はインドに決まった。インドについて、小椋久美子はパワーがあって勢いに乗せると怖いので緊張感のある一戦になると話した。池田信太郎は総合力では日本の方が強いと思うが緊張感のある準々決勝になると思うと話した。

キーワード
世界バドミントン国別対抗戦2024 トマス杯・ユーバー杯
世界バドミントン連覇 日本 山口茜 ライバルと激戦必至のメダル争い

日本女子のエース・山口茜。初めてラケットを握ったのは3歳。15歳で日本代表に選ばれると、史上最年少16歳でジャパンオープン優勝を果たした。プレースタイルはダイビングレシーブやトリッキーなプレー。2021年・2022年には世界バドミントン連覇を成し遂げた。しかし、リオ五輪と東京五輪ではベスト8で敗退。ライバルは韓国のアン・セヨン、中国の陳雨菲、台湾の戴資穎。この3人と山口茜は約2年4カ月の間、世界ランク4位までを独占し、BIG4と呼ばれている。今年はスペインのカロリナ・マリンが全英オープンで優勝し、ケガから奇跡の復活を遂げた。

キーワード
アン・セヨンカロリナ・マリンジャパン・オープンパリオリンピックリオデジャネイロオリンピック世界バドミントン選手権大会全英オープン山口茜戴資穎東京オリンピック陳雨菲
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.