2025年10月18日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日

人生の楽園
ようこそ!わたしの庭へ 〜岩手・二戸市

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(人生の楽園)
ようこそ!わたしの庭へ 岩手・二戸市

岩手・二戸市で祖父の畑をオープンガーデンにした淑子さんと夫・明範さんを取材。1500坪の敷地に300種類以上の植物が植えられている。二戸市では古くから漆が盛んに栽培されてきた。漆の木から樹液を採る漆掻きの技術は、2020年にユネスコ無形文化遺産に登録された。敷地の一角には明範さんが手をかけている畑があり、自宅で食べる野菜を賄っている。淑子さんは大学で明範さんと出会った。卒業後は教員となり、明範さんは彫刻家を目指して上京した。明範さんは美術教師となり結婚したが、その後も彫刻の活動を続けた。淑子さんは47歳でスクールカウンセラーとして働き始め、趣味でガーデニングを始めた。1人暮らしをしていた母のもとに通うようになり、荒れていた畑の手入れを始めた。花の種や苗を植え始め、2023年にニノガーデンをオープンした。

キーワード
インゲンウルイカリオプテリスクジャクソウコゴミコスモスシュウメイギクシラカバツボサンゴナスニノガーデンノゲイトウマリーゴールドヤブランラベンダー二戸市(岩手)国際連合教育科学文化機関東京都無形文化遺産福岡町(岩手)赤カブ

明範さんは愛犬のニノを飼っており、広いドッグランもある。芝生エリアではミヤギノハギやオミナエシなど秋ならではの花が植えられていた。淑子さんは18歳まで二戸市に暮らしていた。岩谷観音堂は幼い頃の遊び場だった。明範さんは移住してから石の皿を作り始めた。ニノガーデンの休憩室で展示販売もしている。移住してからは夫婦揃って晩酌するのが夕飯の楽しみになっている。

キーワード
オミナエシガマズミニノガーデンミヤギノハギムラサキシキブ二戸市(岩手)岩谷観音堂田中・手焼せんべい店石皿工房NINO

冬季休業を前にニノガーデンのお疲れ様会を開いた。お楽しみはたかきび粉で作るへっちょこ団子。

キーワード
へっちょこ団子ニノガーデン
(エンディング)
楽園通信

ニノガーデンの今年の営業は10月26日まで。休業をはさんで営業再開は4月から。

キーワード
ニノガーデン
次回予告

次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.