2025年11月25日放送 23:56 - 0:26 TBS

今さらシロー!〜テストに出ないが役に立つ〜
岡田准一&ロバート秋山と学ぶ「なぜおにぎりがブーム?」

出演者
秋山竜次(ロバート) 岡田准一 
(オープニング)
今回は...

今、空前のおにぎりブームとなっていて、専門店の数はこの5年で倍近くに。おにぎり浅草宿六は8年連続でミシュランガイドに掲載されている。また、様々な具材をはさんで食べるご馳走おにぎりも。おにぎりの最前線について、おにぎり協会の中村祐介氏が説明する。同氏はローマでデザインされたというFENDIのおにぎりバッグを紹介した。

キーワード
FENDIおにぎり協会おにぎり浅草宿六ごちそう焼むすび おにまるローマ(イタリア)東印度咖喱商会
オープニング

オープニング映像。

今さらおにぎり
スター職人から学ぶおにぎりブームの秘密

岡田准一らは25年9月にオープンしたONI & Co. Tokyo Labを訪れ、川原田美雪さんと対面した。東京大学工学部出身で、26歳までLINEで働いていた。東京駅で1日約3000個のおにぎりを売って話題を集めた。世界を見据え、川原田さんは海苔でまいていないおにぎりを考案した。海外では真っ黒で中身が分からないと敬遠されてしまうという。また、ハンバーガーのように紙で持ち、お米に対して具が20パーセント以上になるように計算されていた。岡田は「銀だら西京焼き」、秋山は「炙りたらこバター」、野呂は「うなぎおこわ」を堪能した。店では市場に滅多に出回らない、梵珠米を使っているという。中村祐介氏によると、起業する若者たちの間ではITよりもおにぎりのほうがビジネスチャンスがあると感じているという。

キーワード
DJ KOOLINEONI & Co. Tokyo LabTARO TOKYO ONIGIRI グランスタ東京店うなぎおこわ東京大学梵珠米炙りたらこバター銀だら西京焼き 舞茸柚子おこわ

川原田さんが尊崇しているのがおにぎり ぼんごの右近由美子さん。店では握りたてのおにぎりが1日2000個売れるという。具材は57種類にのぼり、一番人気はシャケ。卵かけご飯風のおにぎりはぼんごが先駆けだという。右近さんは「みんながおにぎりを握ってくれたら」とレシピ本を公開した。

キーワード
おにぎり ぼんご 大塚本店ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツままけはペペロンチーノ卵黄醤油漬け鬼滅の刃

ぼんごでは究極にふっくらさせるため、3回以上は絶対に握らないという。岡田は「ままけは」、秋山は「ペペロンチーノ」を実食した。

キーワード
おにぎり ぼんご 大塚本店ままけはペペロンチーノ卵黄醤油漬け

おにぎり ぼんごで、秋山は「ペペロンチーノ」を持ち運びできるペペロンチーノだと絶賛した。

キーワード
おにぎり ぼんご 大塚本店ままけはペペロンチーノ
(エンディング)
次回予告

「今さらシロー!〜テストに出ないが役に立つ〜」の番組宣伝。

配信情報

放送はTVer、U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.