2025年4月26日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

出没!アド街ック天国
【気仙沼】GWに三陸の港町へおでかけ♪極上の海の幸が満載

出演者
薬丸裕英 峰竜太 山田五郎 井ノ原快彦 中原みなみ 村上弘明 佐々木莉佳子 
三陸 気仙沼 BEST20
4位 老舗の酒蔵

4位「老舗の酒蔵」。明治39年創業の造り酒屋「角星」は震災で一度は倒壊したが、今は再建している。建物は国の登録有形文化財。倒壊で遺った梁をそのまま生かしている。大正元年創業の「男山本店」も津波で倒壊。大規模な修繕を経て震災前の姿を復元した。こちらも国の登録有形文化財に指定されている。

キーワード
気仙沼(宮城)男山本店角星
3位 フカヒレ

3位は気仙沼が日本一の生産量を誇る「フカヒレ」。南町紫神社前商店街に加盟する「あさひ鮨」ではふかひれのお寿司が頂ける。人気の中華料理店「福建楼」では気仙沼産のフカヒレの姿煮が乗ったあんかけラーメンが食べられる。この地域でしか食べられないモウカザメの心臓は、刺身をごま油と塩のタレで食べるのが定番だということ。

キーワード
あさひ鮨 気仙沼本店ふかひれ三昧フカヒレ姿煮 あんかけ麺モウカの星モウカザメ南町紫神社前商店街気仙沼(宮城)磯屋水産福建楼陸前高田(宮城)鮨智
三陸 気仙沼百景

「三陸 気仙沼百景」が流れた。村上さんは「漁師町のそれぞれの営みが色んな形で繋がっている」、佐々木さんは「気仙沼の温もりが感じられた」などとそれぞれ話した。

キーワード
あの街この街気仙沼(宮城)
2位 東日本大震災遺構・伝承館

第2位は「東日本大震災遺構・伝承館」。津波で大きな被害を受けた気仙沼向洋高等学校の旧校舎をそのまま保存している。

キーワード
アンジュルム宮城県気仙沼向洋高等学校気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館気仙沼(宮城)
1位 漁師の街

第1位は「漁師の街」。女性目線で気仙沼の魅力に発信する「気仙沼つばき会」は2014年~2024年まで毎年「気仙沼漁師カレンダー」を作成。代表の斉藤和枝さんは「漁師さんを私たちが大切にしてるということを発信したいと思った」などと話した。また東京から移住してきた小柴えまさんは気仙沼で出会った遠洋マグロ漁師と4年前に結婚した。漁に出ると5か月帰れないといい、えまさんは「家族3人で過ごせる時間は1年に数か月しかない」などと話した。

キーワード
まぐろサメ東京都気仙沼つばき会気仙沼漁師カレンダー気仙沼(宮城)瀧本幹也第123勝栄丸
(エンディング)
次回予告

「出没!アド街ック天国」の次回予告。

配信情報

この番組をTVer、U-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.