- 出演者
- 田中卓志(アンガールズ) 長谷川忍(シソンヌ) 杉浦太陽 国仲涼子 高橋真麻 福田麻貴(3時のヒロイン) 長尾謙杜(なにわ男子) 松村沙友理 えなこ 村重杏奈 横川尚隆 こうちゃん
「橋の上で鈴のような音を鳴らしている理由は? A:エリアが変わるからB:害虫や鳥の侵入を防ぐ」と出題。正解は「エリアが変わるから」。次のエリアの世界観により入り込みやすくしている。
村重は「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」に乗った。アトラクションを利用できない子どもがいる場合に1回分の待ち時間で親が交代できるチャイルドスイッチの待合室がある。村重は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」にやってきた。「湖が黒いことで見られる絶景とは?」と出題。正解は「逆さホグワーツ城」。「ローブを着ているとどんな挨拶をしてくれる?」と出題。正解は「おかえりなさい」。ローブを着ているゲストは学校の生徒として接している。「ホグワーツ・キャッスルウォーク」は普段は入れない特別ルートを探検できるイベントで、来年の1月4日まで開催予定。
- キーワード
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターザ・フライング・ダイナソージュラシック・パークジュラシック・パーク・ザ・ライドハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーホグワーツ・キャッスルウォークホグワーツ城ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
村重はスーパー・ニンテンドー・ワールドにやってきた。キノピオ・カフェではマリオの世界をイメージしたグルメがいただける。「このカップに書かれた楽譜は何の曲?」と出題。正解は「マリオがスターをゲットした時の曲」。
- キーワード
- キノピオ・カフェスーパースター・レモンスカッシュスーパー・ニンテンドー・ワールドドンキーコング・カントリーマリオカート~クッパの挑戦状~ユニバーサル・スタジオ・ジャパンヨッシー・アドベンチャー
村重は「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」にやってきた。パークにあるほとんどのフードはセントラルキッチンで作られていて、手作りにこだわっている。「ケーキをキレイに切るために使っているのは? A:超音波カッターB:糸」と出題。
「ケーキをキレイに切るために使っているのは? A:超音波カッターB:糸」と出題。正解は「超音波カッター」。刃を高速振動させスポンジや生クリームを崩さずカットしている。
- キーワード
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
村重は「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を楽しむため仮装した。ハロウィーンの期間、夕方6時になるとパーク内にストリート・ゾンビが登場する。USJのゾンビには生前何をしていたかなどの物語がある。今年はKing Gnuの書き下ろし楽曲「SO BAD」で踊る。「2018年に始まったゾンビ・デ・ダンス その時の曲は?」と出題。
「2018年に始まったゾンビ・デ・ダンス その時の曲は?」と出題。正解は「スリラー」。2014年に「スペシャル・ゾンビ・モブ」で事前募集した2000人とストリート・ゾンビがスリラーを踊った。
よみうりランドのイルミネーションは日本屈指の約650万球のLED。2010年から始まったもので、来場者は600万人超え。「15年前、世界初と話題になったLEDの特徴は? A:それまでなかった色B:それまでなかった形」と出題。正解は「それまでなかった色」。よみうりランドのイルミネーションは東京タワー・レインボーブリッジなどを手がけた照明デザイナー石井幹子さんがプロデュースしたもので、それまでは暖色系のカラーがほとんどだったが宝石の色味を用いた。
なばなの里のイルミネーション「華回廊」は2013年に話題になった写真集「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも選出された。メインエリアでは毎年違うテーマのイルミネーションも実施。「イルミネーションで表現された日本の世界遺産は何?」と出題。正解は「富士山」。
ハウステンボスのイルミネーションは世界中のイルミネーションを評価する大会で世界一に選ばれた実績を持つ。「絶景のイルミネーションになっているアトラクションは? A:メリーゴーラウンドB:ゴーカート」と出題。
「絶景のイルミネーションになっているアトラクションは? A:メリーゴーラウンドB:ゴーカート」と出題。正解は「メリーゴーラウンド」。2022年に誕生した「スカイカルーセル」という日本初の高さ15m、3階建のメリーゴーラウンド。
あしかがフラワーパークはLEDで花を再現したイルミネーションが魅力で、園内にあるあらゆる花を500万球を超える電球で再現している。花が少なくなる冬でも楽しめるようにと、23年前から始められた。ライトの色を手作業で塗っている。「ライトの色を塗っているのは? A:ガラス細工職人B:園のスタッフ」と出題。正解は「園のスタッフ」。イルミネーションの企画から施工までほぼ全ての作業をスタッフで実施している。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
「新東京水上警察」の番組宣伝。
「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」の番組宣伝。
主演の山田杏奈が、映画「恋に至る病」の宣伝をした。
- キーワード
- 恋に至る病
遊園地&テーマパーク検定、優勝は長尾謙杜。
「ジョーズの一部を手がけたスーパースターは誰?」と出題。正解は「堂本光一」。開業前、番組の企画でジョーズの左ヒレを溶接した。エリアの世界観に合わせてわざと古びたような加工をすることをエイジングと言い、古くから映画で使われている塗装技術。以前、この番組でもやす子がエイジングに挑戦した。
おば科の爆笑珍解答を紹介した。
呼び出し先生タナカの次回予告。