2025年7月5日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ

土曜はナニする!?
超厳選!最強ご飯の供&極上ジャム★テツトモ&はいだ大自然旅

出演者
村上知子(森三中) 前園真聖 山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ やす子 村上佳菜子 はいだしょうこ トモ(テツandトモ) テツ(テツandトモ) 橋本マナミ 桜田ひより 池田直人(レインボー) 福田麻貴(3時のヒロイン) ジャンボたかお(レインボー) 
日帰りぷらっとりっぷ
旧上岡小学校

朝ドラや映画のロケ地として知られる旧上岡小学校へ向かう。146年前に創立され、現地保存されている県内最古の小学校舎。開校日は土日祝。夏休み時間は毎日無料で開放。職員室や放送室などを見学。小学校時代はどんな子だったかを話した。はいだしょうこの小学校の頃の写真に映ってるお母さんとそっくりだった。この頃は、ピアノの周りに家族が集まり父がピアノを弾いてみんなで歌を歌うということをやっていたという。テツは歌が好きで、小学校の時のバス遠足で必ずバスガイドとデュエットしていたという。トモは、小学校にオーケストラがありトランペットを吹いていたという。

キーワード
五木ひろし倖せさがして/あなた八代亜紀拝田明子拝田正機拝田由見子旧上岡小学校茨城県雨の慕情
(番組宣伝)
明日はもっと、いい日になる

明日はもっと、いい日になるの番組宣伝。

日帰りぷらっとりっぷ
旧上岡小学校

旧上岡小学校で、テツandトモとはいだしょうこさんで「小学校のなんでだろう」を歌いながら演じた。机の中にパンを詰めこんでいるヤツなんでだろ~、教室のカーテンに巻き付いている人なんでだろ~などと歌い、机をアゴに乗せる芸を披露した。

キーワード
テツandトモ旧上岡小学校
咲くカフェ

ヘルシーな映えメニューが人気のカフェへ。咲くカフェという。野菜ソムリエがメニューを開発。季節のランチプレートや、常陸牛すじインドカレー、黒トリュフバーガーセットなどが人気。テツさんがハンバーガーをいただき、はいださんが常陸牛すじインドカレーをいただく。テツandトモさんは立川談志師匠にお世話になったという。M-1などという大会にでなくてもいいレベルだと言われたという。「俺がお前らのこと面白いと言ってんだからいいんだよ。他に何がほしいんだよ」と言ってくれたとのこと。「なんでだろう」をやめてはいけないと思ったという。はいだしょうこさんはテツandトモを仲間だと思っているという。

キーワード
M-1グランプリYouTubeなんでだろう20連発!!テツandトモピクルス咲くカフェ季節のランチプレート常陸牛すじインドカレー立川談志[7代目]黒トリュフバーガーセット
スタジオトーク

出演者が三人は気持ちが通じ合っていたという。人の良さが溢れていたとのこと。前園さんは田舎に帰りたくなったとのこと。

キーワード
silentレインボー
海だけスクープバラエティ ウナバラ!

海だけスクープバラエティ ウナバラ!の番組宣伝。

塾長山里の朝からスカッと土曜は脳トレ
コーナーオープニング

脳を朝から活性化させるという。パーツを組み合わせるとある熟語になるという。

キーワード
QUOカード 3千円分
6人連続 合体漢字クイズ

合体漢字クイズ「匕 庄 イ 米」→「化粧」などにスタジオメンバー6人が挑戦し、6人中3人が正解した。このためQUOカード(3000円分)を3名にプレゼント。応募は番組ホームページから。

キーワード
QUOカード 3千円分土曜はナニする!? 公式ホームページ
予約が取れない10分ティーチャー
コーナーオープニング

今回は絶対に外さない抹茶グルメ10連発を紹介する。

キーワード
こおりのPOPPO。ビタミンC抹茶きな子 インスタグラム農林水産省食物繊維
絶対に外さない!お取り寄せ抹茶スイーツ

TREEE’S KYOTOの「抹茶カモフラショコラ」は全て京都・宇治の結城抹茶だけを使用していて、茶葉をローストさせたり炭化するなどした4種類の抹茶を使い分けているため食べる箇所で味が変化する。雅正庵 by おやいづ製茶の「静岡茶バウムクーヘンCHIYOの和」は一番茶の静岡抹茶を使用したバウムクーヘンで、焼き菓子ながら強い抹茶の香りを楽しむことができる一品。外側をシュガーコーティングで甘めに仕上げることで抹茶のほろ苦風味を際立たせている。まっちゃのおじさんの「抹茶ミルクプリン6個セット」は愛知県の西尾抹茶を使用していて、抹茶とミルクのプリンが半々に瓶詰めされた特徴的な一品。茶道講師かつ和菓子職人が手作りしたプリンで、ミルクと一緒に食べることでバランスの良い滑らかな味わいを楽しめる。

キーワード
TREEE’S KYOTOまっちゃのおじさん宇治抹茶宇治(京都)愛知県抹茶カモフラショコラ抹茶ミルクプリン6個セット(抹茶のみ)西尾抹茶雅正庵 おやいづ製茶本店静岡抹茶静岡抹茶バウムクーヘンCHIYOの和静岡県
抹茶グルメの火付け役となったある企業は?

抹茶きな子先生が抹茶グルメの名店を紹介。問題「抹茶グルメの火付け役となったある企業は?」の出題。正解は「ハーゲンダッツ」。1996年に初めて抹茶フレーバーを出したことが始まりで世界に広がった。抹茶スイーツは京都・宇治にある辻利兵衛本店のソフトクリームがブームとなった。

キーワード
Instagramハーゲンダッツ ジャパン宇治(京都)抹茶生ソフト辻利兵衛本店
ななや青山

「ななや青山」の抹茶ジェラートは、抹茶の濃さを7段階から選べる。No.7を試食した村上佳菜子は「アイスクリームだけど粉をそのまま口に入れてるくらい濃い。」などと話した。ダブルなら味も色も濃淡の食べ比べができる。

キーワード
No.7(一番濃厚)ななや 青山店渋谷(東京)
中村藤吉本店 銀座店

GINZA SIXにある「中村藤吉本店」は、銀座店でしか食べられない限定メニューが連日長蛇の列を作っている。人気メニュー「茶ごろも」は、中に葛餅が入っており上から御濃茶をかけた一品。村上佳菜子は「濃厚とろとろで大人の苦みも残る。」などと話した。

キーワード
GINZA SIX中村藤吉本店 銀座店茶ごろも銀座(東京)
YATAGARASU

名古屋市にある「YATAGARASU」は、抹茶のバターを乗せたおにぎりを提供している。そのまっちゃは「バターと抹茶を合わせることでこってりしたバターがさっぱりになる。」などと話した。

キーワード
YATAGARASU 中日ビル店おにぎりと豚汁のセット今池(愛知)
レストラン1899 お茶の水

千代田区にある「レストラン1899お茶の水」は、抹茶の創作料理を提供しており、茶バリエと呼ばれる日本茶のプロ達が作った抹茶ドリンクも楽しめる。きな子さんのオススメするメニューは「抹茶味噌の鯛茶漬け」。抹茶と麦味噌を混ぜ合わせたお店オリジナルの抹茶味噌は香り豊かで鯛の刺身とベストマッチ。村上佳菜子は「もう言葉がないです。」などと話した。

キーワード
レストラン1899お茶の水抹茶味噌の鯛茶漬け駿河台(東京)
芸能界No.1ゴーラー!村上佳菜子イチオシ 抹茶かき氷の名店

村上佳菜子が最強の抹茶グルメを紹介。大阪にある「むろの小町」は、抹茶かき氷の名店。村上佳菜子は「抹茶を活かしながら氷と混ざり合うように作っている。時期によってはフルーツとコラボする。」などと話した。名古屋市にある「shizuku」は、創業80年以上の日本茶販売店。村上佳菜子は「口当たりもよくて甘さ控えめなのでちゃんと抹茶を感じられる。」などと話した。東京・上野にある「廚 otona くろぎ」は、氷から食材全てにこだわった本格派抹茶かき氷を楽しめる。

キーワード
shizukuこおりのPOPPO。むろの小町上薄茶氷上野(東京)天神橋(大阪)太閤通(愛知)廚 otona くろぎ抹茶ミルクあずき

東京・上野にある「廚 otona くろぎ」は、高級抹茶に企業秘密の氷を使用している。抹茶きな子は「想像以上に抹茶の味がガツンとくる。」などと話した。かき氷の半分には練乳ソースがかかっており、抹茶ラテのような味も楽しめる。さらに中にはあんことクリームチーズが入っている。村上佳菜子イチオシは「練りたて 蕨もち」。黒わらび粉を使っているので食感がしっかりもちもちになっている。

キーワード
上野(東京)廚 otona くろぎ森抹茶練りたて 蕨もち
(エンディング)
エンディングトーク

今日の出演について桜田ひよりは「楽しくてお腹いっぱになった。」、池田直人は「最高の気持ちなので皆で一曲歌いたい。」などと話した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.