- 出演者
- 松岡修造 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 内田篤人 所村武蔵 細川栞
首位阪神は1回に佐藤輝明のホームランで先制すると7回にも追加点が生まれ、中日相手に勝利した。
テニスの全米OP女子シングルス準々決勝が行われ、大坂なおみとK.ムホバ(チェコスロバキア)が対戦した。出産後初の四大大会制覇を狙う大坂は、世界ランキング13位の相手から第1セットを奪った。しかし第2セットでは自身のミスに苛立ちを隠せない場面も。それでも粘りを見せる大坂はタイブレークに持ち込むと第2セットを取り、2試合連続のストレート勝ちをおさめた。出産後初の四大大会ベスト4。
大坂なおみの試合について、松岡修造は「本来の強いなおみさんが戻ってきた。勝利の要因はカムバック力。試合の流れが悪くなったあとでも、技術面・精神面で戻ってこられた」などとコメントした。
ドジャースの大谷翔平は先発登板を予定していたが体調不良により登板を回避し、1番DHで出場。2点を追う第3打席に二塁打を放ち3試合連続ヒットとすると、続く第4打席には内野安打。さらに続く打者の外野フライでタッチアップするなど体調不良ながら溌剌としたプレーをみせた大谷だが、チームは完封で敗れた。
サッカー日本代表のゴールキーパー・鈴木彩艶は初めて臨んだW杯アジア最終予選で8試合にフル出場し、失点はわずか2。現在イタリアの名門・パルマのレギュラーとして2シーズン目を迎え、世界的GKを数多く輩出してきたリーグで存在感を放っている。W杯アジア最終予選第5節のインドネシア戦を検証し、その技術に迫った。前半9分に相手が抜け出し1対1となった場面を再現すると、鈴木は相手がボールに触る瞬間に“止まって”いた。その狙いは「相手のボールがどこに来ても対応できるようにする」こと。内田篤人は「ああいう場面の判断を日頃から準備する鈴木の性格が、今の日本代表を支えている」などとコメントした。
世界的なファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニ氏が亡くなった。91歳だった。アルマーニ氏は1975年に自らの名前を掲げたファッションブランドをイタリア・ミラノで設立し、1980年に公開されたハリウッド映画「アメリカン・ジゴロ」で主演のリチャード・ギアが着用したスーツを手がけ世界的に注目された。
このあと台風が近づく四国や近畿では、夜中が雨風のピークとなる。あす朝の通勤・通学の時間帯は大阪や静岡で雨が強まる。交通情報などへの注意が必要。
「アメトーーク!」の番組宣伝。