- 出演者
- 松坂大輔 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
オープニング映像。
各地で相次ぐクマによる被害。政府は関係省庁による連絡会議を閣僚会議に格上げすることを決めた。小松市h農業水産課・埴田大助参事は「人間の食べ物の味、生活様式を理解しているのでなかなか山に戻らない」などとコメント。
群馬県沼田市では男性が家の扉を開けたときクマに襲われた。政府は従来クマ対策をしてきた連絡会議をより多くの省庁を交えた閣僚会議に格上げすると発表、クマ被害対策の見直しを行うとした。山形県南陽市の小学校ではガラスの扉が粉々に。岩手大学農学部・山内准教授は「エサを探すために人に慣れた個体が入ってきている可能性が高い」としている。福井県勝山市ではこども園の近くに親子のクマ2頭が出没。市街地に出没は今年初。石川県小松市では市街地につながる移動ルートを断つことでクマを寄せ付けないゾーニングに力を入れている。また餌場づくりの一環として本来クマがいるべきゾーンに実のなる木を植樹。ただ山は私有地であることも多く市の判断で勝手に伐採ができないため時間がかかる。小松市農業水産課・埴田大助参事は「市民と情報共有を図りながら対策を進めていきたい」などとコメント。
今年度クマによる死者は少なくとも11人に上っている。木原官房長官は国民の安全安心を脅かす深刻な事態だとコメント。閣僚会議に格上げすると発表、これまでの方針を見直すとしている。秋田県によると今月だけでクマによる人身被害は31件発生、死傷者が37人。秋田県では今年4月から人とのすみ分けを強化するとしているが、全体が山に囲まれている地域なので整備には時間も費用も掛かるとしている。クマの生態に詳しい岩手大学農学部・山内貴義准教授は「中長期的な視点に立って予算をつけ対策をしていくことでクマの正確な生息数の調査をして適正な捕獲を行って被害を抑えたり、地元に根付いたハンターを育成することなどができるようになるのではないか」と指摘。
2泊3日にわたる日本訪問を終えたトランプ大統領はアジア歴訪最後の国、韓国に飛び立った。首脳会談の場所に設定されたのは国立博物館。古代の王が使用した黄金の冠のレプリカと韓国で最高位となる勲章も贈られた。歓迎ぶりを見せている理由は、関税を巡り日本以上の厳しい立場に置かれているからだとみられる。対米投資を巡る条件で折り合うことができずアメリカに輸出される自動車には25%の追加関税が続いていて経済へのダメージが日に日に大きくなっている状況。首脳会談後の夕食会でトランプ大統領は関税合意はほぼまとまったとし、自動車関税は15%まで引き下げで合意、投資の年間限度額はアメリカの要求より低くできたため経済への影響は少ないとアピール。あす米中首脳が直接会談する。トランプ大統領は「素晴らしい会談になるだろう」などと述べた。
小泉防衛大臣が来日しているアメリカのヘグセス国防長官と初会談。ヘグセス長官は「高市総理が防衛費増を意欲的に示したことをうれしく思う」と評価したうえで小泉大臣との会談では防衛費の増額について「日本に何かを要求したことは一切ない」と述べた。会談ではミサイルの共同生産などの取り組みを進めることで一致した。
あさって一般公開されるジャパンモビリティショー2025(来月9日まで)。今年は過去最多の500超の企業や団体が参加する見通し。日産はエルグランドを16年ぶりに刷新。マツダは地球に貢献できる車を発表。走行時に空気中の二酸化炭素を減らすことができる。トヨタは新たにレクサスを超える最高峰のブランドとしてセンチュリーを設立。6輪タイプのレクサスも発表された。またソニーグループと共同で開発したのはリアルとバーチャルの融合。自分の愛車でVRを体験できることを目指す。
物価高対策で懸案となっていたガソリン価格の引き下げ。廃止時期を巡っては与野党間で考え方に隔たりがある。自民、維新、公明の3党が検討している案ではすでに交付されている10円の補助金に加え来月13日から2週間ごとに5円補助金を増やし12月11日に暫定税率と同じ約25円引き下げる。暫定税率の廃止は最速で来年1月上旬の方針。与野党6党の協議で自民維新、公明案のとおり来月13日から2週間ごとに5円引き下げられ11月11日に約25円分引き下げられる方向。廃止時期は年末で調整している。
交際相手とみられるネパール国籍の留学生21歳を殺害した疑いで32歳の女を逮捕。
ネパール国籍のチャンタールさんを殺害した疑いで交際相手の浅香真美容疑者を逮捕。事件当時2人でホテルの部屋に滞在、ホテルから消防に通報。事件で使われた刃物は浅香容疑者が事件の2日前、千葉市内の量販店で万引きしたものとみられている。殺害については容疑を否認、その後黙秘している。警察が動機の解明など捜査を進めている。
イスラエルが28日から29日にかけガザ地区への空爆を再開、中東メディアは一連の攻撃で子供を含む100人以上が死亡したと報じている。イスラエルは和平合意に違反したと主張し、再び停戦を実施すると発表。トランプ大統領はイスラエルの対応を擁護しつつ停戦を危険にさらすものではないとの見解を示している。
ウクライナのゼレンスキー大統領が来月から国産兵器を輸出する方針を明らかにした。その利益で前線部隊が求める兵器を生産する狙いがある。
一票の格差を巡り名古屋高裁金沢支部は7月の参院選について違憲状態と判断。ただ国会が格差是正の取り組みを始めていても今回の選挙で改善できたとは認められないとして無効請求については棄却している。
午前11時過ぎ、東京・大田区でワンボックスカーが何らかの理由で逆走し乗用車と衝突、5台が絡む事故となり6人がけがをして病院に搬送されたがいずれも意識はある。警視庁が逆走の原因などを詳しく調べている。
全国の天気予報を伝えた。京都・大江山では雲海が見られた。金曜日からは天気が下り坂。
バスケりそなグループBリーグ。千葉ジェッツがここまで無傷の9連勝、記録を更に伸ばすことはできたのか。秋田ノーザンハピネッツとの試合、渡邊雄太がチームを引っ張る。更に新外国人のナシール・リトルも活躍し前半から大きくリード。第4Qには瀬川琉久も活躍。69-50で千葉ジェッツが開幕10連勝となった。
大谷翔平はきのうの激闘から17時間、どんなピッチングをするか注目だったが松坂大輔は「きょうも凄かった」と評価。ワールドシリーズ第4戦、ドジャース✕ブルージェイズの試合。ワールドシリーズ初登板の大谷は3回、ゲレーロJr.の一発で逆転を許す。大谷は7回途中で降板した。松坂大輔は「疲労は当然あって思うように体が動かせなかったと思う。ただその中でその時に合わせたピッチングがきょうはできていたと思う」と評価した。試合は6-2で敗れ、対戦成績は2勝2敗となった。
試合後大谷はきのうの試合で足がけいれんした影響について聞かれると、「脱水症状気味ではあったので、睡眠時間もあまり取れない短い中で、足が少しまたつるんじゃないかなという不安はありましたけど幸いにも最後までそういうことはなかったので。きのうの試合がどうのこうの特に言うつもりはないが、単純に自分の動き、技術的な動きの部分がブルペンの時からよくなかった」と語った。またゲレーロJr.に打たれたことについて、「明らかな失投」と述べ悔やまれる1球だったとした。松坂大輔は「ピッチャーとして復帰した最初のシーズンなので無理はさせたくないですよね」などと気遣った。
日本シリーズ第4戦、ここまではソフトバンク2-1阪神となっている。2回ソフトバンクの山川穂高が日本シリーズタイ記録となる3試合連続の一発で先制。3-2でソフトバンクは5年ぶりの日本一へ王手をかけた。
各地で相次いでいるクマ被害、ここまでくると「災害」と言える。政府も閣僚級会合を設けて本腰を入れ始めているが、各地の被害は深刻となっている。
