2023年11月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 佐々木亮太 久保田直子 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。出演者らが挨拶をした。

オープニング映像。

今日の青空

大分県・別府市の青空の映像が流れた。

キーワード
別府市(大分)
コメンテーター紹介

コメンテーターが紹介された。

(最新ニュース)
新興国の脱酸素化に基金創設へ 米主導経済圏の閣僚会合が閉幕

IPEFの14日の閣僚会合では、「クリーン経済」「公正な経済」を議論した。西村大臣は、「非常に大きな進捗があった」とし、近く開催の首脳会合で決定する見通しを示した。新興国の脱炭素化を進めるため、IPEF基金として日米豪が1000万ドルずつ拠出するとのこと。

キーワード
インド太平洋経済枠組みサンフランシスコ(アメリカ)西村康稔
(気象情報)
全国の天気予報

全国の天気予報が伝えられた。

天然記念物の大イチョウが見頃

岐阜県・高山市の飛騨国分寺で大イチョウが見頃を迎えている。高さ28m樹齢1250年以上とのこと。見頃はあと1週間ほどとのこと。

キーワード
大イチョウ天然記念物日本海飛騨国分寺高山市(岐阜)
ピックアップNEWS
ニュースピックアップ

江戸城天守閣の再建論浮上 江戸幕府も見送った再建 なぜ今?ロシア 侵攻を続ける中国内経済困窮 独自 北西部カレリア共和国の実情。

キーワード
カレリア共和国(ロシア)ロシア江戸城
ロシア経済の実情取材 地方都市で過酷な暮らし

侵攻を続けるロシア。都心部から離れた場所にもその影響が。ANNが地方都市を取材した。ロシア連邦を構成するカレリア共和国。フィンランドと国境を接するロシア北西部の共和国。カレリア共和国は広大な自然と木造建築が有名。進行前はフィンランドとの往来が盛んだったが欧米の制裁により国境は閉鎖、往来も途絶えている。市民はどのような暮らしをしているのか?カレリア共和国の中心部から車で3時間、リゾート地で知られる町のバス停には「戦争反対」との落書き。老朽化した木造住宅が立ち並ぶ。ロシア政府に住み替えが必要な住宅と認定されているが国は何もしてくれていないという。こうした住宅に住む人はロシア全土で少なくとも150万人にのぼるといわれる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンオールニッポン・ニュースネットワークカレリア共和国(ロシア)フィンランド
ロシア来年の国家予算 国防費増え市民生活影響/プーチン大統領の思惑は?

ブルームバーグによるとロシアの2024年予算案で国防費は約18兆円の予定、これは歳出全体の3割を占める(去年の国防費は約10兆6000億円)。一方、国民経済への割合は2011年以来最低となっていて教育・医療への支出は事実上凍結されている。プーチン大統領は2年ぶりに国民との直接対話を行う。これはテレビ番組で生中継で国民から直接質問を受ける番組で今年は12月14日に大記者会見と同時に開催される。杉村さんは「プーチン政権にとってカレリア共和国の年金生活者の声というのは自分の政権を脅かす声ではまったくない。ほとんど民意が反映されないのでこういった形になってしまう、そこが独裁の恐ろしいところ」などと話した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンカレリア共和国トムソン・ロイターブルームバーグロシア大統領府ホームページロシア大統領選挙名越健郎拓殖大学
インバウンド拡大に向け菅前総理が江戸城再建論

江戸城天守閣の再建論浮上 江戸幕府も見送った再建 なぜ今?日本への観光客のさらなる拡大に向けて12日、菅義偉前総理大臣が出演したフジテレビの番組である計画について言及した。菅前総理が言及した江戸城天守閣再建論。実現に向けて地道に活動する人たちを取材した。

キーワード
SARSコロナウイルス2フジテレビジョン江戸城菅義偉
東京観光の目玉に天守閣 菅元総理が江戸城再建論

12日にフジテレビの番組に出演し江戸城天守閣の再建論について言及した菅前総理。再建には国民の大きな支持が必要とした上で、東京観光の目玉として活用しないのはもったいないと主張した。江戸城は1457年に太田道灌が築城。しかし1657年におこった明暦の大火により江戸の街の大半を焼き尽くし天守閣も焼失した。その後再建の動きはあったが実現はされていない。現在の江戸城は石積みの天守台が残るのみだが、CGでは再現されており天守閣だけで高さ44.8mとなる。天守閣の再建を目指すNPO法人は、菅前総理の発言について“江戸城天守の話しが広がることが力になる”などとコメントしている。天守閣再建について街の人からは前向きな意見がある一方で、今は必要ないという厳しい意見もあった。江戸城天守を再建する会の島田理事長も再建には国民の合意が必要だと話している。

キーワード
イタリアエスドイツフジテレビジョン三浦正幸大慈寺太田道灌広島大学明暦の大火東京都東京駅江戸城江戸城天守を再建する会菅義偉
江戸城の天守閣再建計画 実現の可能性と課題は?/東京観光の目玉に天守閣 菅元総理が江戸城再建論/江戸城の天守閣以外も全国の城で復元補修計画

江戸城の天守閣再建についてスタジオ解説。江戸城の天守閣周辺は皇居となっており御所や宮内庁などがあり、その中の皇居東御苑は皇居付属の庭園で一般公開され出入りが可能。その皇居東御苑の北に江戸城の天守台が残っており、ここに天守閣を当時の図面に基づき再建しようという。江戸城天守閣の予想建設費用は約500億円、経済波及効果は初年度の1年で約1000億円になるという。江戸城天守閣の再建は1712年・江戸時代にも計画されたが幕府財政難で実現しなかった。この再建計画の今後の課題としては、建設資金の確保や世論の賛同が必要とされる中、最もハードルが高い課題としては皇居内にある天守台への建築許可を得ることで、これに世論の賛同だけでなく東京都・宮内庁・国会などからの支援が必要となる。萩谷さんは「今作って歴史的シンボルと言われると“どうかな”と思うのでいらないのではないかな」などとコメント。杉村さんは「もう少しどんなものができるかわかるようにプロジェクションマッピングで映すだけでもいいかも」などと提案した。今、北海道の松前城の木造復元計画など、全国の様々な城の天守閣について木造化や復元・補修などが取り沙汰されている。

キーワード
エスサンフレッチェ広島三浦正幸京都府保科正之元離宮二条城北海道名古屋城天皇徳仁安土城宮内庁広島城広島大学広島東洋カープ広島県徳川家宣徳川家綱新井白石日本経済研究所東京都東京都立図書館松前城江戸城江戸御城御殿守正面之絵図滋賀県皇后雅子皇居皇居東御苑香川県高松城
フラッシュNEWS
日中首脳会談16日で調整 水産物禁輸解除など焦点

岸田総理大臣はAPECに向けて今夜出発する。16日に中国の習近平首席と1年ぶりとなる首脳会談を行う方向で調整に入っている。習近平首席には部下から都合の悪い情報があがらないと指摘されるなかで、今回の首脳会談は岸田総理が日本の立場を直接伝える重要な機会となる。岸田総理は日本産水産物の禁輸措置の即時撤廃を求める。すぐに結果が出る可能性は低いものの、官邸幹部は禁輸撤廃に向けやり方はあると思うと話している。総理周辺は中国は本音では日本と対話したいはずだと見ていて、トップ同士の直接対話を今後も継続したい考え。中国に言うべきことはいいつつも緊張を緩和し関係を安定させるという岸田総理には外交手腕が問われることになる。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議バンコク(タイ)岸田文雄松野博一総理大臣官邸習近平
米消費者物価鈍化3.2%上昇円安は

アメリカ労働省が日本時間きのう午後10時半に発表した10月の消費者物価指数は前年の同月に比べ32.2%上昇した。上昇率は9月の3.7%から鈍化し、市場の予想を下回った。この結果を受けてドル売り円買いが進み1ドル151円台後半だった円相場は1円以上円高になった。市場ではインフレが加速した場合、FRBが来月の会合で利上げに踏み切るという観測が広がるため、円安が一段と進むと警戒されていたが、専門家は「金融市場は一安心している状況。ただアメリカで経済指標が上振れて追加利上げ観測が出てアメリカの長期金利がまた5%に向かっていくことになると1ドル152円を超えて30年来の円安水準を更新していく可能性はまだ残されているだろう」と指摘する。

キーワード
アメリカ労働省労働統計局ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)消費者物価指数財務省連邦準備制度理事会野村総合研究所
日米韓外相安全保障の深化で一致

上川外務大臣は訪問先のアメリカでブリンケン国務長官、韓国の朴振外相と会談した。北朝鮮が核ミサイル開発を加速させるなか、3カ国の外相は抑止力や対処力を向上させることや国連安保理の対応などで日米韓が緊密に連携していくことを改めて確認した。またイスラエル・パレスチナ情勢や経済安全保障の分野での協力についても協議し、今後も3カ国の連携を重層的に進めていくことで一致した。

キーワード
アントニー・ブリンケンサンフランシスコ(アメリカ)上川陽子国際連合安全保障理事会朴振
物議運転手の退職理由 バス停に掲示

先週、バス事業の関係者らが集まり人手不足などで減便や路線廃止が相次ぐ窮状を訴え、政府に対策や支援を求めた。そんななか物議をかもしているのは、山口県のいわくにバスがバス停に掲示した減便のお知らせ。いわくにバスは運転手の退職を受けて今月3日から一部路線を減便した。張り紙には運転手の退職が減便の理由として記載されている。さらによく見ると運転手の退職理由まで掲示されていた。バス会社の社長を取材すると「特段強いメッセージみたいなものはない。退職理由を聞かれるので答えないと怒る方もいるので答えているだけ。」とはなし、退職した運転手に許可を得ているか聞くと、許可がいるようなものとは思わないと話していた。

キーワード
いわくにバス
森保J海外組合流 あすミャンマー戦

サッカーワールドカップアジア2次予選のミャンマー戦を明日に控え、久保建英や堂安律ら海外組10人がチームに合流した。今回、25人中20人が海外組で、時差などによるコンディション調整が難しい中、先月コンディション不良で招集外となった鎌田大地に注目が集まっている。鎌田は予選への意気込みを語った。

キーワード
2026 FIFAワールドカップSCフライブルクSSラツィオレアル・ソシエダ久保建英大阪市(大阪)森保一鎌田大地
竹内まりや新曲「ポケモン」主題歌に

竹内まりやさんが、Netflix配信のポケモンのストップモーションアニメ「ポケモンコンシェルジュ」の主題歌を担当することに決定した。主題歌は「君の居場所(Have a Good Time Here)」になるという。新曲は12月20日発売。カップリング曲には、番組テーマ曲「Brighten up your day!」が収録される。

キーワード
Brighten up your day!Netflixクリスマスコダックハルピカチュウポケモンコンシェルジュ君の居場所 (Have a Good Time Here)竹内まりや
ANN NEWS
コーナーオープニング

コーナーのオープニング映像。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.