2024年2月29日放送 2:30 - 2:47 テレビ朝日

夫が寝たあとに

出演者
藤本美貴 横澤夏子 安田美沙子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(夫が寝たあとに)
男の子2人のママ 安田美沙子 子育てを語る

安田は「2人の息子は起きたらすぐ、ママの取り合いをする」と明かし、最初は嬉しく思うが、次第に喧嘩がエスカレートしていくため、関西弁で怒るという。横澤夏子は次女がおもちゃで遊ぼうとすると、長女が「まだ遊んでる」、「まだ使う」などと言い出すといい、その会話はニュース番組で取り上げられるゴミ屋敷の住人とのやり取りを思わせるという。

男の子2人のママ 安田美沙子と育児トーク

藤本はきょうだい喧嘩の際、4歳の次女に言い聞かせてもまだ理解は難しいと考え、11歳の長男、8歳の長女に「我慢してくれてるのは分かってる。」、「妹が分かるようになったらちゃんと怒る」と説明し、寄り添っている。

街のママの声を大調査

街頭インタビューで「子どものカワイイ嘘は?」を質問すると、「パパ(ママ)がいい」と言い訳する、「うんちを明らかにしているのに、『していない」と言い張る」、「入浴が嫌そうで、『お湯たまってない」と言う」などの声があがった。

キーワード
YouTube
男の子2人のママ 安田美沙子と育児トーク

安田、横澤は明らかに子どもがうんちを漏らしているのに、「してない」と言い張る状況を何度も経験し、横澤は「替えてるのはこっち。何で子どものほうが面倒くさいの?」とツッコミ。また、入浴を嫌がるのはかまって欲しいがためと思っていた。藤本は聞いてもいないのに、子どもが「お菓子食べてないよ」と否定してきたエピソードを紹介。安田はキッザニアに行った際、長男はCAと喋りたいがためにCAの体験を希望し、驚いたという。横澤もキッザニアで子どもがピザ作りを体験したところ、ウインナーだけを1列に並べていたという。

キーワード
キッザニア
ナゾのこだわり&成長を感じる 子どもの職業体験あるある

横澤夏子はキッザニアで職業体験をしたところ、我が子は「もう働きたくない」と言い出し、せっかく来たのにと思ったという。収録を振り返り、ゲストの安田は「アドバイスが嬉しい」と話し、横澤はこの番組の収録で笑いすぎるのか、収録後はいつも顔の一部が痛いという。

(エンディング)
次回予告

「夫が寝たあとに」の次回予告。

配信情報

番組の見逃し配信は「TVer」、「ABEMA」まで。

キーワード
ABEMATVer

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.