2025年10月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

奇跡体験!アンビリバボー
渋谷の地下ダンジョン!!立ち入り禁止エリアに潜入SP!!

出演者
日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 小室瑛莉子 平子祐希(アルコ&ピース) 八木莉可子 
(渋谷地下ダンジョン攻略!立ち入り禁止エリアに潜入SP)
地下迷宮でタイムスリップ!?時が止まったような場所の真相とは!?

京王線の新宿駅~笹塚駅間の一部は地下を通る。この区間には1964年から14年間使われていた旧初台駅がある。利用客が増加したため車両を増やして運行本数を増やしたが、ホームの長さは6両に合わせて作られていた。旧初台駅のホームを延長するには大規模な工事が必要で、運休させなければいけなかった。そこで京王電鉄は新たな線路を引き、新しい初台駅と幡ヶ谷駅を作った。もともとの駅は廃止することになったが、特に利用客の多かった新宿~笹塚間の混雑を解消するために電車は走らせて運行本数を増やした。今でもその車窓から旧初台駅を見ることができる。資材置き場や災害の避難場所として残している。

キーワード
ハリー・ポッター京王線京王電鉄初台駅幡ヶ谷駅新宿駅新海誠旧初台駅森口将之笹塚駅
複雑怪奇!さらに進化する東京地下迷宮 視覚的にすごさがわかる模型が登場!

栗山貴嗣さんが趣味で作ったアート作品「東京動脈」をスタジオで紹介。都内の地下鉄と主要な路線を地表を平面とした場合に作られた模型。新宿三丁目駅付近では都営新宿線の11センチ下を副都心線が通っているとされている。

キーワード
Google Earthグーグル山手線恵比寿駅新宿三丁目駅東京メトロ副都心線東京動脈栗山貴嗣皇居目黒駅都営新宿線
大開発のウラで変わらぬ想い 今はなきスポットの面影を残す場所とは!?

渋谷ストリームと渋谷スクランブルスクエアをつなぐデッキの天井はかまぼこ型をしている。東横線の地上駅時代の旧駅舎のかまぼこ屋根を再現している。現在は地下5階にホームを移転し、鉄道5社が乗り入れた。

キーワード
みなとみらい線グーグル旧初台駅東京メトロ副都心線東急東急東横線東武東上線横浜高速鉄道渋谷スクランブルスクエア渋谷ストリーム渋谷駅渋谷(東京)西武池袋線
(番組宣伝)
かまいまち

かまいまちの番組宣伝。

ザ・共通テン!

ザ・共通テン!の番組宣伝。

(渋谷地下ダンジョン攻略!立ち入り禁止エリアに潜入SP)
制限時間わずか3時間半!地下移転の大作戦全貌とは!?

東横線の地下移転のための時間は終電から始発までの約3時間半しかなかった。地下の新渋谷駅から代官山駅まで掘り進めてレールを作成。最終的に代官山駅の部分でレールを外し作ってきた地下のレールとつなげる作戦だった。このレールを外してつなげる作業を3時間半で行うため、作業員は約1200人動員された。デッキには昔の線路の跡も残っている。

キーワード
代官山駅東急東横線東急電鉄渋谷駅
渋谷の新名所にさらなる秘密 地下迷宮に繫がる開かずの扉の先には!?

渋谷東口バスターミナル付近にある扉の奥には深い縦穴があり、その先には温水冷水を作り出す機械があった。気温によって循環させて渋谷スクランブルスクエアの空調を管理している。故障などで運ぶ際エレベーターに入らないため縦穴から搬出する。

キーワード
法隆寺渋谷スクランブルスクエア渋谷駅
八木莉可子が迷子に!?初心者泣かせの地上ダンジョン!

八木莉可子は、渋谷でオーディションに行くときに歩道橋がわかりずらくて走り回っていた、後日別の人のマネージャーから走っている八木さんを見かけたと言われたと話した。

キーワード
尾崎豊記念碑渋谷クロスタワー渋谷(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.