- 出演者
- 大島美幸(森三中) 生瀬勝久 満島真之介 堀田茜 水谷果穂
温かい食事と冷たい食事のどちらが太らないのかを、ザ・たっちを招集して検証する。温かい食事はたくや、冷たい食事はかずやがそれぞれ担当。体重は2人共75.4kg。
- キーワード
- マナカナ
検証開始。たくやの朝食は海老天そば、かずやはざるそば。今回も消費カロリーを同じにするために同じ部屋で2人に過ごしてもらう。4時間後にたくやはトマトとバジルのスパゲッティ、かずやはトマトとバジルの冷製パスタ。夕食はたくやは夏の野菜カレー、かずやは冷やし夏野菜カレーをそれぞれ堪能した。
検証2日目。たくやは-0.3kg、次はかずやの体重を測る。
オープニング映像。
オープニングで出演者が挨拶。そこで今回の「温かい食事と冷たい食事のどちらが太りにくいのか」というテーマについて話題になった。
検証2日目。たくやは-0.3kg、かずやは-0.4kgという結果だった。朝食はたくやは鮭定食、かずやがおにぎり&味噌汁。昼食はたくやが月見とろろうどん、かずやがぶっかけ月見とろろうどん。夕食はたくやが担々麺、かずやは冷やし担々麺をそれぞれ堪能した。
検証3日目。たくやは+0.2kg、かずやは+0.3kgという結果だった。朝食はたくやがにゅうめん、かずやがそうめん。昼食はたくやがお刺身定食、かずやはお寿司をそれぞれ堪能した。
夕食を前にフラッシュたっちを行う。扉からでてくるたっちがたくやかかずやか当てるというゲーム。スタジオメンバーはどっちがかずやでどっちがたくやなのかを予想した。
検証に戻る。最後の食事はたくやがラーメン、かずやは冷やし中華をそれぞれ堪能した。最後の体重食体で、たくやは-0.2kg、かずやは+0.3kgという結果になった。最終的に0.5kgの差が出てたくやの方が痩せたという結果になった。
栄養バランスを守れば太らないというウワサがあり、それが黄金比だという。糖質:1 たんぱく質・脂質:1 野菜:2というのが理想的なバランスだという。そこでチャンカワイを招集して検証することになった。検証内容は「3日間1:1:2のバランスで食事をしたら体重はどうなるのか!?」だと伝えた。
検証初日。チャンカワイの体重は91.4kg。最初の朝食は肉野菜炒め定食。昼食は1:1:2カレー。夕食はとんかつ・山盛りキャベツ定食を堪能した。
検証2日目。朝から体重を測定した。
検証2日目。朝から体重を測定し、結果は92.1kgという結果で+0.7kgだった。この日の朝食は回鍋肉定食。昼食はちゃんぽん。夕食はステーキ定食を堪能していった。
検証3日目。この日も朝から体重測定。
検証3日目。この日も朝から体重測定。結果は+0.4kgという結果だった。そのためここからは食べる分量を減らすことにした。朝食は唐揚げ・野菜味噌汁定食。昼食はハンバーグ定食を食べていった。
- キーワード
- まるハンバーグ定食唐揚げ・野菜味噌汁定食
検証3日目。夕食は豚しゃぶ定食を堪能した。そして最後の体重測定をすることになった。
- キーワード
- 豚しゃぶ定食
最後の体重測定。結果は、前日と比べて-0.5kgという結果になった。ただ3日分の結果は、+0.6kgということになった。総重量10.2kg、約14000kcalで体重は0.6kg増えたということでまとめられた。
エンディングでは今回の検証について生瀬勝久「今回は野菜の力を検証した」と感想を語った。
水曜日のダウンタウンの番組宣伝。