2024年1月8日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
3時間SP 箱根でサンド旅&反町隆史が帰れま10参戦!!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 林遣都 反町隆史 田中圭 山崎弘也(アンタッチャブル) 佐々木蔵之介 吉田麻也 
(オープニング)
オープニング

今夜は新春3時間スペシャル。

秘境の行列大調査
茨城県 森の旅館に…なぜか60人の大行列 あの高級食材を使った…「斬新グルメ???」

茨城県にある森に囲まれた旅館に60人の大行列を発見。行列にならぶ人は宿泊目的ではなく、ここでしか食べられない絶品グルメ。旅館の風呂にも使われるグルメだという。行列ある北茨城市は7つの泉質が楽しめる温泉地。最寄り駅から調査開始。女性に特に人気、黄色と赤と茶色が混ざった見た目、不思議な組み合わせ、2度違う食べ方が楽しめる、トマトとチーズのトッピングがおすすめなどの情報をゲット。

キーワード
北茨城市(茨城)大津港駅

茨城県にある森に囲まれた旅館に60人の大行列。何と何を組み合わせたグルメなのか?

キーワード
北茨城市(茨城)
茨城県 森の旅館に…なぜか60人の大行列 高級あんこうを使った「どぶ汁ラーメン」

茨城県にある森に囲まれた旅館に60人の大行列。出てきたのはあんこうを使ったどぶ汁ラーメン。水を使わない茨城周辺のご当地あんこう鍋。ラーメンに雑炊セットも付いてきて、トマトやチーズのトッピングもできてリゾットのような味わいになる。北茨城市は日本有数のあんこう漁獲量で「まるみつ旅館」はあんこう料理が楽しめる宿。コロナ禍でお客が来なくなったときに、家族みんなでラーメン店をはじめた。低カロリーでコラーゲン豊富などぶ汁ラーメンは特に女性から人気となり連日行列ができるようになった。お持ち帰りのあん肝ラーメンも人気。

キーワード
あんこうあん肝ラーメンまるみつ旅館プレミアムどぶ汁ラーメン北茨城市(茨城)
秘境路線バスで飲食店探す旅 バスサンド
箱根 辰年開運旅 ナゾの真っ白神社 サンド サッカー吉田麻也 田中圭 林遣都

旅をともにするのは「おっさんずラブ」から田中圭、林遣都、サッカー吉田麻也。箱根湯本温泉街エリアからスタート。旅のルールは肉・寿司・パンのサイコロの出た目の食べ物を探す。吉田のサイコロで探すのは寿司に決定。ゴールの手がかりは写真1枚。湖に鳥居が建つ九頭龍神社、その奥にある真っ白な謎の神社を目指す。一行はまず玉簾の瀧を見学して5人で記念写真を撮った。

キーワード
おっさんずラブ九頭龍神社吉田鋼太郎玉簾の瀧箱根湯本(神奈川)箱根(神奈川)

箱根湯本の温泉街で寿司店を探す。吉田麻也は現在はメジャーリーグ・サッカーLAギャラクシー所属。林遣都の奥さんは前回のW杯では吉田のユニフォームを買ったという。お土産屋さんで聞き込みをしてみると、海鮮丼のお店があるとのこと。せっかくなので、温泉まんじゅう「箱根のお月さま」を購入して食べた。近くにあったお豆腐屋さん「豆腐処 萩野」に立ち寄る。江戸時代から続く箱根湯本で唯一の豆腐店。湯葉やスイーツは外国人にも人気。豆乳杏仁豆腐、玉だれ豆腐、生ゆばなどを食べた。お寿司屋さんについてみると、中村寿司というのがあるという。中村寿司を発見したが、定休日だった。

キーワード
ごま豆腐はこね・和菓子 菜の花ロサンゼルス・ギャラクシー玉だれ豆腐生ゆば箱根のお月さま箱根湯本(神奈川)箱根(神奈川)豆乳杏仁豆腐豆腐処 萩野須雲川
(番組宣伝)
怖いけどタメになる話

「怖いけどタメになる話」の番組宣伝。

秘境路線バスで飲食店探す旅 バスサンド
箱根 辰年開運旅 ナゾの真っ白神社 サンド サッカー吉田麻也 田中圭 林遣都

箱根湯本の温泉街で寿司店を探す。見つけたお寿司屋さんは定休日だったため海鮮丼のお店に向かうことに。歩き続けて1.6キロで辿り着いたのは昨年6月にオープンした「箱根海鮮丼 匠海」。毎朝、小田原で直接買い付けしているためリーズナブルで絶品海鮮を提供。どんぶりはもちろんお寿司もあった。「握り寿司8貫」を食べた。田中圭と林遣都が共演する「おっさんずラブ」の裏話になる。林遣都は芝居プランを考えてきたときはイマイチで、その場でやるとピカイチなのだという。

キーワード
おっさんずラブ握り寿司8貫箱根彩り丼箱根海鮮丼 匠海箱根湯本(神奈川)箱根(神奈川)

最寄りのバス停からバスサンド再開。田中圭のサイコロで2、2つ先のバス停に進む。探すのはパンに決定。二の平バス停に向かう。

キーワード
二の平箱根(神奈川)

二の平バス停に向かう。バスは山を抜けて集落に。降りたバス停から歩いてパンを探す。バス通りを進みながらパン屋さんを探す。「Cafe-Bar Woody」を見つけたが開いていなかった。さらに先へ進み、強羅駅にやってきた。パン屋さんについて聞き込みをしてみると、ボックスバーガーがあるということで向かう。歩きながら最近のお互いを知ろうクイズ。田中圭が最近買ったあるものとは?正解は餃子、伊達が正解した。バス通りを外れて脇道に進む。すると500mもショートカットすることができた。

キーワード
BOX BURGERWoody二の平強羅駅本田圭佑箱根 彫刻の森美術館箱根バーガー温玉君箱根登山電車箱根(神奈川)長友佑都

降りたバス停から2.6キロ歩いてたどり着いたのは「BOX BURGER 宮城野本店」。BOXバーガー、てりやきバーガーを食べた。

キーワード
BOX BURGERBOXバーガーてりやきバーガー箱根(神奈川)

最寄りのバス停からバスサンド再開。林遣都のサイコロは5、5つ先のバス停へ進む。

キーワード
箱根(神奈川)
(告知)
「君も博士になれる展」in東京・若葉台

「君も博士になれる展」in東京・若葉台の告知。

キーワード
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん
秘境路線バスで飲食店探す旅 バスサンド
箱根 辰年開運旅 ナゾの真っ白神社 サンド サッカー吉田麻也 田中圭 林遣都

5つ先の箱根ホテル前バス停へ向かう。降りたバス停から歩いて開運神社を探す。目指すゴールは謎の真っ白神社。この神社には白龍ひもを使った開運祈願がある。写真を参考に神社を探す。箱根関所で聞き込みをしてみる。箱根丸山物産に立ち寄り、寄木細工を見せてもらった。開運神社には船で移動するということだが、謎の白い神社の詳細は不明。まずは箱根町港を目指す。ゴールのバス停に到着し、開運神社で白龍ひもを使って参拝すれば旅は終了となる。神社に向かう船に乗り九頭龍神社へ向かう。九頭龍神社本宮に上陸。九頭龍神社本宮は人々を害した芦ノ湖の龍を制し龍神としてまつる。参拝をして白い神社を探す。

キーワード
おっさんずラブ九頭龍神社寄木細工箱根ホテル前箱根丸山物産 本店箱根町港箱根神社箱根関所箱根(神奈川)
おっさんずラブ リターンズ

田中圭と林遣都が「おっさんずラブ リターンズ」の番組宣伝をした。

AFCアジアカップ カタール 日本×イラク

吉田麻也が「AFCアジアカップ カタール 日本×イラク」の告知をした。

箱根 辰年開運旅 ナゾの真っ白神社 サンド サッカー吉田麻也 田中圭 林遣都

一行は白い鳥居を発見。こちらの白龍神社は白和龍王という龍神をまつる神社で、白い龍神にちなんで白く保たれ続けている。白龍ひもは白い龍神にあやかった白いひもの絵馬。大きな絵馬は神社に奉納され、小さな絵馬は持ち帰ることで家内運気上昇のご利益があるという。参拝の仕方は、白龍ひもを左手に持ち時計回りに御神木を3周、白龍ひもを持ち参拝する。

キーワード
九頭龍神社白龍神社箱根(神奈川)
反町隆史&佐々木蔵之介×帰れま10
得すぎて話題!売上日本一 焼肉きんぐ 人気メニューベスト10 全部当てろ!

焼肉きんぐで帰れま10。焼肉きんぐは3498円、小学生未満は無料、小学生は半額という破格。1品目トシが1位を狙い、「きんぐ塩タン(ポーク)」を選び見事1位を的中させた。今回のゲストは反町隆史、佐々木蔵之介。焼肉きんぐには3つのコースがある。今回はきんぐコースで頼める118品の注文数でランキングを作成。

キーワード
きんぐカルビきんぐコースきんぐ塩タン(ポーク)ひとくち冷麺厚切りカルビ(タレ・塩)壺漬けドラゴンハラミ大判ロース炙り牛カルビ(タレ・塩)焼きしゃぶみすじ焼肉きんぐ韓国のり玉ごはん

反町隆史が2品目、2位狙いで五大名物からきんぐカルビを選んだ。結果は…。

キーワード
きんぐカルビ壺漬けドラゴンハラミ大判上ロース炙りすき焼きカルビ焼きしゃぶみすじ焼肉きんぐ

反町隆史が2品目、2位狙いで五大名物からきんぐカルビを選んだ。結果は2位で的中させた。

キーワード
きんぐカルビ壺漬けドラゴンハラミ大判上ロース炙りすき焼きカルビ焼きしゃぶみすじ焼肉きんぐ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.