2023年11月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【東京20℃超えか季節外れの暖かさ▽北朝鮮“偵察衛星”その脅威】

出演者
中山正敏 宮根誠司 伊藤聡子 蓬莱大介 野村修也 郡司恭子 澤口実歩 中島彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
季節外れ 東京「22℃」超

きょう、東京は20℃を超えて暖かい日差しが差し込む行楽日和となった。11月下旬にもかかわらず、夏日に迫る暖かさ。せたがや内科・神経内科クリニックでは”寒暖差疲労外来”が増えている。専門家によると、寒暖差が7℃以上になると体温調節をする体が疲れて様々な不調が出るという。

キーワード
せたがや内科・神経内科クリニック六義園文京区(東京)新橋(東京)東ふき
中国 「子どもの肺炎」急増

冬の”感染リスク”について解説。冬は気温が低下し湿度も低下。すると、気道粘膜の防御機能が低下し、空気中に漂うウイルス量も落下しづらく増加するため、感染しやすくなるという。

キーワード
中国肺炎
季節外れ 東京「22℃」超 記録的暑さ紅葉に遅れも

東京・文京区の六義園から中継。午後2時現在、21.0℃となっている。記録的暑さにより、紅葉に遅れが発生している。来月3日まで夜間特別鑑賞を開催している。

キーワード
六義園文京区(東京)
北朝鮮 「偵察衛星」打ち上げ 「NATAシャツ」金総書記“異変”

先週北朝鮮ではロケットの打ち上げ成功を祝い大宴会が開かれたとされている。技術者やジュエ氏はNASAそっくりの「NATA」と書かれたTシャツを着用していた。また技術者たちに囲まれ喜ぶ金総書記の写真の姿にはある変化が確認されたという。

キーワード
アメリカ航空宇宙局キム・ジュエキム・ジョンウン労働新聞国家航空宇宙技術総局平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ
(最新のニュース)
被爆者らが核廃絶を訴え 「核兵器禁止条約」会議始まる

27日国連本部で核兵器禁止条約の締約国会議が行われ、長崎の被爆者らが核廃絶を訴えた。核兵器禁止条約は一昨年発効されこれまでに93の国と地域が署名しているが、アメリカやロシアなどの核保有国や「核の傘」に入る日本やNATOの加盟国は不参加。会議は来月1日までの5日間開催予定。

キーワード
ウクライナガザ(パレスチナ)ニューヨーク(アメリカ)国際連合木戸季市核兵器禁止条約長崎県
連合と経済同友会 持続的な賃上げへの取り組みで一致

28日、労働組合を代表する「連合」と経済同友会のトップらが来年の賃上げなどについて議論を交わし、物価高に負けない持続的な賃上げに取り組む考えで一致した。

キーワード
新浪剛史経済同友会芳野友子
東海第二原発で“事故”想定 放射性物質の拡散は

再稼働を目指している日本原子力発電・東海第二原発で事故が起きた場合放射性物質はどう拡散するのか茨城県がシミュレーションの結果を公表した。複数の安全対策設備が一斉に機能を失う2通りの事故を想定。「フィルタ付きベント装置」が使えないとした想定では風が南西に流れている場合、放射線量が基準値を上回り、避難が必要となる人は10万5191人。事前に予防的な避難する原発のある東海村の6万5000人を加えると避難対象者は合わせて約17万人となっている。

キーワード
東海村(茨城)東海第二発電所
季節外れ 東京「22℃」超

現在の都心部の気温を伝えた。蓬莱大介が「気象予報士 蓬莱さんの2024 お天気イラストカレンダー」を紹介した。

キーワード
気象予報士 蓬莱さんの2024 お天気イラストカレンダー
(ニュース)
金総書記 黒革コートで投票 民主的な選挙をアピールか

一昨日北朝鮮では4年に一度の地方選挙が行われ、金総書記が投票所に足を運んだ。国営放送では投票する金総書記の様子も報道され、民主的なプロセスを経ていることをアピールしているとみられている。

キーワード
キム・ジョンウン北朝鮮朝鮮中央テレビ
金総書記 黒革コートで投票/北朝鮮 「偵察衛星」打ち上げ ことし3度目で“成功”主張

北朝鮮の全国の道・市などの代議員を選出する4年に1度の地方選挙で金総書記も投票を行い、投票率は99.63%だった。北朝鮮ではこれまで1つの選挙区に1人が立候補する信任投票だったが、今回からは2人の候補者から1人を選ぶ予備選挙を実施した。

キーワード
キム・ジョンウン朝鮮労働党
(気象情報)
季節外れ 東京「22℃」超 今夜は「10℃」に急降下

東京・千代田区から外の気温を伝えた。午後3時半現在、東京の気温は19℃。東京駅と一緒にイチョウ並木を見ることができる。

キーワード
千代田区(東京)東京駅
気象情報

気象情報を伝えた。きょう夜から全国的に気温が低下する。

(番組宣伝)
それって!?実際どうなの課

「それって!?実際どうなの課」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.