2025年5月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
ミヤネ屋【密着取材「年金暮らしの現実」▽GW最終日各地中継】

出演者
岸博幸 おおたわ史絵 蓬莱大介 西山耕平 野村修也 石川みなみ 樋口秀一 西尾桃 
年金受給者”厳しい現実”総集編
年金受給者 月額6万円77歳女性

77歳の宮川さんの収入はアルバイト代の3~4万円と月額約6万円の年金。現在は市営住宅に一人暮らししている。20歳で結婚し3人の子供がいるが27歳で離婚、5年後に子どもたちを連れて大阪へ移住しスナックを開店した。20年以上営業してきたが50代なかばで約2000万円の借金を背負い店は閉店へ。また何度も騙されており、常連客からも騙されたことから店を閉めたという。その後はアルバイトを3つ掛け持ちし当時の収入は1か月35~40万円で、その殆どを借金返済にあてたことで2000万円は5年で完済した。年金支給日に向かったのは地域の交流スペースでの麻雀。月に2回ほど健康麻雀を楽しんでいる。

キーワード
年金
年金受給者 月額4.5万円 80歳男性

80歳の清水さんは持ち家に息子と2人暮らししており、収入は年金4万5000円のみだという。清水さんは50年以上銭湯で勤務し二人の子供と妻を支えてきた。62歳の時に胃がんになり入院し退院した頃には銭湯は廃業していた。その後はアルバイトや家賃収入などで家庭を守ってきたがそれを支えたのが妻の恵美子さんだった。しかし2022年の夏に恵美子さんの全身に末期がんが広がっていることがわかり、余命2か月を宣告された。10月に恵美子さんは亡くなり、現在清水さんは自炊を心がけているという。年金支給日にはスーパーに行き買い物をし、妻の好物だったイチゴを供えた。

キーワード
年金

80歳の清水さんは愛用のバイクで梅田に向かった。競艇の舟券を買いに来たとのことで、普段から生活に影響のない少額でのギャンブルを楽しんでいる。結果は翌日の新聞で知るのが楽しいとのことで翌朝見てみると、1400円賭けて500円マイナスに。負けてしまったが少額だから気持ちを切り替えられると話した。

キーワード
年金
年金受給者”厳しい現実”総集編

岸博幸は、年金が安すぎる、早く年金制度を抜本改革しないと駄目だと語った。

キーワード
年金
(ニュース)
GW最終日 気温上がらず広く雨

東京・銀座から中継。歩行者天国は開催されているがゴールデンウィーク最終日にもかかわらず雨のため人は少ない。

(最新のニュース)
「心筋虚血」の可能性 上皇さま 東大病院に検査入院

上皇さまは午後3時頃、上皇后さまの付き添いで東大病院に検査入院された。91歳の上皇さまは先月中旬、定期検診で心筋虚血が疑われる所見がみられ、再検査でも心筋虚血の可能性が高いと診断されていた。今日から数日間入院し心臓の精密検査を受けられる見込み。このため今月8日から予定されていた葉山御用邸での静養は延期となった。

キーワード
上皇明仁
アパートで男女2人死亡 元夫宅訪問か 女性に複数の”刃物傷”

昨日午後7時頃、元夫の家に行った女性と連絡が取れないと女性の知人から通報があり、警察がさいたま市内のアパートに駆けつけると、39歳の男性と29歳の女性が室内で倒れた状態で死亡しているのが見つかった。男性に目立った外傷はなく、女性には複数の刃物によるとみられる傷があったという。2人は元夫婦とみられており警察は事件の経緯を調べている。

米・ニューヨーク ファッションの祭典「メットガラ」開催

アメリカ・ニューヨークでファッションの祭典「メットガラ」が開催された。今年のメットガラのテーマは華麗なるブラックスタイルで、黒人が生んだファッションに光をあてるもの。メットガラに先立ち黒人の歴史や文化とファッションの関わりなどについて紹介する展示会も開催された。メットガラの展示会で人種をテーマにするのは今回が初めて。

キーワード
メットガラ
(気象情報)
雨の万博でも きょうも大にぎわい

大阪・関西万博の会場から中継。今日にも来場者数が200万人を突破するとみられている。アメリカパビリオンは大行列となっており40~50分待ちだという。

キーワード
2025年日本国際博覧会
GW最終日 気温上がらず広く雨/あす 天気回復も…黄砂に注意

今日これからと明日の全国の天気を伝えた。

気象情報

全国の週間天気予報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.