- 出演者
- 杉村太蔵 宮根誠司 蓬莱大介 東ふき 西尾桃
オープニング映像。
こどもの日は行楽日和で東京港区には鯉のぼりが飾られていたり愛知県岡崎市では泣き相撲が行われるなどした。
- キーワード
- 港区(東京)
江東区から中継。お台場の特設会場で行われている肉フェス2025の会場では、会場内が熱気に包まれている。肉フェスは今年で12年目。肉厚のステーキなど21店舗の肉料理が楽しめるGWの風物詩。小学生が職業体験できる肉フェス初の試みも行われている。
- キーワード
- 台場(東京)
連日大盛況の大阪・関西万博はきのうこどもの日をまえに子どもたちによる和太鼓の演奏が行われた。入場開始からまもなくして、おみやげショップには行列ができていた。神奈川県から来た人は入場早々ミャクミャクハンディファンを購入。アメリカ館では人気のあまり2時間待ちとなり、入場待ちの列が一時閉鎖される事態に。インド館でも入場が制限された。日本初公開の歴史的な美術品が展示されているイタリア館では、およそ3時間待ちの長い行列ができていた。予約必須のパビリオンをめぐっては、キャンセル待ちで並ぶ人も。子どもたちが楽しめるパビリオンもある。ガスパビリオンおばけワンダーランドではVR体験ができる。参加者は全員おばけに変身し、手からビームを出すなどしながら未来のエネルギーについて学ぶことができる。6歳以下の子どもやバーチャル映像が苦手な人はタブレットでも体験可能。子どもたちに人気なのがミッフィー。オランダ館のキッズアンバサダーを務めている。このパビリオンでは光るオーブをもって館内を回りながらオランダの歴史を学ぶことができる。館内のいたるところに子どもたちの目線の高さでミッフィーの絵本が置かれている。ノモの国では無線タグが埋め込まれた結晶を持って進んでいくとそれぞれの行動や表情を分析し、1人ひとり違う形の蝶が生み出される。予約なし・行列なしで子どもたちが楽しめるスポットもある。先月中継でメンテナンス中だったころころひろばは子どもたちで大賑わい。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
宮内庁は上皇さまが心筋虚血が疑われる所見があり、あすから心臓検査で入院されると発表した。
- キーワード
- 上皇明仁
全国の気象情報、最高気温を伝えた。広い範囲で乾燥注意報が出ている。
- キーワード
- 乾燥注意報
麻布台ヒルズから中継。現在の東京の気温は22.6℃。お子さんが存分に遊ぶことが出来るイベンドが開催されている。
- キーワード
- 麻布台ヒルズ
GW後半、行楽日和で各地でにぎわっている。中央道の八王子IC付近、上りは混み始めている。現在の渋滞情報は上りで中央道の小仏トンネル付近で19キロ、東名高速の大和トンネル付近で12キロ、関越道の高坂SA付近で11キロとなっている。
- キーワード
- 八王子インターチェンジ
大阪・関西万博から中継。ノモの国の2Fにあるノモのあそびば!に来ている。晴天に恵まれている。ノモの国はたくさんの子どもが集まれるようなブースになっている。子どもの日ということで、コイノモリ作りが行われている。パビリオンの屋根の素材と同じ布を使ったこいのぼりを作るというイベント。さらに子どもの日企画としてキーホルダーづくり、大縄跳びも行われている。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
GW後半、神奈川・江の島、和歌山・白浜町など各地の様子を紹介。湘南モノレールは開業55周年を記念しきょうこどもの運賃が無料。白良浜海水浴場はおととい本州で一番早い海開き、9月15日までの予定。広島ではひろしまフラワーフェスティバルが開催されている。
全国の気象情報を伝えた。
高騰する金の買い取り現場に密着。セカンド ストリートにも密着。純金の東京タワーのお値段は約1000万円、黄金の刀は8400万円、きょうまで札幌三越で開催されているのは「大黄金展」。金の価格は20年前は1g1477円だったが、先月には過去最高となる1万7160円と10倍以上になった。東京・銀座にある「おたからや」銀座本店では金を売りに来るお客さんがいた。持ち込んだのは金の延べ棒。新型コロナまん延を機に、資産運用として金を購入したという女性、欲しい時計があるとのことで売ることにしたという。5年ほど前に購入し約70万円だったというが、今は165万7700円と倍以上になった。買い取りは成立した。金高騰のニュースをみて、金とプラチナのネックレスを査定しに来た女性。購入時期・金額は不明だという。刻印をチェック、磁石でのチェック、含有量を測定し、7万1996円という査定額で買い取りは成立した。エルメスのバッグも買い取ってもらった。この日、買い取りが成立した5組全員が金製品を持ってきたという。買い取った金を一時保管している本社を訪ねた。純金製の置物、延べ棒などが並ぶ中、金歯もあった。金歯も買い取れるという。
Super 2nd STREETは国内外に1001店舗を展開する中古品取扱店。30代の専業主婦が持ち込んだのは衣類約30点。買取のコツは衣類はシーズンの2~3カ月前に持っていくといいという。衣類25点買取で1万1961円となった。男性が持ち込んだのは大量のベビー用品、11点で1481円になった。ベビーベッドやおむつポットは衛生的に買取は難しいという。店には家電や家具、ベビー用品、おもちゃなど約8万点が激安価格で並んでいる。一番任期はアパレルコーナー。長袖などはあしたまで最大50%オフ。アウトドアコーナーには300円のアウトドアチェアーなどが並ぶ。日本の中古品は今世界中で人気。
- キーワード
- セカンドストリート
日本の中古品のみを扱うタイ・バンコク郊外にある「マイアミベイサイド」には行列ができている。開店と同時にお客さんたちが店の中に走ってきて、商品の取り合いとなっていた。
- キーワード
- マイアミベイサイド
Super 2nd STREET。女性が持ち込んだのは1回だけ使用したフライヤーと新品のスチーマー。家電の査定ポイントは動作確認、製造2~3年のものは早めの売却で買取額がアップするという。フライヤーとスチーマーで800円だった。この女性はお店で6点5002円を購入して満喫していた。
- キーワード
- セカンドストリート
高速道路のUターンラッシュがきょう午後からピークをむかえている。中央道の八王子IC付近、上りは車が多くなってきている。午後2時半現在、上り線の中央道・小仏トンネル付近で22キロ、東名高速・綾瀬スマートIC付近で22キロ、関越道・東松山IC付近で17キロ、東北道・羽生PA付近で14キロの渋滞となっている。きょうがUターンのピークで最大40キロの渋滞が予測されている。
- キーワード
- 八王子インターチェンジ
アメリカのトランプ大統領は4日、アメリカの映画産業は急速に死を迎えつつあるなどとし、外国製作の映画への100%の関税を検討するよう関係省庁に指示したことを明らかにした。トランプ大統領はNBCのインタビューでアメリカ憲法で認められていない、3期目を目指すかの問いに多くの人が望んでいるが許されないことだと否定した。後継候補を語るのは時期尚早だとした上でバンス副大統領とルビオ国務長官は素晴らしい仕事をしていると述べた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
全国の気象情報を伝えた。広い範囲で乾燥注意報が出ている。
- キーワード
- 乾燥注意報
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」の告知。
- キーワード
- 劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」