- 出演者
- 梅沢富美男 中山正敏 蓬莱大介 西山耕平 高岡達之 楠紗友里 橋口秀一 西尾桃
「富士宮ルート」の8号目、標高3250メートルにある診療所「富士山衛生センター」で勤務する女性医師・大城和恵さんに密着した。梅沢富美男は「先生がいてくれることで助かりますよ」、読売テレビ特別解説委員・高岡達之は「じっとしているよりは登りで息をしているのがいいんだ」とコメントした。
三菱UFJ銀行の貸金庫から金塊などを盗んだ罪に問われている女の裁判で、女は被害総額について「17から18億円です」と述べた。被告は去年、当時務めていた三菱UFJ銀行の練馬支店などで、顧客が貸金庫に預けていた金塊(時価総額3億3330万円相当)と現金などを盗んだ罪に問われている。きょうの裁判では被告人質問が行われ、被告は動機について「FX取引などの損失を穴埋めするつもりだった」と述べた。また「貸金庫から金を盗み質入れし、他のお客様に戻すことを繰り返した」と話し、「社会全体にも金融機関に不信感をいだく大変なことをしてしまいました」と述べた。起訴されていない人も含めた被害者については、「全部で100人程です」と話した。
けさ鹿児島県長島町で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかった。この家に住む20代の妻と未就学児の次女と現在連絡が取れておらず、警察が身元の確認を急いでいる。男性は20代の妻と未就学児の子ども3人の5人暮らしで、出火当時は全員が家にいた。男性と長女と長男は逃げ出し無事だった。
東京・足立区は、老朽化して倒壊のおそれがあるアパートに対し、区として初めて解体の行政代執行を行った。区は所有者に対し勧告と指導を9回実施してきた。しかし所有者が「私は関係ない」と応じなかったため、区は「空家特措法」に基づき解体を決定した。解体費用など約410万円をアパート所有者に請求するとしている。区内では現在、老朽化し倒壊のおそれがある特定空き家が2軒、その予備軍が12軒あり、解体に向け所有者と話し合っていくという。
イスラエル軍は24日、中東イエメンの武装組織・フーシ派によるミサイル攻撃への報復として、イエメンの首都・サヌアにあるフーシ派の軍事施設を攻撃したと発表した。攻撃の対象には大統領府や発電所などが含まれていて、ロイター通信によるとこれまでに6人が死亡、86人がケガをしたという。フーシ派はイスラエルのガザ地区への侵攻以降、イスラム組織ハマスへの連帯を示すため、イスラエルへの攻撃を繰り返していて、イスラエル軍はこうした攻撃への報復だとしている。
東京・新橋より中継。8月史上最多、東京都心で14回目の猛暑日となった。
京都市内の中継映像と、気象情報を伝えた。
気象情報を伝えた。
「24時間テレビ・氷川きよし・国技館で生合唱プロジェクト!」の告知。