- 出演者
- 梅沢富美男 宮根誠司 蓬莱大介 高岡達之 平松修造 楠紗友里 西尾桃
国民民主党・榛葉幹事長が東京都内の自民党・麻生最高顧問の事務所を訪れ会談。自民党・高市新総裁は新政権発足にあたり連立の枠組み拡大に意欲を示していて、麻生氏と榛葉氏が今後の連携について、水面下での調整を行ったとみられる。麻生氏は岸田政権下で国民民主党と連立拡大を模索した経緯がある。
アサヒグループホールディングスはサイバー攻撃による大規模なシステム障害で先月29日からビールや飲料などの生産や受注を一時ほぼ停止していた。「スーパードライ」などのアルコール飲料について、「今月2日から国内6工場で生産を部分的に再開している」と明らかにした。ソフトドリンクなどの飲料や食品などは品種や数量をしぼって手作業で受注に対応し、生産も部分的に再開している。
北朝鮮メディアによると金正恩総書記はきのう、ことし4月に進水式が開かれた新型駆逐艦を視察。金総書記は北朝鮮の海軍をめぐり「敵の挑発を徹底的に抑止し、立ち向かってこらしめられるようにならなければならない」と指摘し、海軍の強化を加速させる方針を示した。
ロイター通信などによると3~4日に行われたチェコの下院選挙でバビシュ前首相率いる最大野党「ANO」が第1党になった。自国優先を訴えるバビシュ氏はウクライナ支援を見直す考えを示している。ANOは単独過半数には届いておらず、バビシュ氏は日系人・トミオ・オカムラ氏率いる極右のSPD=「自由と直接民主主義」などとの連立協議を進める考えを示している。
脱線事故のあった東急田園都市線「梶が谷駅」(神奈川・川崎市)から中継で伝える。今も変わらず作業員が車両の近くで調査をしている。電車の復旧の見通しは立っていない。梶が谷駅から浜松町駅まで向かう人は「きょうは電車が止まってしまっているためここから20分ほど歩いて南武線経由で浜松町へ向かわなければならない」と話していた。
台風22号が小笠原諸島付近で発生。高気圧を突っ切る台風で予報円のブレ幅がかなり大きい。きょうの最高気温を紹介。高知が32.4℃と10月の観測史上1位。北海道はかなり涼しくなっている。あすの天気、東京の気温変化を伝えた。
気象情報を伝えた。台風22号は木曜日に近畿、東海、関東に接近する恐れがある。
宮根は「東急田園都市線、しばらく時間がかかりそう」などとコメントした。