2025年10月25日放送 22:00 - 23:24 TBS

情報7daysニュースキャスター
大谷翔平WS第1戦!!ドジャース連覇なるか

出演者
三谷幸喜 安住紳一郎 中川絵美里 野村修也 湯山玲子 
SMBC日本シリーズ2025 第1戦 ソフトバンク×阪神(中継)
今日のハイライト

SMBC日本シリーズ2025、第1戦阪神とソフトバンクの試合映像。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
速報 プロ野球日本シリーズ 初戦は阪神が勝利

日本シリーズを試合のダイジェスト映像を見ながらトーク。三谷幸喜が解説者の秋山幸二にかつて「文化放送ライオンズナイター」の雨傘番組で構成をしていたことを明かした。

7DAYS REPORTS
WS初戦ホームランの競演 大谷もシリーズ初本塁打

アメリカではワールドシリーズが開幕。2連覇を目指すドジャースと32年ぶりにワールドシリーズ出場となったブルージェイズが対戦。大谷は3打席目まで2三振を含め凡退。すると6回、ブルージェイズの打線が爆発。一挙9点を取り試合は一方的な展開となった。大谷は7回の第4打席にワールドシリーズ1号となるホームランを打った。しかしホームランのあとの打席ではブルージェイズファンから「大谷いらない」の大合唱が。結果はフォアボールに終わった。チームは11−4と大敗したものの、明日につながる一発となったか。第2戦は山本由伸がドジャースの先発投手として登板する。

日本初の女性総理が誕生 高市内閣に海外メディアは

火曜、高市内閣が発足。総裁選を戦った小泉進次郎氏を防衛大臣、林芳正氏を総務大臣、茂木氏を外務大臣に起用。女性閣僚は2人、19人が初入閣となった。中国と韓国は高市新総理に警戒感を示した。中国・新華社通信系列のSNSアカウント「牛弾琴」では「この世はトランプ1人でも十分に頭が痛いが、女性バージョンのトランプが出てきた」韓国・東亜日報は「高市氏は女安倍と呼ばれる日本の極右政治家」と指摘。記者会見では「朝鮮日報」の記者が日韓関係について質問する場面が見られた。昨日は所信表明演説が行われたが、演説が始まると、目立ったのは恒例となった野党議員のヤジ。激しいヤジの中、高市総理が強調したのは迅速な物価高対策。演説では外国人政策や外交安保で随所に高市カラーをにじませた。およそ3か月続いた政治空白を経てようやく動き出した国会。少数与党の厳しい船出に歓声とヤジが飛び交った。

クマによる死者過去最多 秋田で新たな犠牲者も

水曜、木原官房長官から、全国で出没が相次ぐクマについての注意喚起が行われた。昨日、秋田県東成瀬村で男女4人が襲われ1人が死亡、3人が大けがをした。また70代の夫婦が外で作業をしていたところクマが現れ、2人を襲撃。程なく、男性2人が助けに来たがその2人も襲われ、4人が救急搬送されたものの夫婦を助けに来た38歳の男性が死亡。その後、1頭が駆除された。今週も相次いだ熊の被害。富山県立山町では、ごみ出しをしていた女性が熊に襲われ左肩と右腰をひっかかれるけがをした。秋田県湯沢市の消防本部では、自動ドアから侵入。その先のドアが施錠されていたため外へと戻っていった。正面玄関には、クマのものとみられる血痕と割れた爪のようなものが落ちていて、そのおよそ1時間後、近くの住宅街で立て続けに、男性4人が襲われけがをした。山形では鶏小屋の金網を破った熊がブランドのやまがた地鶏のひなを襲い36羽のうち34羽が食べられてしまった。もうすぐ冬眠の季節だが専門家は今年の冬は冬眠しない「穴持たず」のクマが増える可能性があると指摘している。

今日も起きたクマの被害。宮城県大衡村で60代の女性が自宅の玄関を出たところ体長80cmほどの熊に襲われ左腕などから出血、病院に搬送された。大崎市では体長およそ80cmの熊が、庭で飼われていた柴犬をくわえやぶの中に消えていった。警察は付近の住民に注意を呼びかけている。もうすぐ冬だが、専門家は、今年は冬眠をしない穴持たずの熊が増える可能性があると指摘する。今年はクマの餌であるどんぐりやぶなが大凶作で冬眠に必要な脂肪が蓄えられていない熊が相当数いるとみられている。冬が近づいても警戒はまだまだ続きそうだ。

日テレの番組降板理由巡り 国分さん人権救済申し立て

元TOKIOの国分太一さんが人権救済を申し立てた。会見を行った代理人の菰田優弁護士はその理由について「国分さんが起こしたハラスメント行為と処分のバランスが取れているのか疑問だ」と主張。日本テレビは今年6月、コンプライアンス上の問題を理由に国分さんの番組降板を発表したがその対応に瑕疵があると主張したのだ。国分さんは新たなプロデューサーへの挨拶との名目で日本テレビに呼び出されると、そこに面識のない日本テレビの担当者と弁護士2人が現れ、聴取が始まった。国分さんはハラスメント行為について一定の事実は認めたというがどの行為がコンプラ違反に該当するのか告げられないまま番組の降板が決められたと主張している。これまで日本テレビは国分さんの番組降板理由についてハラスメントという言葉は使っていない。国分さん側は、日本テレビに対しどのような事実がコンプラ違反と認定されたのかなどの説明を求めてきたが具体的な対応がなされていないと主張する。一方日本テレビ側は「関係者の特定に繋がりかねない情報を一方的に会見で公開したことは誠に遺憾であり、強く抗議する」という声明を発表している。国分さん側は日本テレビと争うつもりはなく、ただ、何がコンプラ違反なのかその答え合わせがしたいだけだとしている。

退職代行モームリ強制捜査 弁護士へ業務斡旋した疑い

本人に代わって会社に退職の意思を伝える会社「モームリ」に水曜、警視庁の捜査員が弁護士法違反で家宅捜索に入った。弁護士法では弁護士資格のない者が報酬目的で法律事務の仕事をあっせんすることを禁止しているが、モームリの運営会社は退職代行の仕事を違法に弁護士にあっせんし紹介料を受け取っていた疑いが持たれている。谷本慎二社長は以前、「健全に運営している」とYouTubeの動画の中で主張していたが、元従業員の女性によると、弁護士へのあっせん行為は多いときで月20~30件ほどあったと主張している。関係者によると他にも弁護士資格がなければ行うことができない残業代請求などの非弁行為も行っていたとみられている。累計利用者は4万人を超えるとされる「モームリ」だが、谷本社長は昨日コメントを発表し今後も退職代行は続けるとしている。

高市内閣 支持率64% 石破政権から急上昇/高市内閣が始動 物価高対策を強調/国分氏が人権救済申し立て 今後の展開は

共同通信の世論調査によると高市内閣の支持率64%で、石破政権の時代から急上昇したという。読売新聞の調査では特に18歳から39歳では高市内閣の支持率が80%だという。野村修也は「若い学生などの話を聞いているとやはり何かが動くんじゃないかという期待感、今まで閉塞感があった政治に対して何か世の中動くんじゃないか、更に周りの子育て世帯の人たちは物価高対策がここで動くんじゃないかという期待感が非常に高くなっている。」とコメント。更に物価高対策についてガソリン税の暫定税率に関してはもう各党、合意しているのであとはやるだけ。ただ、問題としては1兆5000億ぐらいの財源が必要なのだけどこのうちの5000億円というのは地方の道路財源に関わる。ところが高市さんはちゃんと地方にお金を流してそれを補填するような施策も同時に打ち出しているので、これはスムーズにいくんじゃないかなと思う。年収の壁は103万円を178万円に上げる。 こちらは7兆とか8兆とかっていう財源の問題があって、今、上振れしている税収でなんとかなるだが、恒常的にそれをどうやって確保するのかということさえ決まれば一刻も早くやってもらえるんじゃないかという期待感があると指摘。一方、湯山玲子は「戦後、まがりなりにも自民党政権の中で平和主義であったりとか、あとは国民主義だったりちゃんと積み重ねたものが多分、大きく転換期を迎えるのでは」とコメントした。

高市総理の所信表明演説でのやじについて、三谷幸喜は「活性化の意味で決して悪いことだとは思わない。イギリスの議会とかってユーモアと節度があって大人の話し合いをしているようにみえるが、実はものすごくカオス。でもルールは必要で、今回のヤジでいうとタイミングも大事だしワンフレーズでなければいけないような気もする。」と指摘した。

国分太一さんの人権侵害の訴えについて、野村修也は「結局のところ、一連の手続きに自分は納得していないというところをアピールしたかったんだろうなと思う。従業員の人のプライバシーを守ろうというところに強く力点を置いた日本テレビの対応と、国分さんの方は自分に謝罪の機会を与えてほしかったというものの間にずれが生じてしまっているんだと思う。」と指摘。そのうえで「どちらが正解ということでもないので一応、国分さんの方の主張が今回こういう形でアピールできたという形になっているのかなという気はする」とコメントした。

(特集)
訪日外国人3000万人突破 相次ぐ迷惑行為に起こるのは

訪日外国人、9月末時点で3000万人を超えており年間4000万人ペースとなっている。政府はこのあと6000万人を目指しているが、観光客が多くなると様々なトラブルがあるといい怒りの声が上がっている。今怒りを爆発させているのが日本で暮らす外国人だった。

迷惑外国人に起こる在日外国人 その複雑な胸中とは?

迷惑外国人に怒る在日外国人について。迷惑行為の多発地点といえば東京・渋谷。信号無視は日常茶飯事、渋谷区は午後6時から翌朝5時まで渋谷駅周辺の公共の場所での飲酒を通年禁じているがこのコンビニの前で約20人の外国人が飲酒していた。また鎌倉では住民を悩ませている問題があった。中でも「スラムダンク」の聖地、江ノ電「鎌倉高校駅前」周辺は特にひどい。これらの迷惑行為に怒っているのが在日外国人だった。

今外国人配信者による迷惑行為が相次いでいる。オーストラリア人配信者が墓地で墓荒らし動画を投稿。迷惑系配信者が日本を狙い撃ちにしていると来日18年のニックさんは話す。それによると日本人は怒らないイメージがあり、悪いと知った上で皆やっているという。

FOCUS:
大ケガでも元通り!?“究極の自己再生”に挑む筑波大教授

ある生き物の能力を利用して大怪我をした場合でも自ら元通りに再生する、そんな夢のような「自己再生医療」に挑む筑波大学 生命環境系の千葉親文教授に話を聞く。副学長も兼任する千葉教授、30年以上かけて研究しているのがイモリを使った「リプログラミング」で世界で初めて証明した。目標はこの能力を人間に応用すること。「彼ら(イモリ)にできて僕らにできない事がどうしてあるかな」と話している。

筑波大学 生命循環系の千葉親文教授はイモリが持つ脅威の自己再生能力を人間に生かしたいと話す。教授によるとイモリも人間も細胞や遺伝子などの基本的な構造はほぼ同じだといい、イモリの再生能力を実現させている「因子」の特定を進めている。特定できれば再生因子を外から人間に注入することで、かさぶたを作る程度だった人間の修復能力が“限界突破”し、再生能力へ進化する可能性があるという。皮膚の再生ができれば、筋肉・骨・網膜などの再生に技術を応用する考え。

ニュースワードランキング
秋はどこに?気温急降下 各地で今季一番の寒さ

今週北海道で初雪が観測され、きのうは全国119地点で冬日を観測した。

冬を先取り!富士山麓で初滑り 日本一早いスキー場開き

静岡県裾野市では全国一番乗りでスキー場がオープンした。初日のきのうは仮装すると入場滑走料が無料となった。

ほろほろとした新食感「プロドポーク」ドハマリ急増

代官山にあるレストラン「HyLife Pork TABLE」では大きな塊肉がほろほろと指でほぐれる「プルドポーク」を提供している。長時間根気よくじっくりと火を入れることでほろっほろな肉となる。こちらの店では2時間半鍋で煮込み、表面に焼色を入れて完成。それをお客の目の前でほぐす。“ちぎって食べる、飲める肉”と話題。

「レモン彗星」奇跡の天体ショー 次の地球接近は1100年後

岡山県の里山に多くの人が集まっていた。皆さんのお目当ては激レア彗星で11月上旬までがチャンスだという「レモン彗星」。これを逃せば次は1100年後、SNSにも美しい画像が次々と投稿された。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.