- 出演者
- 所ジョージ 阿部健一(セバスチャン) 佐藤真知子
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
今回は…
今週は日テレ系の番組を通して「地球にいいこと、人にいいこと。」を考えるウィーク。自然共生サイトにかがくの里が正式認定された。今回は自然共生サイト仲間を訪ねる。
かがくの里が認定!自然共生サイト 生物多様性を目指す!仲間の元へ
スタジオトーク
COP15で採択された30by30を達成するため、日本では自然共生サイトを認定している。今回は異色の認定地2つを訪ねる。
自然共生サイトに認定された唯一の個人宅 絶滅危惧種が繁殖する庭
自然共生サイトに認定された唯一の個人宅、小田部家信さんの自宅の庭を訪問。広さ60坪で、地域の絶滅危惧種が継続繁殖している。ビオトープとなっている2つの池に、ニホンアカガエルとアズマヒキガエルがいる。
小田部さんの庭にはニホンアカガエルも。継続繁殖のため池に水を足し続けている。さらに絶滅危惧種のニホンカナヘビ、ヒガシニホントカゲも生息。さまざまな昆虫も集まっている。今後も環境を維持して生き物を見守っていくという。
スタジオトーク
自然共生サイトに認定された保育園 在来種を生かした園庭
茨城県のつくばこどもの森保育園を訪問。古谷野園長に敷地内を案内してもらった。2012年に設立。当時からこの場所にあった植物をなるべく生かして作られた。
自然共生サイトに認定された保育園 園庭に現れる様々な昆虫たち
自然共生サイトに認定された保育園 園庭にあるビオトープ
保育園で特徴的なのはビオトープ。ビオトープ管理士の山崎さんが日々の環境を管理している。
- キーワード
- 自然共生サイト
自然共生サイトに認定された保育園 子どもたちが触れ合う生き物と自然
スタジオトーク
所ジョージが、これは楽しんで保育園に通っちゃうと話した。今回紹介した自然共生サイトはビオトープになっていた。家の庭やベランダで簡単に始められるビオトープを紹介。
(エンディング)
次回予告
所さんの目がテン!の次回予告。
TVer hulu