2023年8月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【毎食米30合炊く!名門相撲少年団11人の寮食を見学…千葉県柏市】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(千葉県柏市)
千葉県柏市 南関東屈指のベッドタウン

千葉県柏市ではカシワニが人気。地元洋菓子店では「おいでよ!カシワニ」というワニの形をした焼き菓子が販売されている。また、焼肉くらちゃんでブランド豚「柏幻霜ポーク」が話題になっている。くらちゃんは松阪牛をメインに扱う焼肉店で、「松阪牛 カルビ弁当」は人気の品。2階は事務所になっている。この日、店主の倉持伊佐男さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。お昼ご飯は、唐揚げ、ブロッコリー・トマト・ちくわの入ったお弁当。ご飯にはもち麦を合わせている。

キーワード
おいでよ!カシワニカシワニキュウリとカブの浅漬けトマトブロッコリー唐揚げ柏市(千葉)柏幻霜ポーク焼肉処 くらちゃん

再びご飯調査再開。続いて、中学生のある競技の練習を見ていただく。

全国レベうの実力!中学生のが猛練習

平成元年に設立した相撲道場を訪れた。監督は永井明慶さん。自身もこの相撲所年団出身。こちらでは幼児から大人まで入団可能。この日は中学生たちが練習していた。実力は全国トップクラスで、去年は中学生が全国大会で優勝した。現在は11人が寮で生活している。女性メンバーも在籍している。14歳の坂本柚希さんは小学6年生から相撲をしている。監督は、自己主張ができないと大会でのまれちゃうと話す。何度も全国1位をとっている豊田倫之亮さんは鹿児島県出身で、上京して最も驚いたものはUber Eatsと話した。監督は自ら体を張って指導している。寮生たちにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
Uber Eats柏市 中央体育館柏市(千葉)
大相撲へは15人輩出!名門相撲少年団!

相撲少年団の永井監督の自宅・寮へお邪魔した。6LDKの住宅で、中学生11人と永井さん家族が在住している。この家は地元企業が無償提供してくれている。お米は30キロが3日~4日でなくなる。約10畳で4人部屋。

キーワード
柏市(千葉)

ご飯は永井監督自ら作っている。給食以外は全て永井監督が作って寮費が5万円。ちゃんこ番は交代制になっていて、盛り付けを担当している。

昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
大相撲へは15人輩出!名門相撲少年団!

柏市で相撲に励む中学生たちのご飯を拝見。オイスターソース・塩ダレ・塩・コショウで味付けつしたニラ玉、塩ダレで味付けしタマネギを加えた鶏肉炒めなどが出された。きんぴらごぼうは中華風のタレを使っている。生徒たちは、人間的に成長することが多いと話す。

キーワード
きんぴらごぼうそうめんサラダニラ玉冷奴柏市(千葉)鶏肉炒め
(東京都練馬区)
店主は練馬のインフルエンサー!

東京・練馬区は映画「ハリーポッター」の裏側が楽しめるワーナーブラザース スタジオツアー東京が今年オープンし話題になっている。まずは水産店でご飯調査。約50年前に店主・渡部正和さんの義理の父が創業し、スーパーの出現で売り上げが減少し、生き残りをかけて作ったおつまみ系の惣菜が人気となった。店のSNSはフォロワーが1万人を超える。ご厚意で茹でたてのタコをスタッフが頂いた。あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉失敗。

キーワード
ハリーポッター・スタジオツアー丸川水産練馬区(東京)
お粥専門店でご飯調査

香港粥の専門店「3米3」のお店を訪れた。オーナーのチャンさんは、日本でお店を開くのが夢で、3年前に夫とともに来日しお店をオープンした。香港粥は具材がたくさん入っているのが特徴。消化がよくさらりと食べられる。炊く前のお米を冷凍する調理法は本場仕込。あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成功。

キーワード
3米3 練馬店豚肉とダブル卵
具沢山!人気の香港粥を注文

香港粥の専門店「3米3」でまかないを見せてもらった。この日は豚キムチチーズ粥。メニューにもあり、最後にチーズをのせて炙るのがポイント。番組はTVer・U-NEXTで配信中。

キーワード
3米3 練馬店TVerU-NEXT豚キムチチーズ粥
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
(新潟県燕三条)
新潟県燕三条

燕三条とは燕市と三条市を合わせた呼称で、金属加工の産地。

キーワード
燕三条(新潟)
デザイナー×農業のお仕事をする方をご飯調査

ディレクターは長野さんと小川さんに話しかけた。長野さんは三条市で生まれデザイナーになり、銅製のタンブラーなどを作っている。また幼なじみの小川さんと金子さんと一緒に農業crewを結成しビーツなどの野菜を多品種栽培し、イベントではキッチンカーで調理・販売も行う。ディレクターは長野さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
三条市(新潟)燕三条(新潟)金子理紗

長野さんのご飯作りを拝見する。肉味噌ライスを作った。作った料理を試食し「美味しい」などと話した。料理は長野さんが担当し販売は小川さんが担当する。

キーワード
キュウリショウガタマネギナスニンニク三条市(新潟)燕三条(新潟)肉味噌ライス豚ひき肉赤タマネギ
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
(東京都墨田区)
東京都墨田区

東京都墨田区は東京スカイツリーのお膝元でものづくりの町。

キーワード
墨田区(東京)東京スカイツリー
120年続く藍染の職人さん

ディレクターは藍染職人の藤澤さんの工房を訪れた。 明治40年創業の藍屋松善の3代目として伝統の技を受け継いでいる。ディレクターは藤澤さんの技を拝見させてもらったあと、あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
墨田区(東京)藍屋松善藤澤謙二

藤澤さんのご飯作りを拝見する。ゴマだれつけ汁うどんや豚丼などを作った。作った料理を試食し「ゴマもすり鉢でするから風味がよく出てそこが美味しい」などと話した。藤澤さん夫妻は同じテニススクールに通って出会い、実家が近く妻の兄と藤澤さんが同級生だそう。最後に藤澤さんに友達を紹介してもらった。

キーワード
きんぴらごぼうしじみの潮汁ゴマだれつけ汁うどん墨田区(東京)特製豚丼藤澤俊子豚ロース
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.