2024年1月12日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【日本三景!松島で離島めぐり…磯の香り!採りたて生海苔】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(宮城県浦戸諸島)
三陸の幸!高級海苔&ぷりっぷり牡蠣

やしろ優が宮城県浦戸諸島でご飯調査を行う。宮城県浦戸諸島は4つの有人島と200以上の無人島からなる。今の時期は牡蠣や海苔が名物。

キーワード
松島
収穫で大忙し!分厚くて香り高い高級海苔

やしろ優は桂島でご飯調査。桂島は海苔の養殖・加工が盛ん。桂島の海苔はミネラルが豊富で風味が強い。やしろ優は海苔の養殖を行っている女性に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
桂島桂島漁港
高級海苔の島!離島での暮らしは?

やしろ優はステイ・ステーションという施設を訪れた。

キーワード
桂島石浜漁港

やしろ優は浦戸桂島ステイ・ステーションを訪れた。2015年にオープンした施設で、移住目的で就業体験をするための宿泊施設。やしろ優は管理をしている鈴木さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
桂島桂島ステイ・ステーション
今が旬の牡蠣を求めて寒風沢島

やしろ優は桂島から寒風沢島へ向かい寒風沢共同かき処理場を訪れた。牡蠣のむき身の作業を行っている場所で、16人体制で作業を行っている。牡蠣を試食したやしろ優は「ぷりっぷり」などと話した。先程出会った鈴木さんはむき身の作業も行っている。やしろ優は再び鈴木さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
寒風沢共同かき処理場寒風沢島寒風沢漁港桂島
話が止まらない!ワイワイ仲良しお弁当会!
島のあちこちでドラムに謎のフタ!?

やしろ優は車に乗っていた鎌田さんに話しかけ車に乗せてもらった。鎌田さんは2020年地域おこし協力隊で多賀城市から単身で移住しあとから妻も来た。去年3月漁師として独立した。ヒラメなどをとり市場に出荷している。また、海の生き物と触れ合うイベントに参加したり島の掃除や畑仕事を手伝うこともある。やしろ優は鎌田さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
多賀城市(宮城)寒風沢ステイ・ステーション寒風沢島
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組オリジナルグッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
島の漁師めし!ヒラメ・ナマコ・タコの踊り茹で

やしろ優は漁師の鎌田さんのご飯作りを拝見する。ナマコの刺身やタコの刺身などを作った。作った料理を試食し「自分で作ったけどうまいね」などと話した。ご厚意で試食させてもらったやしろ優は「めっちゃうまい」などと話した。最後は3人でセッションした。

キーワード
タコタコの刺身ナマコナマコの刺身ヒラメヒラメの刺身倖田來未寒風沢ステイ・ステーション寒風沢島愛のうた
島民がたった13人!ご飯調査なるか?

スタッフは朴島でご飯調査するも人が誰もいない。

キーワード
朴島
島中に植えられているのは一体!?

スタッフは朴島でご飯調査を行い土井さんに話しかけた。土井さんが作っているのは仙台白菜で、現在は白菜の種の生産に力を入れている。土井さんは仙台市生まれで結婚を機に妻の実家の畑を継ぐため朴島に来た。スタッフは土井さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
仙台市(宮城)仙台白菜朴島

土井さんのご飯調査を拝見する。作ったのはあったか汁のひやむぎや豚肉と大根の葉の辛味噌あえ。作った料理を試食し「やっぱり汁ものあるといいよね」などと話した。

キーワード
あったか汁のひやむぎネギホウレンソウ朴島豚肉と大根の葉の辛味噌あえ
(福島県下郷町)
400年以上続く!茅葺き屋根の宿場町

久保田磨希が福島県下郷町でご飯調査。街の名所は大内宿で旧会津西街道の宿場町で会津若松と日光・今市を結んでいた。年間約60万人が訪れる。また湯野上温泉も有名。

キーワード
下郷町(福島)大内宿湯野上温泉

久保田磨希が下郷町で昼めし旅。宿場の景観に「時代劇のセットみたいですね。歩いているだけで本当に気持ちいい」とコメント。漬物店を見つけ来店。

キーワード
下郷町(福島)
変わり種色々!おばぁの漬物屋さん

久保田磨希は本家叶屋を訪れた。1992年にオープンした土産店で、ちりめん民芸品や漬物を販売している。漬物は試食コーナーが充実しており、葉付一本漬けを試食した久保田磨希は「甘くて塩っぱくて美味しい」などと話した。続いて行者ニンニク割干し漬けを試食し「行者ニンニクのも美味しい」などと話した。店主の阿部さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
こんにゃくてっぽう下郷町(福島)叶屋山うどえごま葉付 一本漬け行者ニンニク割干し漬け
山のご馳走!野菜たっぷりおから

久保田磨希は本家叶屋を訪れ店主の阿部さんのご飯作りを拝見する。野菜たっぷりおからやサケとニシンの昆布巻きなどを作った。作った料理を試食し「もう何も食べたくねぇなって時やっぱ昔を思い出して作る」などと話した。

キーワード
たくあんキクラゲコシヒカリサケとニシンの昆布巻きニンジン下郷町(福島)叶屋明太子白菜と豆腐の味噌汁野菜たっぷりおから長ネギ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.